最終更新日:2025/7/4

虹技(株)【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 鉄鋼
  • 金属製品
  • 機械
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
兵庫県
資本金
20億271万円
売上高
259億円(2024年3月期・連結)
従業員
虹技本体 461名、グループ連結743名(2024年3月31日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【KOGI C&Eグループ】創業より100余年 社会インフラを支える「鋳物の総合メーカー」<年間休日126日+有休20日~/土日祝休み/技術職転勤なし>

  • My Career Boxで応募可

【スピード選考】エントリー&説明会参加お待ちしております!選考応募も大歓迎! (2025/07/02更新)

伝言板画像

当社ページをご覧いただきありがとうございます。
虹技株式会社 採用担当の川崎(入社4年目・26歳)です。

【現在の選考状況】
順次選考を進めておりますが、引き続きエントリー/応募を受付中です。

◆募集職種◆
理系総合職:生産管理/生産技術/機械設計(CAD)/研究開発
文系総合職:営業職
※配属先は選考を進めながら一緒に決定していきます。

【会社説明会】
少しでも興味をお持ちいただけた方は、まずはエントリー+会社説明会への参加をおすすめします!

\説明会参加は応募の必須条件ではありません/
「選考に進みたい」という方は、予約フォームから直接お申し込みいただくことで、選考案内をお送りします!

【スピード選考実施中】
早期内定を目指す方もぜひご参加ください。
皆さまとお会いできるのを楽しみにしております!

◎虹技がわかる動画(YouTube)はこちら(企業マイページにも掲載中)
・会社紹介:https://youtu.be/8gJWXA57x6g?si=CvaF5NFNI7-36gH0
・就活番組:https://youtu.be/xUFVxUSRg4o?si=1Wk_mdRqtW-VVTjV&t=69
・ニュース番組:https://youtu.be/dE3t73bgn50?si=mNPpex2GWrlX2VJ_

-------------------------------------------
【お問い合わせ先】
虹技株式会社 採用担当:平岡・川崎
電話:079-236-3263(人事)
Email:r-kawasaki@kogi.co.jp
公式HP:https://www.kogi.co.jp/
-------------------------------------------

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    20~30代の若手社員が多く、明るい雰囲気です。ちょっとした相談もしやすく、若手から活躍できます!

  • 製品・サービス力

    自動車用プレス金型、圧延用ロール、マンホール鉄蓋、送風機など数多くの製品が広く社会を支えています。

  • 制度・働き方

    技術職は兵庫県から転勤なし!関西を拠点として安定した生活設計ができます。年間休日126日+有給休暇20日~

会社紹介記事

PHOTO
1916年の創業以来培ってきた技術と技能を結集して、自動車用プレス金型鋳物、鋼塊用鋳型などを製造。国内最大級の鋳造工場で、100トンクラスの超大型製品も手がけている。
PHOTO
唯一無二の多彩な鋳造技術を持ち、世界各地の製品に虹技の技術が活かされている。鋳造のリーディングカンパニーとして、現代社会を支え続けている。

「誰でもできる仕事」じゃない。だから常に上を目指して成長し続ける。

PHOTO

仕事のスケールの大きさは責任の大きさ。困難にもみんなで連携して挑戦し、達成できたときの感動や成功体験が次の仕事へのモチベーションへつながっていく。

★【技術職】
「知れば知るほど、魅せられるモノづくりの奥深さ」
〈素形材事業部 大型鋳物工場 品質管理部 技術グループ R.Kさん(2017年入社) 写真左〉

子どもの頃からモノづくりが好きで、メーカーに就職したいと考えていました。学生時代の学びとリンクしていたわけではなかったので入社後からが本格的なスタートでしたが、不安よりもまずはやってみようという気持ちのほうが勝っていました。

主に従事しているのは自動車の外板パネル金型製作の品質管理。現場への指示や確認業務はもちろん、お客様との打ち合わせにも出向いています。世界トップレベル企業、こだわりを強く持たれていて要望もハイレベル。だからこそ「クリアしてやろう」という挑戦意欲が湧いてきます。現場とはしっかり連携・協力して、達成したときの喜びは格別です。

