最終更新日:2025/4/10

神姫バス(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 不動産
  • 旅行・観光
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • レジャーサービス

基本情報

本社
兵庫県
資本金
31億4,000万円(東証スタンダード上場)
売上高
単体221億4,000万円、連結494億8,000万円(24年3月期) 単体206億8,900万円、連結448億2,000万円(23年3月期)
従業員
単体 1,960名(2024年9月末)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

地域の移動を支え、暮らしを豊かにするとともに、地域の魅力を発掘・創出・発信し、地域価値を高める「まちづくり・地域づくり」企業

まちづくり、地域づくり企業を目指す「神姫バス」です。 (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!
この度は神姫バスのページをご覧いただき、ありがとうございます。

神姫バスは「バス会社」ではなく、事業を通じて地域課題を解決する「まちづくり・地域づくり」企業です。

東証スタンダードに上場し、学生アルバイトスタッフであっても独立・起業できる社内ベンチャー制度や、誰でも自己啓発にしっかり取り組める研修制度、仕事と私生活の調和を図る「フレックスタイム制度」等があり、働きやすさと働きがいの両立を図っている会社です。

弊社のページをご覧になり、少しでも「面白そうだな」と思った方は、是非エントリーください!

また、選考を希望される場合は個別セミナーへのご参加と、エントリーシート、履歴書のご提出が必須でございます。

セミナーでは就活に関する疑問などにもお答えしますので、みなさまのご参加お待ちしております!

神姫バス(株)採用担当一同

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業97年の東証スタンダード上場企業です。バス、不動産、旅行等、挑戦と安定を軸に事業を展開しています。

  • キャリア

    多様なキャリアチェンジが可能です。総合職(事務)だけでなくジョブ型の職種にも転換・活躍できます。

  • やりがい

    グループ社員誰でも社長まで提案でき、独立・起業できる制度など、社員の「挑戦」を推奨している会社です。

会社紹介記事

PHOTO
地域の足を担う輸送サービス事業。燃料電池バスや電気バスなど、環境面の配慮も行いつつ、地域にとって最適な輸送体系の構築に努めています。
PHOTO
グループの中核事業の一つである不動産事業。賃貸、建設、リフォーム・リノベーション、販売、ビル管理など、総合不動産事業として取り組んでいます。

まちづくり・地域づくり企業として事業を通じた地域の社会課題解決にチャレンジする

PHOTO

グループの旅行事業のフラグシップである真結ブランド。上質なご旅行のお時間を、最高級の車両とサービスで提供しています。

学生のみなさんは、「神姫バス」にどのようなイメージをお持ちでしょうか?

当社は「まちづくり・地域づくり」企業として事業を通じて社会課題解決に取り組む会社です。

2024年8月で創業97周年を迎え、兵庫県中南部を中心に地域の足を支える交通インフラとしての役割を担っています。

「地域共栄、未来創成」という企業理念の下、社内外の事業や地域とのつながり、人的資本の価値向上を行いつつ、国内のみならず、ASEAN地域においても、新たな事業拡大を図っています。

さらに、「交通インフラ」という枠にとらわれず、地域の魅力を発掘・創出・発信し、地域価値を高めるために、自治体や大学等、訪日外国人と連携した地域資源の発信、駅前商店街の活性化等に取り組んでいます。
多様な接点から、地域の課題を発見、解決し、その発展に寄与することが私たちのミッションです。

これらすべての事業展開の根幹には、支えて頂いているお客様、そしてその地域に「おもしろさ」を創出し、活性化していきたいという想いがあります。
そして、当社には社員一人ひとりの意見が反映され、新入社員でも挑戦できるフィールドが広がっています。

社員個々が自律的に動き、課題解決を行いながら、「事業展開エリアでお客様と深く関わりながら、キャリアアップしつつ、地域の歯車を作っていく」ことのやりがいを感じることができます。

会社データ

プロフィール

神姫バスは兵庫県南部で路線バスを中核とする事業を展開しています。地域のお客様の利便性や豊かな生活を支える足として、2024年8月に創業97年を迎えた公共交通事業者です。

「地域共栄 未来創成」という企業理念のもと、バス事業というインフラを通じ、地域の活性化を図りたいと考える当社では、事業の多角化を進めています。路線バス・高速バス・定期観光バスといったバス事業をはじめ、不動産事業やレンタル・ロープウェイ・農業・公的施設の受託・旅行業といったレジャーサービス事業も展開しています。

