最終更新日:2025/3/25

日本ソフト開発(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
滋賀県
資本金
1億9,000万円
売上高
32億3,443万円(2024年5月)
従業員
150名(男性105、女性45名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

自社開発を中心とした社会に課題に向き合ったサービスで全国展開するIT企業

日本ソフト開発/価値創造企業/滋賀のIT企業です! (2025/03/25更新)

伝言板画像

就職活動中のみなさまこんにちは!日本ソフト開発です。
さ当社は滋賀県に本社を置きお客様の業務効率化、DX化へ
全国展開しているIT会社です。
東京は汐留、大阪は新大阪に支店があり、全国へ価値の提供を行っています。

IoT、AI、ビックデータ、クラウド等の技術を用いて社会課題へアプローチ。
社会がより便利で快適になるための一助となりたいと考えています。
システムを導入して業務が楽になったと喜んでいただけるお仕事です。
一緒に社会課題のソリューションを目指しお客様への価値のご提供をしましょう。
素直でアグレッシブな方、私たちと共に挑戦しませんか?
会社のホームページでは様々な情報発信をしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    直近3年離職率は1.5%と低く、長く働きやすい環境です。

  • 製品・サービス力

    社会課題にフォーカスした全国展開のシステムあり。製品の企画から開発、サポートまで一貫提しています。

  • 職場環境

    挑戦する風土があり、風通しのよい会社。学ぶ事も多く自己成長につながり、社会貢献を実感できます。

会社紹介記事

PHOTO
本社ビル(滋賀県:JR米原駅より徒歩2分)
PHOTO
私たちと一緒にお客様への価値創造に挑戦しましょう!

ICTの力と人のひらめきで、お客様のビジネスを、社会をもっと便利に快適に!

PHOTO

NSKの社是:コンピュータの創造

小さいながらもキラリと光る 小規模大企業化を目指す、
日本ソフト開発(株)(NSK)です!
お客様ビジネスがさらに発展する。暮らしがもっと便利で豊かになる。社会的課題が解決する。
そんな未来の一助になることが当社の使命であり、願いです。
当社は滋賀県に本社があり、東京、大阪に支店を構えています。

会社データ

プロフィール

意外なところで使われている当社の商品!
環境監視システム、保育支援システム、生産管理、栄養管理、業務自動化、地域域行政システムなど様々な分野へサービス展開する日本ソフト開発。高いシェアを持つサービスもあります。
当社が目指す「小規模大企業化」。それは、“時代の要請”をきちんと掴み、それに応えるサービスを提供することで大企業にも負けない価値を創出する強い企業です。
何かに挑戦してみたい、全国を相手に仕事をしたい、お客様の課題をICTで一緒に解決していきたい、そんなあなたにピッタリの会社です。
公式ホームページで当社の取組み、考え方、サービス等、社員紹介などを発信しています。
社員の日常切り取ったInstagramも是非、ご覧ください。

事業内容
  • 受託開発
私たち日本ソフト開発は、滋賀県米原市に本社を置くIT企業です。東京支店は汐留、大阪支店は新大阪にあります。

官公庁や自治体、教育機関や民間企業など幅広い分野にわたり、ソフトウェア開発を中心とした各種ITソリューションをご提供しています。
IT企業は世の中にたくさんありますが、当社は自社企画の製品を保有しています。製品をご利用になられるお客様のお声を直接いただけることは、社員の大きなやりがいにつながっています。

当社は大阪支店・東京支店と合わせ、3拠点で営業活動を進めています。滋賀県内や近隣県を中心とした地域密着型の業務や、47都道府県で採用実績のある全国展開型の業務もあり、多くのパートナー企業とのネットワークを展開しています。

