最終更新日:2025/3/17

新産住拓(株)

  • 正社員

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産

基本情報

本社
熊本県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

担当させていただいたお客様を裏切らない仕事を

  • 松井 洸樹
  • 2018
  • 熊本学園大学
  • 経済学部リーガルエコノミクス学科
  • 営業部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 住宅・インテリア
  • 自動車・輸送用機器
  • マスコミ(放送・新聞)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

現在の仕事内容とやりがい

お住まいづくりを考えられているお客様へのトータルサポートを行なっています。
住宅展示場でお客様とお話をし、お客様が叶えたい暮らし・間取りをお聞きしたり、またお客様が抱える不安やお困りごとをお聞きし、それを一緒に解決へ導くお手伝いも行っています。
「新産住拓に頼んでよかった、松井さんでよかった」と言っていただいた時が一番やりがいを感じる瞬間です。


入社の理由

会社説明会で社長とお話しさせて頂いたときに、「入社したい!」と思いました。
アフターサービス日本一を本気で目指していると言われ、ここだったら本心で嘘のない営業ができると思いました。学生当時、住宅会社は10社ほど見ていましたが、アフターサービスの話をしている会社はなく、どこも休日や給料、ボーナスの話ばかりでした。
私の実家も熊本地震で半壊になり、住宅会社で働くならアフターサービスの対応をかなり重要視していましたので、迷うことなく第一希望の会社になり、運よくご縁がありました(笑)


入社後に感じた 新産住拓の良さや魅力

まず、一緒に働く社員の「人の良さ」です。普段から、部署や年代を超えていろんな方が気さくに声をかけてくださいます。仕事をする上では、「尊敬できる人がたくさんいるな」と感じます。同期や年の近いメンバーとは、お互い励まし合い、刺激し合える関係性であることも恵まれていると思います。
そして、新産住拓の「木の住まいの心地よさ」もやはり大きな魅力です。実際に我が家を建て、住んでみて肌で感じているところです。家族や友人など、大切な人にも自信をもって薦めることができます。


今後の目標

「ずっと辞めないこと」と「今まで私が担当させて頂いている、お客様を裏切らないこと」です。
アフターサービスに限界はないと思うので、自分が持てる最善を尽くしていきたいです。


  1. トップ
  2. 新産住拓(株)の先輩情報