最終更新日:2025/8/8

追加募集開始

環境装備(株)【東京ガスグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • ガス・エネルギー
  • 住宅(リフォーム)
  • 電力

基本情報

本社
東京都
資本金
4,500万円
売上高
70億円1,220万円(2025年3月実績)
従業員
129名(2025年5月時点:パート含む)
募集人数
1~5名
残り採用予定人数
1

【東京ガスグループ】創業64年ー安定した基盤をもとに、堅実な技術と徹底した品質管理で、豊かな住環境の創造にチャレンジし続けています

  • 追加募集開始

採用担当者からの伝言板 (2025/08/08更新)

伝言板画像

【26卒向け会社説明会 追加開催決定!】

当社の採用ページをご覧いただき、ありがとうございます。

東京ガスのグループ会社として創業65年目を迎える会社です。
ガスに携わる仕事を中心に、電気設備事業やリノベーション業など
多岐にわたり業務を展開しています。

社会インフラを支える安定した基盤がありつつ、新たな挑戦もできる
環境装備で、あなたも働いてみませんか? 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
【今後の会社説明会の予定】
・9月9日(火)13:30~15:30
・9月29日(月)13:30~15:30
※上記以外の日程でも、個別開催を受け付け中!
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

環境装備(株) 採用担当

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    男性の積極的な育休取得、時差出勤や保存休暇制度の導入等、働きやすい職場づくりを目指しています。

  • やりがい

    人々の暮らしの中で最も重要な要素の一つである「住環境」を支えているという充実感が仕事の魅力です。

  • 安定性・将来性

    「インフラ業界」という安定性と、新規事業に積極的に挑むチャレンジ精神が共存する会社です。

会社紹介記事

PHOTO
企業理念は「人財経営」。機械に頼れるビジネスではないだけに、人が財産という社風があります。社員が大事にされる環境で、一人ひとりの成長が期待されています。
PHOTO
当社では、社会情勢の変化とともに変わる顧客の要求に柔軟に対応し、堅実な技術・技法と徹底した品質管理で、顧客の満足する高品質な快適環境を提供します。

豊富な実績を誇るガス事業を基盤に、失敗を恐れず新たなフィールドに挑戦しています

PHOTO

2023年1月に完成した新本社です。他の事業所も続々とリフォームを行っており、快適で働きやすい職場になっています。

当社は、業界最大手である【東京ガスグループ】の一員として、都市ガス配管工事から空気調和・給排水衛生といった設備工事を総合的に手がけるBtoBビジネスを展開しています。
ハウスメーカーやデベロッパーを主な顧客として、住宅からマンション、オフィスビル、学校などの公共施設など、さまざまな建築物が対象です。各現場では事前調査に始まり、設計から施工までの一連の作業工程を、安全第一に管理するのが当社の大きな役割です。


【新たなチャレンジを続ける会社です】
当社は、東京ガスの指定工事会社として恵まれた環境で堅実なビジネスを展開してきました。その一方で、今後はもっと新しいフィールドを開拓しようと体制を整えています。2017年4月から都市ガスの小売が自由化されるなど、ガス業界が変革期を迎えている今、現状に甘んじない姿勢こそが重要です。

そのひとつとして、既に着手しているのが住宅リフォーム・リノベーション事業です。かつては新築が中心だった住宅市場も、今では直して住み継ぐ既築住宅の活用にシフトしています。当社が培ってきた確実な施工技術と保安管理体制があれば、このリフォーム市場でも競争力のある価値を提供できるはずです。

東京ガス関連企業の立場にあっても、ガス設備の施工に限定せず、こうした柔軟な事業設計ができるのが当社の最大の強みであり個性です。自立自走できる営業力を十分に生かして、基幹事業だけに安住することなく、独立志向で新たなチャレンジを続けていきます。

<代表取締役社長/高橋健太郎>

会社データ

プロフィール

当社はガス・設備・リノベーションをメイン事業として行っております。
同じ会社の中で連携がしっかり取れているからこそ、建物内設備のすべてを施工できる体制を整えることができる。これが、当社の強みと言えます。