また様々な分野のお客様を持ち、お客様の業務に合わせた価値提供を日々進めています。
例えば、保育業界でトップクラスのシェアを持つ保育業務支援システム「キッズビュー」は、手書きによる管理からデジタル管理を推進し、幼稚園教諭や保育士の皆様の業務支援により、保育の質向上に伴走します。また、柔軟性と拡張性に長けたIoTクラウド型プラットフォームソリューション「SOFINET CLOUD」は、水処理業界でトップクラスのシェアを持つ遠隔監視システムとして全国でご利用いただき、ASP・SaaS(IoTクラウドサービス)の安全・信頼性に係る情報開示認定を受けております。その他にも、膨大なデータを世界最高速度で処理できる超高速データ処理システム「SuperREALISM」や、業務自動化RPAツール、その他、様々なソリューションを展開しています。是非、ホームページでもご確認下さい。

私たちは、これからも、お客様の声を大切にし、頼られる存在でありたいと思っています。
AI(人工知能)やIoTの進化により産業構造が大きく変わると言われている中、IT業界は大きな可能性を秘めています。ちょっとしたひらめきやアイデアから、世間をあっと驚かせるソリューションを産み出せる可能性があります。

PHOTO

社内風景

本社郵便番号 521-0015
本社所在地 滋賀県米原市米原西23
本社電話番号 0749-52-3811
大阪支店所在地 〒532-0003 大阪市淀川区宮原4丁目1番14号(住友生命新大阪北ビル8階)
※ JR新大阪駅よりすぐ
東京支店所在地 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目8番3号(汐留エッジ2階)
設立 1972年2月
資本金 1億9,000万円
従業員 150名(男性105、女性45名)
売上高 32億3,443万円(2024年5月)
事業所 本  社:滋賀県米原市米原西23
大阪支店:大阪府大阪市淀川区宮原4丁目1-14 住友生命新大阪北ビル8階
東京支店:東京都港区東新橋1丁目8番3号 汐留エッジ2階
関連会社 (有)ユー・アンド・ジィー
NSKビル管理(株)
平均年齢 男性 43.7歳、女性 35.1歳 合計42.7歳
平均勤続年数 男性 18.9年、女性12.6年 合計17.2年
事業内容 https://youtu.be/-avyJ2Wrs8M
■保育業務ICTサービス
■環境IoT/IoEサービス
■DX推進サービス
■クラウドサービス
■RPA業務自動化サービス
■CATV向けサービス
■自治体・公共・文教向けサービス
■民間企業向けサービス  他
各種制度 厚生年金制度
財形貯蓄制度
確定拠出年金制度
社員持株会制度
退職金制度
企業年金制度
団体生命保険制度 等
先輩社員の紹介 https://www.nihonsoft.co.jp/recruit/voice/
技術や営業社員の9名をピックアップ。
会社ホームページ内の情報ページで詳しくご案内中です。

クロスト-クも是非ご覧ください。
https://youtu.be/cyuhkKJZfo8
仕事体験 ※1dayプログラムは、選考型参加の仕事体験となります。
________________________________

IT業界の状況、当社の業務内容、仕事に対する考え方、働いている人の素顔、
職場の雰囲気、設備など会社に入って確かめよう!
プログラムはシステムエンジニアの仕事(要件定義)に触れる内容と営業向けの仕事(課題解決プレゼン)体験で企画しております。
みっちり一時間で日本ソフトを知ろう。
当社の強みが伝わります。
本社に加えて、東京でも開催しています。是非ご検討下さい。

このほか、一時間のWEB説明会もあります。
オンラインOB・OG訪問 『オンラインOB・OG訪問』受け付けています!
なんでも気軽に聞ける場をご提供したいと思います。きっと何かのお役に立てるはず!
詳細は会社ホームページより!!
https://www.nihonsoft.co.jp/nsklog/detail_299.html
直近3年離職率 1.5% (離職率の低さは当社の特徴です)
待遇 月給:
4年制大学卒(22歳総合職)
 本社勤務 240,000円
 大阪勤務 257,000円
 東京勤務 262,000円

