最終更新日:2025/1/29

日精エー・エス・ビー機械(株)【東証プライム上場】

  • 上場企業

業種

  • 機械
  • 金属製品
  • 機械設計
  • その他電子・電気関連
  • 情報処理

基本情報

本社
長野県
資本金
38億6,090万円(東証プライム上場)
売上高
367億7,800万円(2024年9月期)
従業員
連結:2,142名、単独:219名(2024年9月末現在)

世界シェアNo.1企業!!【WEB会社説明会】【千曲川工場見学&先輩社員との交流会】詳しくはセミナー画面をご確認ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社の機械を駆使して、様々な形・大きさ・色のボトルを作ることが出来ます。
PHOTO
ASBは、「ペットボトルをつくる機械」をつくる会社です。当社の機械は容器メーカー等で利用され、食品・飲料、化粧品等の容器の製造で活躍しています。

世界シェアNo.1!!ニッチ分野のトップ企業

PHOTO

当社独自の耐熱技術から生み出される20回の洗浄にも耐えるリユース可能な飲料ボトル。繰り返し利用が可能なため資源を有効活用でき、プラスチックごみの削減に貢献します。

ーその国や地域にはまだない、新しい価値をつくりだす仕事
私たちは、ペットボトルを生産する機械をつくる会社です。でも、本当につくるもの、つくらなければならないものは、“新しい暮らしのカタチ”。飲料用のペットボトルがあることで、手軽に暮らしの中に水が運ばれます。食品用のペットボトルがあることで、食事が豊かになります。ペットボトルを化粧品容器などに活用することで、素敵な毎日が生まれます。そんな新しい価値を自分自身の手でつくりあげていく。それが私たちASBのフィールドです。ペットボトル化が進んでいない容器に対応する機械・金型設計にチャレンジする。ペットボトルが普及していない地域にセールスに行く。やれること、やるべきことは山ほどあります。だから面白いのです。

ーやりたいことをやり切ればいい。そのときに手にするものは……
仕事には一定の流れやルールというものが存在します。しかし、“これまでのやり方”や“常識”に縛られていては、世界を驚かす技術やサービスは生まれません。ASBでは、自分で出来るかどうかわからないことであっても「まず、やってみろ!」と周りが背中を押してくれます。やらなくては何も始まらない。やらされる!ではなく、自らやる!のがASB流。もちろんそこには責任が生じます。プレッシャーも覆い被さってくるでしょう。しかしそれは、自分自身との戦いであり、成長の源泉です。決して諦めることなく、壁を乗り越える方法を考え抜く。そして必ず乗り越える。そのとき手にするものは、大きな自信とやりがいです。

ー常識を変える挑戦を続ける
飲料や化粧品等の容器だけでなく、車や飛行機の部品がPET素材で作られる日が来るかもしれません。
私たちは機械メーカーでありながら、“世界の常識を変える力”を持っていると信じています。

会社データ

事業内容
私たちは、PETボトルをはじめとするプラスチックボトルを生産する「ストレッチブロー成形機」、ならびに「専用金型」の企画・研究開発、設計、製造、販売、アフターサービスを行う会社です。

多種多様で高品質な「付加価値のついたプラスチックボトル」を生産できるよう、日々研究・開発を行っています。


#日精エー・エス・ビー機械を表すキーワード
長野県、長野、長野市、小諸、小諸市、北信越、東信、仕事体験、仕事研究、1Day仕事体験、1DAY仕事研究、WEB仕事体験、WEB仕事研究、オンライン仕事体験、オンライン仕事研究、機械、製造業、メーカー、技術力、グローバルニッチトップ