基盤であるバス事業を中心に、誠実に、果敢に、おもしろく、バス事業・不動産事業・旅行事業、および生活サービス事業等により、事業を通じた社会課題解決により、地域になくてはならない「まちづくり・地域づくり企業」としての取り組みを進めてまいります。

事業内容
○神姫バス(株)
まちづくり・地域づくり企業として、バス、不動産、旅行、農業、生活サービス(公的施設の受託運営、TSUTAYA)、地域事業など、地域の社会課題を多角的な事業を通じて解決し、「地域価値」を高めることにより、お客様の豊かな暮らしの創造と地域社会の発展に貢献しています。

グループ会社には、食品、住宅・建設、不動産管理、広告製作などを行う会社があり、海外(タイ・バンコク)にも現地法人を展開しています。

PHOTO

輸送サービス事業を中心に、バス、不動産、旅行、生活サービスなど多角的な展開をしている当社。タイ(バンコク)でも、強みである輸送サービス事業を展開しています。

姫路本社郵便番号 670-0913
姫路本社所在地 兵庫県姫路市西駅前町1番地
姫路本社電話番号 079-223-1351
神戸本社郵便番号 651-0088
神戸本社所在地 兵庫県神戸市中央区小野柄通7丁目1-18 三宮ビルディング北館3F
創業 1927年8月8日
資本金 31億4,000万円(東証スタンダード上場)
従業員 単体 1,960名(2024年9月末)
売上高 単体221億4,000万円、連結494億8,000万円(24年3月期)
単体206億8,900万円、連結448億2,000万円(23年3月期)
募集会社 ・神姫バス(株)
募集会社 神姫バス(株)

◆設立/1927年8月8日
◆資本金/31億4,000万円
◆従業員数/1,960名(2024年9月)
◆本社/姫路市、神戸市(2025年1月開設)
◆事業所
  営業所(バス車庫)/姫路市、神戸市他、兵庫県内14カ所、岡山県津山市、
  神戸市受託営業所(バス車庫)/神戸市中央区・須磨区・西区
  TSUTAYA/姫路市、揖保郡太子町
  ロープウェイ/姫路市書写山(姫路市より運営受託)
  集荷場/集荷場は兵庫県下6カ所
  旅行業/神戸市中央区
  東京オフィス/東京都千代田区
◆事業内容/バス事業、不動産事業、旅行、ツタヤ、地域事業(公営施設の受託運営・索道・農業・地域事業ほか)
関連会社 神姫ゾーンバス(株)、(株)ウイング神姫、神姫タクシー(株)、立花神姫タクシー(株)、神姫産業(株)、神姫商工(株)、神姫Bizプロデュース(株)、神姫トラストホープ(株)、しんきエンジェルハート(株)、神姫フードサービス(株)、(株)神姫トラベル、神姫観光(株)、神姫逓送(株)、神姫バス不動産(株)、(株)ケアサービス神姫、Shinki International Co.,ltd.、SBTI Co.,ltd.、Thai cross Japan Tour Co.,ltd.
平均年齢 48歳
※総合職のボリュームゾーンは25~29歳、次に30~34歳です。
沿革
  • 1927年
    • 神姫自動車(株)設立。
      加古川~尾上間3.2kmでスタート。
  • 1949年
    • 貸切バス運行開始。
  • 1955年
    • ワンマンバス運行開始。
  • 1961年
    • 旅行業斡旋業者の認可。
      大阪証券取引所第二部上場。
  • 1964年
    • 不動産事業に進出。
  • 1972年
    • 「神姫バス(株)」に商号変更。
  • 1975年
    • 中国ハイウェイバス運行開始。
  • 1998年
    • 神姫グリーンバス(株)を分社化。
  • 1999年
    • 貸切バス運行部門の分社、旅行業部門の一元化。
      新規事業・業務改善提案制度発足。
  • 2001年
    • 企業ビジョン『サービス事業を通じて、「安心」と「快適」を提供する企業グループ』を策定。
      神姫環境サービス(株)営業開始。
  • 2003年
    • TSUTAYA「相生店」営業開始。
  • 2004年
    • ISO14001認証取得。(本社・姫路支店)
  • 2005年
    • TSUTAYA「姫路広峰店」営業開始。
      ISO14001認証取得。(全事業所)
  • 2006年
    • ICカード乗車券「NicoPa」導入。
      姫路市より「書写山ロープウェイ」を受託運営開始。
      神戸市バス「落合・西神」を受託運行開始。
  • 2007年
    • 次世代育成支援取組事業主として「くるみん」取得。
  • 2009年
    • TSUTAYA「太子店」営業開始。
  • 2010年
    • 企業ビジョン「感動を創造する企業グループ」を策定。
      姫路市バスより全路線を譲受。
  • 2012年
    • 明石市バス一部路線移譲。
      旅行部門を会社分割〔神姫バスツアーズ(株)、神姫観光ホールディングス(株)設立〕
      宮城交通へ路線バス車両を寄贈。
  • 2013年
    • イタリアンレストラン「SALVATORE CUOMO &
      BAR三ノ宮店」オープン。
      連節バス「オレンジアロー連SANDA」号運行開始。
  • 2015年
    • 「姫路ターミナルスクエア」完成、全館オープン。
      姫路駅北バスターミナル運用開始。
      バスロケーションシステム導入開始。
      姫路駅前保育園 二コパらんど開園。
  • 2016年
    • 「キュエル姫路」グランドオープン。
      バンコクオフィス(タイ)開所。
      水戸岡悦治氏デザイン観光バス「ゆいプリマ」運行開始
      ツアーブランド「真結(ゆい)」スタート。
  • 2017年
    • スカイバス神戸運行開始。
      ツアーブランド「LIMON」スタート。
      バンコクにてドライバー派遣事業へ参入。
      大阪マーケティング室開設。
  • 2018年
    • 東京オフィス開設。
      ツアーブランド「旅学人」スタート。
  • 2019年
    • S5ファンド設立
      バンコクにて旅行会社営業開始。
      兵庫県初となる公道でのマイクロバス自動運転の実証実験を播磨科学公園都市で実施

