最終更新日:2025/6/26

日特建設(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • 設備工事・設備設計
  • 住宅

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 技術・研究系

日々できることが増えていくことがやりがいです。

  • K.K
  • 2022年入社
  • 北里大学
  • 獣医学部 生物環境科学科
  • 札幌支店事業部工事部工事課
  • 地盤改良の現場における写真管理などの施工管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名札幌支店事業部工事部工事課

  • 仕事内容地盤改良の現場における写真管理などの施工管理

現在の仕事内容

写真管理においては入社前まで、片手に黒板、片手にカメラで撮影するという機会が無く、慣れないために撮影したものがぶれていたり、対象物が近すぎて何を撮影したものかがわからないということがありました。しかし、何度も繰り返し撮影をしていくうちに、写真1枚で何をしているものなのか、何を伝えたいのかを表現することを学び、写真1つでも仕事の出来が変わることに奥深さを感じました。


今の仕事のやりがい

担当した現場は、地表から深度約40~50mの箇所に薬液を注入するため、注入している様子を直接確認することができません。そのため、流量計の圧力と流量の動きを確認することで注入が適切にされているかを職人の方々と一緒に考え、場合によってはゲルタイムの時間を設定範囲内で調整することで注入をしやすいようにします。適切な注入の動きになった時は、こんな方法があるのかという学びや喜びを感じました。また、施工サイクルを理解し、何の写真が必要か、次の作業をするための準備をして現場が円滑に回せたことやゲルタイム測定での時間も液温や測定状況から分かるようになるなど、日々できることが増えていくこともやりがいです。


この会社に決めた理由

就職活動での会社探しでは、その会社の強みや目玉となる技術を探していたところ、特許技術であるジオファイバー工法が目に留まりました。大学では緑化関係について興味があり、学んでいたこともあったため、次第にジオファイバー工法が魅力的に感じ、自分も携わってみたいと思ったためです。


これまでのキャリア

札幌支店にて現場施工管理(2年目)


先輩からの就職活動アドバイス!

長く働いている自分を想像できる会社を探してほしいです。そのためにも、同業他社で比較して自分が納得できた会社なら、入社後も多少のギャップがあったとしても続けていけるのではないかと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 日特建設(株)【東証プライム上場】の先輩情報