★当社は東京ガスセントラルヒーティング(ガス冷暖房工事)第一号指定工事会社です。

また、当社は東京ガス関連会社だけでなく、積水ハウス様やUR都市機構様など約150社の顧客を持っています。業界内では知る人ぞ知る設備工事会社です。

事業内容
【ガス部門】
現代都市の旺盛な活動を支えつづける重要なエネルギーのひとつ、それが「ガス」です。人々の毎日の暮らしを支えるエネルギー源として「ガス」は欠かせない存在となっています。

●ガス設備工事
1961年の創業以来、ガス設備工事のプランニングから施工まで様々なご要望にお答えする信頼できるパートナーとして活動。事前調査から設計・積算・諸手続・施工といった一連の流れを効率的に進めます。

●LPG販売・簡易ガス事業
最もポピュラーなエネルギーのひとつであるガスを、常に安全に安心してお使いいただけるように。確実な施工技術、優良輸入元との提携による安定供給、完璧を期した保安管理体制など万全の体制を敷いています。


【設備部門】
毎日の暮らしにおいて「水」と「空気」は、絶対に不可欠な存在。水道・エアコンなど現代人は当たり前のようにその便利さを享受していますが、その背後には常に進化し続ける高度なテクノロジーを駆使した、不断の努力が隠されているのです。

●ガス冷暖房工事(TES)
当社は東京ガスの第一号指定工事会社となって以来、ガスによる冷暖房技術の進歩と共に成長してきました。最近では自宅で発電できるエネファーム・エコウィルの設置・販売の実績を積み重ねています。施工件数も10万件を超えるなど、快適な住宅暖房の普及・発展をサポートするため私たちは歩み続けます。

●空調・給排水工事
オフィスビルや病院・マンションなどさまざまな建築物の空気調和・給排水衛生設備工事を手がけています。他部門とも連携を取り、建物内設備のすべてを施工できる体制を整えています。また官公庁工事も数多く手がけ信頼を得ています。


【リフォーム・リノベーション部門】
自分の城、家族のオアシスである住まいを、より快適に便利に、美しいものにしていきたい。そんな誰でも抱く夢・思いが今、加速度的に進歩するさまざまな技術によって、多岐にわたる選択肢の中から自由に組み合わせ、実現していくことが可能になってきました。

●リフォーム・リノベーション事業
浴室やキッチンなど従来の設備リフォームに加え、これまでに培ってきた堅実な技術を活かし、より広域なリノベーションに取り組んでいます。
マンション一室丸々の内装デザインをはじめ、太陽光発電、壁面・屋上緑化などを手がけることで、環境と共生できるデザイン性の高い住環境を提供します。

PHOTO

基幹事業であるガス工事の施工・LPガスの販売を土台とし、新たにリノベーション事業にも着手しました。画像は川口のショールームの様子です。

本社郵便番号 112-0012
本社所在地 東京都文京区大塚3-19-7
本社電話番号 TEL: 03-3942-3560(管理部)
設立 1961(昭和36)年8月29日
資本金 4,500万円
従業員 129名(2025年5月時点:パート含む)

売上高 70億円1,220万円(2025年3月実績)
事業所・事務所 東部事業所 
〒340-0003 埼玉県草加市稲荷2-36-9
TEL: 048(931)8825 FAX: 048(931)8826

横浜事業所 
〒223-0057 神奈川県横浜市港北区新羽町634 ヴェルデール新横浜
TEL: 045(716)9721 FAX: 045(716)9729

筑波事業所 
〒305-0021 茨城県つくば市古来1445 
TEL: 029(857)6543 FAX: 029(857)3799

保土ケ谷事務所 
〒240-0067 神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台61-39 保土ケ谷ビル1F
TEL: 045(520)4790 FAX: 045(520)4791

湘南事務所
〒253-0113 神奈川県高座郡寒川町大曲4-6-19
TEL: 0467(72)0866 FAX: 0467(72)0866

文京メンテセンター
〒112-0012 東京都文京区大塚4-10-8 協振ビル1F
TEL: 0120(972)914 FAX: 03(6902)2820
売上高推移 決算期    売上高
2023年3月 75億3,570万円
2024年3月 68億5,880万円
2025年3月 70億1,220万円
主な取引先 東京ガス(株)、東京ガスエンジニアリングソリューションズ(株)、(株)エネライフ、入間ガス(株)、坂戸ガス(株)、東部ガス(株)、武州ガス(株)、日本瓦斯(株)
 