先輩は知識経験が豊富で頼れる方ばかり。中堅となった今は、自分が先輩にしていただいたように噛み砕いて後輩指導するよう努めています。年に1度のキャリア相談もあり、多彩な仕事の中で様々な経験を積むことも可能。資格取得や自己啓発への挑戦も後押ししてくれ、自分のやりたいことが見つかる場所だと思っています。


★【営業職】
「日本の産業に欠かせない存在価値に責任感」
〈素形材事業部 営業部 産機営業グループ H.Mさん(2022年入社) 写真右〉

故郷に根ざした企業で地域に貢献したいと考えていました。当社はマンホール製造をはじめ地元では名が知られた企業。多彩な事業で安定性と将来性を兼ね備えている上、採用担当の方が真摯に向き合ってくださり、必要としていただいていると感じました。

現在は自動車金型メーカーを中心に顧客との交渉を担当。入社時はOJTを兼ねて同行させていただきましたが、すぐ独り立ちとなりました。お客様は優しい方ばかりで、おおらかに接してくださいます。少年時代からの野球で鍛えられた「逆境でこそ燃える」精神力で立ち向かい、早く成長しようと意気込んでいます。

営業職は数字を達成してこそ一人前です。大きな数字に最初は驚いていましたが、それだけ大きな責任があること、日本のモノづくりに欠かせない仕事に携われていることがモチベーション。納期短縮など言いづらいことも先延ばしせず、責任を持って取り組むようにしています。営業力だけでなく事務能力も同時に高めて効率化を図り、幅広く貢献できるよう成長を目指します。

会社データ

プロフィール

1916年の創業よりおかげさまで108周年を迎えました。当社は幾多の荒波を乗り越えてきました。「鋳物づくりを通して社会に貢献する。」メーカーとしての本分を忘れず、地道にものづくりに取り組んできた証だと思います。決して華やかさはありませんが、次の100年へ向けて実直にものづくりを続けています。

正式社名
虹技株式会社
正式社名フリガナ
コウギカブシキガイシャ
事業内容
◆鋳物・ロール関連事業◆
【1】ロール部門:各種圧延ロール・鉄鋼用鋳物・研磨用定盤・他

【2】大型鋳物部門:鉄塊用鋳型・自動車用プレス金型・大型産業機械用鋳型・他

【3】小型鋳物部門:公共土木用鋳物(グラウンドマンホール・グレーチング・電線共同溝用鉄蓋・景観用土木資材・他)、産業用鋳物(上下水道関連部品・鉄道関連部品・産業機械関連部品)

【4】デンスバー部門:連続鋳造鋳鉄棒(材質=普通鋳鉄、ダクタイル鋳鉄、ニレジスト鋳鉄、特殊合金鋳鉄)

◆機械関連事業◆
【5】機械部門:送風機・トランスベクター・ボルテックスクーラー・他

【6】新素材部門:KCメタルファイバー(金属短繊維)

◆環境プラント関連事業◆
【7】環境装置部門:ストーカ式ごみ焼却炉・KC式溶融炉・各種脱臭装置・HAS(過熱水蒸気応用乾燥・炭化装置)・他

【8】その他:土木・建築工事・建築設計監理
本社郵便番号 671-1132
本社所在地 兵庫県姫路市大津区勘兵衛町4丁目1番地
本社電話番号 079-236-3221
創業 1916年12月21日(神戸市長田区にて)
設立 1940年6月11日
資本金 20億271万円
従業員 虹技本体 461名、グループ連結743名(2024年3月31日現在)
売上高 259億円(2024年3月期・連結)
経営理念 1.社会における「信頼」を創造する。
2.社内における「相互信頼」を大切にする。
3.自分自身で考え行動できる「自立人」をめざす。
4.「挑戦する姿勢」を尊重する。
事業所 本 社:兵庫県姫路市大津区勘兵衛町4丁目1番地
支 社:東京都港区

