最終更新日:2025/4/25

(株)SYSKEN

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 通信・インフラ
  • 設備工事・設備設計
  • 情報処理
  • 建設

基本情報

本社
熊本県
PHOTO
  • 機械系
  • 技術・研究系

NTT設備の保守業務により地域の通信を守ります

  • I・T
  • 崇城大学
  • 工学部 機械工学科
  • 熊本支店 設備部 保守センタ部門
  • 固定電話・インターネット回線・NTT設備の保守業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • インターネット関連の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名熊本支店 設備部 保守センタ部門

  • 勤務地熊本県

  • 仕事内容固定電話・インターネット回線・NTT設備の保守業務

現在の仕事内容

皆様が普段からご利用されている固定電話・インターネット回線の保守業務を行っております。
またNTT設備(NTT局内・電柱・ケーブル・引込線)からお客様宅内まで幅広い範囲で保守業務を行っております。日頃よりお客様にご迷惑をお掛けしないよう早期普及を心掛け、日々頑張っています。


今の仕事のやりがい

毎年6月~10月にかけて梅雨や台風などの大雨や落雷の影響でNTT設備の故障が多発する傾向があります。多くのユーザ様や企業様が固定電話・インターネット回線がご利用でき無くなった際に早期回復に向て頑張っていた時、お客様より故障が直った際に感謝の言葉を頂いた時には頑張って良かったなと思います。


この会社に決めた理由

私は出身地である熊本に本社のある会社を探しておりました。その中で学内の合同企業説明会に参加した際にSYSKENの担当者の説明を聞いてインフラ業に興味を持ちました。またSYSKENの福利厚生(家賃補助、有給休暇の取得率、各種手当等)が充実していて良かったのも理由です。仕事に慣れてくればプライベートとの両立もできる環境です。職場全体の雰囲気も良く働きやすい会社だと思いました。


入社前と入社後のギャップ

入社してからは思っていた以上に社内でのコミュニケーションが取りやすく先輩や上司にも気兼ねなく相談ができ、とても働きやすい環境です。また有休も取れやすい環境でワークライフバランスがとても充実しています


先輩からの就職活動アドバイス

まずは優先順位を設定して自分はここだけは譲れないという軸をしっかりと持つことが大事だと思います。就職活動は想像以上に大変だと思います。辛い時があった際に身近にいる家族、先生、先輩などに相談してみたり、同時期に就職活動をしている友人と意見交換してみるのも良いかもしれません。
後悔しない就職活動になるよう頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)SYSKENの先輩情報