(株)オープンハウス・ディベロップメント、積水ハウス(株)、トヨタホーム(株)、パナソニックホームズ(株)、ミサワホーム(株)、三井ホーム(株)、三菱地所ホーム(株)、生和コーポレーション(株)

財務省関東財務局、東京都、東京都住宅供給公社、独立行政法人都市再生機構、
文京区、その他諸官庁
関連会社 (株)KANKYOホールディングス
(株)協振技建
東京ガス(株)
平均年齢 43.4歳
平均勤続年数 12.0年
沿革
  • 1961年8月29日
    • 液化ガス開発(株)として東京都中央区日本橋に設立。
      東京液化ガス(株)【現:(株)エネライフ】協力会社指定。
  • 1963年4月
    • 本社を横浜市西区岡野町に移転。
      関東配管(株)【現:(株)キャプティソリューションズ】協力会社指定。
  • 1965年12月
    • 環境装備(株)に社名変更。
      一般設備工事部門を開設。
  • 1968年5月
    • 本社を東京都江東区東雲に移転。
      横浜市西区岡野町には横浜事業所を開設。
  • 1969年11月
    • 東京ガス(株) セントラル・ヒーティング(ガス冷暖房工事)第一号指定工事店となる。
  • 1972年8月
    • 本社を東京都文京区大塚に移転。
  • 1973年12月
    • 茨城県つくば市に筑波事業所を開設。
  • 1976年
    • 東京ガス(株)の指定工事店に認定。
  • 1979年
    • 茨城県桜ニュータウンにて簡易ガス事業を開始。
  • 1997年
    • 東京都江東区に東部事業所を開設。
  • 2004年
    • ISO9001認証取得。
  • 2013年5月
    • 埼玉県草加市に新東部事業所を開設。
  • 2022年4月
    • 三光興産(株)を吸収合併

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.0
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.0%
      (25名中1名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新人研修】
入社後3カ月間に渡り集合研修を実施します。最初の1カ月間で、ビジネスマナー研修、事業所見学・業務内容の学習、ガス関連施設の見学、メンタルヘルスやBCP等について幅広く学びます。その後は担当講師のもと実務研修を2カ月間実施。文系学生の方も一から習得できるカリキュラムを用意しています。
自己啓発支援制度 制度あり
・公的資格援助制度(建築士、管工事・土木・建設各施工管理技士、電気工事士等)
・専門分野に応じて外部機関(ALL DIFFERENT等)を活用した研修を行っています。

メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京工芸大学
<大学>
大阪経済大学、関東学院大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉工業大学、淑徳大学、拓殖大学、玉川大学、千葉経済大学、千葉工業大学、中央学院大学、中部大学、東海大学、東京工科大学、東京電機大学、東京理科大学、日本大学、日本工業大学、白鴎大学、武蔵大学、明星大学、目白大学、ものつくり大学、立教大学、立正大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
浅野工学専門学校、大原法律公務員専門学校大宮校、春日部高等技術専門校、専門学校国際理工カレッジ、埼玉自動車大学校、尚美ミュージックカレッジ専門学校、専門学校駿台ITビジネスカレッジ、駿台観光&ホテル ブライダルビジネスカレッジ、つくばビジネスカレッジ専門学校、東京電子専門学校、日本工学院専門学校、武蔵野調理師専門学校、読売理工医療福祉専門学校

<高校>
青森県立むつ工業高等学校
青森県立青森工業高等学校 他

採用実績(人数)      2023年  2024年  2025年
----------------------------------------------
大卒    4名   2名    5名 

高卒    0名   1名    1名   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 2 6
    2024年 3 0 3
    2023年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 6 0 100%
    2024年 3 1 66.7%
    2023年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp59217/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

環境装備(株)【東京ガスグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン環境装備(株)【東京ガスグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

環境装備(株)【東京ガスグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. 環境装備(株)【東京ガスグループ】の会社概要