予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
説明会&一次選考をZOOMにて開催中!少しでも自動車業界に興味を持った方は、ぜひともご参加ください
未来の「安全」を創る現場で社員が活躍しています!
1918年に創立した安全自動車は、100年以上もの長きにわたって自動車関連事業に携わり、車検機器、整備機器を提供してきた企業です。培ってきた高度な技術を駆使し、メーカーとして、また商社として、安全性と環境保全性の面で進化し続けるカーテクノロジーを支えてきたことは、私たちの大きな誇りといえます。また、それに加え“誠実な人間力”をモットーとして、一人ひとりが人として正しい方向で個々の能力を発揮できるよう人財育成に努めてきたことが、私たちの安定した成長の基盤にあるものと考えています。次の100年に向かって、創造力・行動力のある若い世代に改革の推進と飛躍を担っていただきたいと願っています。★2026年に新工場完成予定!!★業務拡大につき、当社の製造拠点である沼津センターをリニューアルいたします!
私たち安全自動車は1918(大正7)年の創立以来、100年以上自動車社会の安全を支え続けてきました。時代がどんなに変化しても「自動車の安全性」が私たちの生活に必要不可欠なことは変わりません。それを提供し続けることが私たちの仕事です。例えば、国内外の自動車メーカーで生産された自動車の安全性を検査するための検査設備を提供しているのは安全自動車。「自動車がまっすぐ走る」「アクセルを踏んだら加速する」「ブレーキを踏んだら止まる」このような誰もが‘当たり前’と思っているような自動車の基本性能の品質を向上させ、誰もが安心して運転できる自動車を提供するために当社の検査設備は決して欠かすことのできない製品です。また、カーディーラーや整備工場に対して整備機器を提供することで、エンドユーザーの方々のカーライフを目に見えないところで支えるのも私たちの役目です。今後も100年間受け継いできたMECHANIC SPIRITS(メカニックスピリッツ)で世界中の、そして未来の【自動車】社会の【安全】を築いていきます!
クルマの<安全・安心>を検査する”アライメントテスター”は、ANZENの独自の技法で創り上げます。
男性
女性
<大学> 慶應義塾大学、早稲田大学、筑波大学、名古屋大学、埼玉大学、茨城大学、明治大学、法政大学、立教大学、青山学院大学、上智大学、中央大学、津田塾大学、東京学芸大学、工学院大学、芝浦工業大学、東海大学、東京電機大学、日本大学、神奈川工科大学、湘南工科大学、千葉工業大学、拓殖大学、東京国際大学、日本工業大学、国士舘大学、ものつくり大学、九州産業大学、久留米工業大学、帝京大学、公立千歳科学技術大学、埼玉工業大学 <短大・高専・専門学校> サレジオ工業高等専門学校、仙台高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp58622/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。