予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地岩手県
トヨタカローラ岩手を選んだ理由は大きく3点あります。1点目:私は、中学校から大学まで10年間部活動でハンドボールをやっていたので、10年間の部活動の中で培った、コミュニケーション能力を活かせる職である営業職であることです。2点目:生まれ育った岩手で働きたかったので、就活をしている時は県内の企業かどうかを重視して活動をしていました。3点目:岩手で生活する上で必要不可欠である車に関わる職につき、少しでも地域のお客様に貢献したいと思ったからです。
新入社員導入研修です。グループ会社全体の研修は、1週間泊まり込みの研修で、社会人としてのマナーや礼儀、言葉使いなど社会人として必要な、基礎的な部分を徹底的に学ぶ事が出来た研修でした。最初は普段自分が使っている言葉遣いや、礼儀がずれていることで非常に大変でしたが、同期と協力しながら学んでいく中で、研修が終わるころには、学生気分を払拭し、とても自分の為になる研修で名残惜しさすら感じるいい研修でした。
雰囲気はとても良く、働きやすい店舗です。 先輩方がとても優しく、仕事の話だけでなくプライベートの話や雑談も気軽にしてくれます。 私が質問をしたときは分かり易く答えてくれますし、初めてやることなどはすぐに答えを教えるのではなく、一度自分に経験を積ませる事でより、身につくような教え方をしてくれます。 メリハリがあって働き易い環境です。 また、私は営業ですが、整備士の方々も車の事で質問すれば分かり易く答えてくれますし、営業と整備の連携が素晴らしい店舗です。
お客さんから感謝の言葉を頂いたときです。入社する前は、こういったインタビューでお客さんから感謝されることがやりがいですみたいなのをよく見て、嘘くさいなと思っていましたが実際に自分がお客さんと関わって、車を買ってもらい納車した時などに、ありがとうといわれると素直に嬉しいですし、車は安い商品ではないので、高額な買い物を自分からしてくれたと思うと喜びと同時に、もっと頑張ろうと思えます。
お客さんの懐に入り込むことです。初めてご対応をさせて頂くお客さんでも固さをなるべく出すことなく、お客様に寄り添いながら話ができると思います。ディーラーの営業マンだと、世間一般のイメージはキチキチをした人の印象が強いかと思いますが、それだとお客様が何を求めているのかの本質を見抜くことができないと思いますので、私はとにかく柔らかく、相手から話しかけてもらいやすい雰囲気を作ることを日々心がけています。