最終更新日:2025/5/1

中央可鍛工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 非鉄金属
  • 金属製品
  • 日用品・生活関連機器
  • 機械

基本情報

本社
愛知県
資本金
11億6,100万円
売上高
連結:331億円(2024年3月実績)
従業員
連結:978名 単体:650名(2024年3月末時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【トヨタ系Tier1/有給100%取得実績有り/新規事業に積極的に挑戦】トップクラスの鋳造技術を誇るメーカーです!機械電気電子素材系の社員が多数活躍◎

【技術職・事務職・技能職(製造)募集】理系学生歓迎!文理不問ポジションもあります! (2025/05/01更新)

伝言板画像


======================================

*Instagramアカウント開設しました*

 chuokatan_recruitです! ぜひチェックしてみてくださいね!(^^)!

======================================

当社の会社説明会についてのご連絡です。

希望の日程にぜひご予約くださいね!

======================================
(会社紹介)

当社は、創業75年を超え、トヨタ自動車様の一次サプライヤーとしても長年にわたり信頼をいただいてお取引いただいている安定企業ですが、2019年1月には、岐阜県に新工場操業したばかりのまだまだ成長中の会社です。

更なる成長を一緒に目指していただける方のエントリーを心よりお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    鋳造から加工までの一貫製造をしており、自動車部品を中心に1,000種類以上製造しています。

  • 安定性・将来性

    創業81年トヨタ自動車の一次サプライヤーとして長年のお取引があり自動車業界でも欠かせない存在です。

  • 職場環境

    ライフワークバランス推進企業。有休取得日数は、なんと中堅企業の中で全国8位の実績です。

会社紹介記事

PHOTO
日進工場 正門写真です。バンテリンドーム ナゴヤ1.5個分以上の面積があります!
PHOTO
労働組合主催でお花見を行いました!部署を超えて和気あいあいと盛り上がりました!

顧客第一の鋳造メーカとして、未来を切り拓く技術で顧客ニーズにお応えしています!

PHOTO

工場の中での一枚です!

当社は1944年の創業以来、常に顧客第一を考え、信頼してお使いいただける鋳造製品をつくることに傾注してまいりました。

現在に至る過程におきまして、可鍛鋳鉄から、ダクタイル鋳鉄への材質変更、あるいはアルミ鋳造やアルミダイカスト製法の導入など、常に時代のニーズをとらえ、またニーズを創造しながら新しい取り組みをしてまいりました。

その結果、金属素形材メーカーとして、自動車をはじめ電機、建機など、多くの産業のお客様からご愛顧をいただいております。
社会構造、経済構造が急激かつダイナミックに変化しております。

そんな中、当社も過去から蓄積された経験と未来を切り拓く技術によって、お客様にとっての価値を追求・創造し続けていくと共に、地球環境への配慮を怠らない企業市民としての責任を果たしてまいります。

会社データ

プロフィール

 鋳造から加工までの一貫製造をしており、幅広く活躍いただけるフィールドをご用意しています。
 製造品目は、自動車部品を中心に1,000種類にもおよび、トヨタ自動車の一次サプライヤー(協豊会会員企業)として自動車業界でも欠かせない存在を担っております。更に産業用車両部品や世界シェア60%の産業用ロボット部品など幅広く製造をしています。

 人が資本と考え、福利厚生にも力をいれております。
有休取得日数では、なんと中堅企業の中で全国8位の実績です。
また、サッカー部と野球部があり、仕事外でも汗を流しながらコミュニケーション深める事も出来ます。

 創業81年、岐阜県に新工場を操業し、まだまだ成長を続けている会社です。
 中央可鍛の未来を担う皆さんと一緒に企業を成長させていけることを楽しみにしています。

事業内容
鉄およびアルミニウムの鋳造・加工を行う金属素形材メーカーです。
トヨタ自動車・トヨタグループ向け自動車用部品を中心に、世界シェア30%の産業車両用部品や世界シェア60%の産業用ロボット部品の生産も行っています。

PHOTO

本社郵便番号 470-0128
本社所在地 愛知県日進市浅田平子一丁目300番地
本社電話番号 052-805-8600
設立 1944年1月21日
資本金 11億6,100万円
従業員 連結:978名 単体:650名(2024年3月末時点)
売上高 連結:331億円(2024年3月実績)
事業所 日進工場/愛知県日進市浅田平子1丁目300番地
熊本工場/熊本県菊池郡大津町大字大津字土井ノ内31
岐阜久尻工場/岐阜県土岐市泉町久尻1460-4
中川本社/愛知県名古屋市中川区富川町3-1-1

