予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名九州支店 技術部
仕事内容店舗工事から空港の空調、衛生工事
現在は居酒屋さんなどの店舗工事が主です。内容は空調、衛生(給排水衛生設備)、ダクト工事とか、給水配管、給湯工事ですね。過去には大型デパートやホテルのリニューアル工事を担当しました。あとは福岡空港の工事にも関わったことがあります。
建設業に携わる人はみな同じだと思うのですが、作業計画をしっかり立てる。いつまでに何をやらなければいけないというポイントがいくつもあり、それぞれが予定通りにクリアできるとすごく達成感があります。逆にうまく進んでいないときはプレッシャーですけど、それを乗り越えたときもまたやりがいに繋がりますね。
地元(福岡)で仕事をしたいっていうこともあったんですが、僕はもともとサービスメンテみたいな仕事をやりたかったので、内定をいただいていた企業の中から九州支店がある日本設備工業を選びました。あと、大学時代にアルバイトで防災関係の仕事をしていたので、マンションやビル、ホテルなどの現場に馴染みがあり、日本設備工業の仕事と近かったっていうのが大きいですね。
一度も経験したことないような、見たこともないような作業に対しては、完成のイメージがつかめないものがあるっていうことですね。基本的なことは頭に入っているつもりでも、見たことがないような装置をオプションでつけるとか。飲食店の店舗を手がけなければわからないガス配管とか、ダクト消火とかフード消火とかの専門用語も出てきて。まだまだ5年目では把握しきれないことがたくさんあると思いました。
なるべく入りたいと思ってる業種、業界のことをちゃんと調べたほうが良いと思います。入社してからこんなつもりじゃなかったとか、ギャップを感じて辞めてしまうのは時間がもったいないと思います。悩んだら周りに相談してもよいかもです。