PHOTO

12カ国に点在する海外拠点と40を超える代理店によるグローバルネットワークを駆使し、これまでも、これからも、人と社会に豊かさを提供し続けます。

本社郵便番号 384-8585
本社所在地 長野県小諸市甲4586番地3
本社電話番号 0267-23-1560
設立 1978年11月8日
資本金 38億6,090万円(東証プライム上場)
従業員 連結:2,142名、単独:219名(2024年9月末現在)
売上高 367億7,800万円(2024年9月期)
売上高推移 367億7,800万円(2024年9月期)
347億9,800万円(2023年9月期)
302億7,700万円(2022年9月期)
358億9,000万円(2021年9月期)
272億5,400万円(2020年9月期)
261億2,900万円(2019年9月期)
事業所 本社・本社工場/長野県小諸市
千曲川工場/長野県佐久市
関連会社 日東工業(株)・(株)マシンメイト
ASB INTERNATIONAL PVT.LTD./India
NISSEI ASB CENTRO AMERICA, S.A.DE C.V./Mexico
NISSEI ASB CO./USA
NISSEI ASB FZE/U.A.E.
NISSEI ASB GmbH/Germany
NISSEI ASB PTE.LTD./Singapore
平均年齢 41.7歳
沿革
  • 2022年4月
    • 東京証券取引所プライム市場に移行
  • 2018年12月
    • 新技術「ゼロ・クーリングシステム」を搭載した成形機、金型の商品化
  • 2018年 9月
    • 長野県佐久市に千曲川工場を開設
      ASB INTERNATIONAL PVT. LTD.の第3工場を開設
      一貫生産ストレッチブロー成形機の大量生産機PF36/36-600型を商品化
  • 2017年9月
    • 一貫生産ストレッチブロー成形機の大量生産機ASB-150DPX型を商品化
  • 2013年09月
    • 一貫生産ストレッチブロー成形機の大量生産機PF24-8B型を商品化
      東京証券取引所市場第一部銘柄に指定
  • 2012年12月
    • ASB INTERNATIONAL PVT. LTD.製の小型の一貫生産ストレッチブロー成型機ASB-12M型を商品化
  • 2012年 9月
    • 東京証券取引所市場第二部に上場
  • 2012年 1月
    • 販売現地法人(上海艾実碧貿易有限公司)を設立
  • 2006年 7月
    • 販売現地法人(PT. ASB INDONESIA)を設立
  • 2005年 4月
    • 販売現地法人(NISSEI ASB FZE)を設立
  • 2004年10月
    • 販売現地法人(NISSEI ASB MEDITERRANEA, S.L.U.)を設立
  • 1999年 2月
    • 販売現地法人(NISSEI ASB SOUTH AFRICA(Pty)LTD.)を設立
  • 1998年 7月
    • 生産現地法人(上海愛思必机械有限公司)を設立
  • 1997年 2月
    • 生産現地法人(ASB INTERNATIONAL PVT. LTD.)を設立
  • 1995年10月
    • 販売現地法人(NISSEI ASB DO BRASIL COMERCIAL LTDA.)を設立[現在はNISSEI ASB SUDAMERICA LTDA.に社名変更]
  • 1995年 5月
    • 販売現地法人(NISSEI ASB CENTRO AMERICA, S.A. DE C.V.)を設立
      販売現地法人(ASB PTE(THAILAND)CO., LTD.)を設立
  • 1993年 4月
    • 販売現地法人(NISSEI ASB PTE. LTD.)を設立
  • 1990年 5月
    • 日本証券業協会により店頭売買銘柄として登録
  • 1987年 8月
    • 本社を長野県小諸市に移転
  • 1987年 5月
    • 販売現地法人(NISSEI ASB GmbH)を設立
  • 1983年 4月
    • 販売現地法人(NISSEI ASB LTD.)を設立
  • 1980年12月
    • 販売現地法人(NISSEI ASB CO.)を設立
  • 1979年 1月
    • 二軸延伸(ストレッチ)ブロー成形機の基本特許「射出延伸吹込装置」の特許を取得
  • 1978年11月
    • 長野県坂城町で設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 1 5
    取得者 3 1 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    75.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (14名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
<階層別研修>
新入社員研修、新入社員フォロー研修、役職別研修、新任管理職研修

<英会話研修>
グループコース(1-1または1-複数でネイティブ講師と対面研修)
個人コース(オンラインでネイティブ講師と自己啓発研修)
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
信州大学、東京工業大学、長岡技術科学大学、名古屋工業大学、新潟大学、日本大学、山形大学、山梨大学、琉球大学
<大学>
愛知県立大学、青山学院大学、秋田大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、北九州市立大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、埼玉大学、島根大学、信州大学、上智大学、専修大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京基督教大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東邦大学、富山大学、富山県立大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、新潟大学、日本大学、広島大学、法政大学、北海道大学、明治大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、大東文化大学
<短大・高専・専門学校>
長野工業高等専門学校、長野県工科短期大学校

採用実績(人数)     2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
-----------------------------------------------------------------------
大学院了  0名   0名   2名   1名   0名
大学卒   2名   3名   2名   2名   1名
短大高専卒                3名    1名
高 卒         2名         2名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 7 1 8
    2022年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 8 0 100%
    2022年 4 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

日精エー・エス・ビー機械(株)【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
日精エー・エス・ビー機械(株)【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日精エー・エス・ビー機械(株)【東証プライム上場】の会社概要