最終更新日:2025/4/25

新川電機(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
東京都、広島県

仕事紹介記事

PHOTO
お客様の要望を高いレベルで実現するために、きめ細かな教育研修と現場でのOJTによって、専門的な知識・技術を身につけたエキスパートを育てています。
PHOTO
お客様の要望をヒアリングし、最適なシステムを提案する営業職に最も必要とされるのは、コミュニケーション力。

募集コース

コース名
【全学部対象】計測機器の技術商社(総合職)
総合職として、主に営業、システムエンジニア、フィールドエンジニアとしてご活躍いただきます。文系出身社員も多数活躍しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

お客様の課題を、お客様と一緒になって明確にしていく仕事です。お客様の多様なニーズに対応し、計測計器1個から巨大な計測・制御システムの受注まで行います。文系の方も多数活躍しています。

配属職種2 システムエンジニア

課題の解決方法や新しい仕組みの提案を行い、実際に設計やソフトウエア開発を行う仕事です。計測・制御にネットワーク技術を付加し、さらに効率的で使いやすい合理的なシステム開発など、お客様の多様な課題に対して最適なソリューションを提供します。

配属職種3 フィールドエンジニア

より現場に近いところで、機器のメンテナンスや保全業務を行う仕事です。単なる保守メンテナンスだけではなく開発的要素を含み、機器や設備の導入から立ち上げまでのプロセスを、ハード・ソフトの両面から支えるプロフェッショナルな仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 内々定

適性検査は、性格検査です。学力の測定等はありません。
思考や性格傾向から弊社がどのように学生のみなさんにアプローチできるか、面接における補助資料として使用させていただきます。

募集コースの選択方法 総合職として入社していただきます。
新入社員研修とOJT研修(現場研修)を通して、ご自身の適性と興味がある職種を選択いただきます。研修期間中に、教育部門と人事との話しあいの場が複数回あり、意見をいただきながら、OJT研修終了後に配属となります。
初めから希望職種を決めてお伝えいただいてもいいですし、研修を通して自身の適性を考えてから希望職種を決めていただいても大丈夫です。
3か月ほどの研修期間を予定しておりますので、その間に決めていきましょう。
選考方法 書類選考(エントリーシート)、適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職として入社していただきますので、内訳はありません。
新入社員研修とOJT研修(現場研修)を通して、ご自身の適性と興味がある職種を選択いただきます。
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 選考を対面で行う場合、往復交通費全額支給
説明会・選考にて宿泊費支給あり 選考を対面で行う場合かつ宿泊が必要な場合は、宿泊費全額支給

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院修了

(月給)267,109円

267,109円

大学卒

(月給)248,335円

248,335円

高専、専門、短大卒

(月給)235,819円

235,819円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 奨学金返済支援手当:30歳まで月10,000円支給
通勤手当:通勤手当の非課税限度額まで1ヶ月の定期代相当額を支給
都市手当:東京・名古屋・大阪地区の場合 月7,000円支給
住宅手当:状況により変動 (例:大阪で借家住まいの独身者 月56,000円支給)
単身赴任手当:家族のいる世帯主が長期で単身赴任する場合 月50,000円
時間外手当:固定残業はないので、時間外労働時間に応じて加算
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7、12月)
※業績により期末に支給
年間休日数 124日
休日休暇 年間休日:124日(2025年度)
休日:完全週休2日制(土日、祝祭日)、年末年始休暇
有給休暇取得率:70%
その他:年休取得推奨日があり、連続休暇取得を推奨。
    1時間単位や半日(午前・午後)で有給休暇を取得できる。
    ※有給休暇を取得しやすい制度や、それを活用しやすい風土づくりをしています。
待遇・福利厚生・社内制度

・ワークライフバランスを重視しています!
 ⇒年間休日124日、有給取得率70%、残業平均1ヶ月20h未満、
  育児休業は最長2歳、介護休業は通算365日
  育児短時間勤務も小学校3年生まで(法定の3倍)
・充実した福利厚生制度があります!
 ⇒借り上げ社宅(30歳まで自己負担額 月6,000円)
  奨学金返済支援(30歳まで月10,000円支給)ほか
・教育制度・研修が充実しています!
 ⇒新入社員研修、その後3年目までフォローアップ研修を実施、
  キャリアに応じた選択研修、専門性を高める職種別研修、
  資格取得支援もしており通信教育や受験時の必要経費もバックアップ、

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

就業時間内全面禁煙

勤務地
  • 青森
  • 茨城
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 愛知
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎

勤務時間
  • 8:30~17:20
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 新川電機株式会社 人事グループ 新卒採用担当
林(はやし)、光井(みつい)

MAIL:recruit@shinkawa.co.jp
TEL:082‐247‐4211
Address:〒730-0037 広島市中区中町8番12号 広島グリーンビル7階
URL https://www.shinkawa.co.jp/
E-MAIL recruit@shinkawa.co.jp

画像からAIがピックアップ

新川電機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン新川電機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

新川電機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