#愛知県 #日進市
#メーカー #モノづくり #鋳造 #加工 
#1day #1デー #短期 #対面開催 #いす-1
主な取引先 トヨタ自動車(株)
日野自動車(株)
ナブテスコ(株)
(株)デンソー
三菱重工エンジン&
 ターボチャージャ(株)
(株)ジェイテクト
豊田通商(株)
日立オートモティブシステムズ(株)
タイヨージョイント(株)
アイシン九州キャスティング(株)
関連会社 土岐可鍛工業(株)
蘇州中央可鍛有限公司(中国)
(株)チューキョー
石川可鍛製鉄(株)
蘇州石川製鉄有限公司(中国)
中央研削工業(株)
みづほ金属工業(株)
名古屋化学工業(株)
武山鋳造(株)
沿革
  • 1944年 1月
    • 武山鋳造所より独立、当社設立
      (資本金70万円)
  • 1948年 5月
    • トヨタ自動車(株)の協力工場として取引開始
  • 1959年 3月
    • 日進工場の一部操業開始
  • 1960年 7月
    • トヨタ自動車(株)による資本参加
  • 1960年 9月
    • 株式を店頭公開(名証第二部上場)
      (資本金7,500万円)
  • 1962年 8月
    • 金属家具製品の販売開始
  • 1970年 3月
    • 日進工場で溶解・造型設備増強
      (資本金6億円)
  • 1973年10月
    • 熊本工場で作業工具、椅子組立等の操業開始
  • 1978年12月
    • 日進工場にタテ型無枠造型機を導入
  • 1983年 6月
    • トヨタ品質管理賞優良賞を受賞
  • 1985年 3月
    • 日進工場に静圧造型機を導入
  • 1985年 11月
    • 日進工場機械部門増設
      (資本金10億3,600万円)
  • 1991年 5月
    • 熊本工場にアルミ鋳造ラインを導入
  • 1996年11月
    • 日進工場にアルミダイカストラインを導入
  • 2001年 5月
    • 蘇州石川製鉄有限公司と合弁契約締結
      ISO14001認証取得
  • 2002年 1月
    • 蘇州石川製鉄有限公司新工場の操業開始
  • 2004年 3月
    • 蘇州中央可鍛有限公司を設立
  • 2004年 9月
    • ISO9001認証取得
  • 2005年 9月
    • 蘇州中央可鍛有限公司の操業開始
  • 2009年 8月
    • 日進工場に高周波誘導加熱式電気炉導入
  • 2015年 8月
    • 熊本工場にアルミ鋳造ラインを増設
  • 2019年 1月
    • 岐阜久尻工場で自動車部品製造の操業開始
  • 2019年 2月
    • (株)豊田自動織機と資本業務提携
  • 2019年 4月
    • 武山鋳造(株)を子会社化
  • 2019年 6月
    • 台湾における海外孫会社設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 18.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 20 3 23
    取得者 10 3 13
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、専門技能研修、階層別教育、工場研修
自己啓発支援制度 制度あり
将来的の職務遂行能力の向上につながる教育の費用負担
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学、福井工業大学、三重大学、大同大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知みずほ大学、秋田大学、岩手大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、岡山大学、金沢工業大学、北里大学、九州共立大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、佐賀大学、滋賀大学、静岡大学、椙山女学園大学、鈴鹿大学、専修大学、崇城大学、大同大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、筑波大学、東海学園大学、富山大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋工業大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、南山大学、福井大学、福井工業大学、三重大学、名城大学、立命館大学、琉球大学

採用実績(人数) (大卒・院了)
   2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒    2名   2名   1名   4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 0 1 1
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 1 0 100%
    2022年 2 0 100%
    2021年 2 0 100%

先輩情報

お客様に選ばれる存在を目指して~流出防止から未然防止活動へ~
R
2018年入社
中京大学
工学部 機械システム工学科
品質保証部
製品の品質保証業務
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp57797/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

中央可鍛工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン中央可鍛工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

中央可鍛工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
中央可鍛工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 中央可鍛工業(株)の会社概要