【製造拠点 2ヵ所】
姫路東工場、姫路西工場

【営業拠点 5ヵ所】
姫路オフィス:姫路市
東京オフィス:東京都港区
名古屋オフィス:名古屋市中区
北陸営業所:石川県金沢市
北九州営業所:福岡県北九州市
関連会社 虹技サービス(株)
(株)小口合金鋳造所

天津虹岡鋳鋼有限公司
南通虹岡鋳鋼有限公司
平均年齢 39.0歳
売上高推移 259億円(2024年3月31日)
267億円(2023年3月31日)
231億円(2022年3月31日)
180億円(2021年3月31日)
212億円(2020年3月31日)
240億円(2019年3月31日)
229億円(2018年3月31日)
197億円(2017年3月31日)
沿革
  • 1916年12月
    • 堀田正夫の個人経営として神戸鋳鉄所を創業
  • 1937年12月
    • 播磨工場を建設(現姫路西工場)
  • 1940年6月
    • 株式会社に組織変更
  • 1952年4月
    • 神戸および大阪証券取引所に株式上場
  • 1961年11月
    • 姫路東工場を建設
  • 1989年6月
    • 日本工業規格表示許可工場(鋳造品鉄系)
  • 1993年12月
    • 創業77年を機に商号変更【(株)神戸鋳鉄所】から【虹技(株)】へ
  • 2002年5月
    • ISO14001認証取得
  • 2003年7月
    • ISO9001認証取得
  • 2004年1月
    • 天津虹岡鋳鋼有限公司を中国天津市に設立
  • 2004年7月
    • 本店を神戸市から姫路市に移転
  • 2012年1月
    • 資本金 20億271万円に増資
  • 2016年6月
    • 南通虹岡有限公司を中国南通市に設立
  • 2016年12月
    • 創業100周年を迎える
  • 2021年4月
    • 虹技グループの呼称を『虹技C&Eグループ』に変更
  • 2024年1月
    • (株)小口合金鋳造所を子会社に

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (50名中0名)
    • 2023年度

    【女性総合職・事務職】国内連結 約570名中 約60名

社内制度

研修制度 制度あり
社内研修…新入社員研修、若手社員研修、鋳造技術研修、コンプライアンス研修等
外部研修…階層別研修(新入社員、若手社員、中堅社員、プレマネージャー、管理職等)
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援…会社指定の通信教育に合格されると、受講費用の半額を補助いたします。

検定試験受験支援…ビジネス・キャリア検定試験の受験費を全額会社で負担いたします。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都大学、京都工芸繊維大学、大阪大学、鳥取大学、愛媛大学、九州工業大学、大阪府立大学、兵庫県立大学、金沢工業大学、関西大学、高知工科大学
<大学>
京都大学、大阪教育大学、三重大学、岡山大学、鳥取大学、島根大学、徳島大学、愛媛大学、九州工業大学、高崎経済大学、富山県立大学、大阪府立大学、大阪市立大学、兵庫県立大学、岡山県立大学、北九州市立大学、東北学院大学、城西大学、明治大学、東京経済大学、学習院大学、東洋大学、金沢工業大学、愛知学院大学、立命館大学、同志社大学、龍谷大学、関西大学、近畿大学、大阪産業大学、大阪工業大学、大阪経済大学、摂南大学、関西学院大学、甲南大学、神戸学院大学、姫路獨協大学、神戸国際大学、広島工業大学

採用実績(人数)        2022年  2023年  2024年 
===============================
理系(修士)  1名    0名    3名
理系(学部)  3名    2名    0名
文系(学部)  2名    3名    1名
 合 計    6名    5名    4名
採用実績(学部・学科) 【営業系】経済学部、経営学部、法学部、文学部、社会学部 等

【技術系】機械工学科、機械材料工学科、化学物質工学科、機能材料工学科、機械システム工学科、応用物質科学科、物質工学科、電気電子工学科、応用理化学専攻 等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 3 2 5
    2022年 6 0 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 6 1 83.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp57948/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

虹技(株)【東証スタンダード市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン虹技(株)【東証スタンダード市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

虹技(株)【東証スタンダード市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
虹技(株)【東証スタンダード市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 虹技(株)【東証スタンダード市場上場】の会社概要