短大・2年制専門学校・高専 卒 (20歳総合職)
 本社勤務 221,400円
 大阪勤務 238,400円
 東京勤務 243,400円

※通勤手当、家族手当、時間外手当等、該当者へ別途加算
※試用期間は、実務能力資格給のうち2~3万円の減額
※年齢による加算や居住地による手当加算あり
有休休暇取得率 67.1%
沿革
  • 1970年4月
    • 滋賀コンピュータ学院設立
  • 1972年2月
    • 日本ソフト開発(株)設立
  • 1984年12月
    • 本社ビル 安全対策実施事業所認定(大通13号)
  • 1998年8月
    • 「遠隔監視システム及びその監視方法」にて特許取得
  • 1999年10月
    • 「映像監視方法」にて特許取得
  • 2000年5月
    • 「プログラム変換方式」にて特許取得
  • 2009年4月
    • 超高速データ処理システム「SOFIT Super REALISM」発表
      総合保育業務支援システム「キッズビュー」発表
  • 2011年2月
    • ISO9001認定
  • 2012年4月
    • クラウド型遠隔監視システム「SOFINET CLOUD」発表
  • 2015年12月
    • 「双方向ケーブルテレビを用いた広告機能付き受注システム」で特許取得
  • 2017年5月
    • ISO27001認定
  • 2019年8月
    • 代表取締役社長 交代
  • 2022年11月
    • 「SOFINET CLOUD」が第16回 ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2022で総務大臣賞を受賞
  • 2023年8月
    • 東京支店 汐留へ移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.3%
      (29名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
研修制度のご案内
https://www.nihonsoft.co.jp/recruit/support/
自己啓発支援制度 制度あり
有り:各種研修対応、業務関連の資格取得時、年末表彰制度、Eラーニング支援 等
メンター制度 制度あり
若手社員が新入社員をフォローします
キャリアコンサルティング制度 制度あり
職種別、階層別 研修制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、京都大学、帝京科学大学(山梨)、東京工芸大学、東北大学、広島大学、立命館大学
<大学>
愛知学院大学、愛知教育大学、愛知工科大学、愛知淑徳大学、会津大学、青山学院大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、大谷大学、大妻女子大学、香川大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関東学院大学、京都大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都橘大学、京都文教大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、岐阜聖徳学園大学、高知工科大学、甲南大学、神戸学院大学、国際武道大学、駒澤大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡県立大学、島根大学、島根県立大学、女子栄養大学、椙山女学園大学、摂南大学、大東文化大学、中京大学、中部大学、帝京平成大学、東亜大学、東京農業大学、東北大学、同志社大学、同志社女子大学、長浜バイオ大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、日本福祉大学、阪南大学、広島市立大学、びわこ学院大学、福井大学、福井工業大学、福山大学、佛教大学、法政大学、宮崎公立大学、明治大学、名城大学、横浜国立大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
池坊短期大学、大阪情報コンピュータ専門学校、大阪電子専門学校、関西外国語大学短期大学部、京都コンピュータ学院京都駅前校、京都文教短期大学、近畿職業能力開発大学校(専門課程)、神戸電子専門学校、滋賀短期大学、滋賀文教短期大学、専門学校駿台ITビジネスカレッジ、千葉経済大学短期大学部、名古屋工学院専門学校、名古屋文理大学短期大学部、日本総合ビジネス専門学校、HAL大阪、HAL名古屋、福井工業高等専門学校

採用実績(人数) 2024年度:2人
2023年度:6人
2022年度:4人
2021年度:6人
2020年度:5人

採用実績(学部・学科) バイオサイエンス学部、経済学部、教育福祉学部、情報処理工学部、都市情報学部、理工学部、経営学部、現代社会学部、人間文化学部、文学部、工学部、法学部、コンピュータ理工学部、国際教養学部、教育学部、総合理工学部、学芸学部、国際文化学部、システム工学部、教育福祉学部、イスパニア語イスパニア文学部、商経学部、政策学部、農学部、データサイエンス学部、社会学部 等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 2 2
    2023年 5 1 6
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 6 0 100%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp58324/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日本ソフト開発(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本ソフト開発(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本ソフト開発(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日本ソフト開発(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本ソフト開発(株)の会社概要