予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地北海道
仕事内容北海道コカ・コーラリテール&ベンディング株式会社 営業職
私が北海道コカ・コーラグループを選んだ理由は自分の就活軸に一番合うと感じたからです。当時の就活軸は2つありました。1つ目は、「自分の強みを活かして働きたい」という思いです。私の強みは、どう転ぶかわからなくてもとりあえず飛び込んでみる!これを当時の私は「飛び込み力」という言葉にして面接の際伝えていました。学生時代から苦手であったことにあえて挑戦して克服してきたので、「この飛び込み力」を我が社の多角的で裁量のある営業職に活かせるのでは?と思い選びました。2つ目は「自分が自信を持って勧められる商材かどうか」です。営業職となる上で、自分が売りこむ会社の製品に愛着や自信を持ってお客様に勧められるかが自分にとって大切な軸でした。幼いころからコカ・コーラ製品が好きでしたし、ドラックストアでアルバイトしていた際、商談に来ていた営業の方を学生時代から見ていたので仕事のイメージがつきやすかったというのもあります。以上の2つの理由で北海道コカ・コーラグループに入社しました。
就職活動をする際によく言われるのが自分の軸を決めて企業を選ぶのが良いとよく聞きますが、個人的には「業界」、「職種」、「場所」の3つのうちどれを大事にするかを先に考えることが納得した職業選択に繋がるのではないかと思います。私の場合は、営業職で働きたいという思いがあったので「職種」を念頭に置いて仕事を選びました。生きていく上で仕事は生活の一部なので、長く働くことを考えると自分の価値観にすり合わせて仕事を選ぶことが大切だなと感じます。参考になればと思います。
スーパーへの我が社新商品の売り込み活動や売り場拡大活動、自動販売機の新規設置提案など様々な業務に携われています。メインの仕事はスーパーのシェア拡大です。現在働いている部署は小規模拠点ですが、個人の裁量を持って仕事を進められるのでやりがいを感じながら働けています。
大規模拠点でも結果を出せるような営業マンになることです。現在私は地方の小規模拠点におり、自販機やスーパーなど他の販売チャネルでも働いている状況です。複数の仕事を経験し、自分の中で引き出しが多い状態にして大規模拠点で結果を出すことが目標です。
アンバサ350缶, やかんの麦茶