      2020年
      公道での中型バス自動運転の実証実験を三田市で実施
  • 2021年以降
    • 関西初の貨客混載バス実証実験を開始
      連節バス「ポートループ」運行開始
      「燃料電池バス(FCV)」が姫路で運行開始

      2022年
      「シティーループ」「山手線」運行開始

      2023年
      三田市立都市公園の受託開始

      2024年
      「真結オリビア」と車両による瀬戸内周遊ツアー開始予定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 13 16
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.2%
      (97名中5名)
    • 2024年度

    神姫バス(株)     役員…0%、管理職…5.2%  

社内制度

研修制度 制度あり
神姫バス(株)
・研修制度(入社時研修)
 2週間集合研修→OJT約2カ月間→仮配属(6月)→本配属(7月)
・階層別研修(新入社員、若手、中堅社員、管理職)
・キャリア教育
・新規事業開発のための事業構想大学院派遣
・カフェテリア、通信教育
・リスキリング(AI活用人材育成カリキュラム、eラーニング(UdemyBusiness))
・社内ビジネス実務研修(マーケティング、人事労務、財務、法務、IT)
・バンコク研修
・神戸大学ビジネスカレッジ
・従業員エンゲージメントサーベイ
自己啓発支援制度 制度あり
神姫バス(株)
eラーニング、通信教育、カフェテリア研修、自己啓発書籍購入補助制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
神姫バス(株)
■1年に1回のキャリア申告制度あり
■若手~中堅向けのキャリア座談会
■管理職向けのキャリアマネジメント研修
■人材育成方針に沿ったキャリアデザイン研修等
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大分大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、神戸海星女子学院大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、神戸親和女子大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、駒澤大学、滋賀大学、下関市立大学、信州大学、千葉大学、中央大学、中京大学、帝塚山大学、東京女子大学、東洋大学、徳島大学、同志社大学、同志社女子大学、日本文理大学、阪南大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、広島大学、広島工業大学、広島市立大学、佛教大学、武庫川女子大学、明治大学、名城大学、山口大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、早稲田大学

採用実績(人数) 神姫バス(株):総合職
      2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予定)
男      6名   3名   1名   0名   1名   1名  2名
女      4名   2名   1名   0名   0名   1名  2名
採用実績(学部・学科) 文学部、社会学部、商学部、経済学部、総合政策学部、国際関係学部、理学部、工学部ほか
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 2 3
    2024年 1 1 2
    2023年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 2 0 100%
    2023年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp58131/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

神姫バス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン神姫バス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

神姫バス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 神姫バス(株)の会社概要