最終更新日:2025/3/21

アイシン辰栄(株)

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
愛知県
資本金
23億1,000万円
売上高
587億円(2023年度実績)
従業員
1,337名(2024年度)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

“移動”に感動を、未来に笑顔を。プレス、樹脂成形、表面処理。3つのコア技術で、アイシングループを支える、車体のエキスパートです!

ぜひアイシン辰栄へエントリーを! (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!
アイシン辰栄 採用担当です。

アイシン辰栄は自動車部品製造業でアイシングループの会社です。
自動車業界に興味がある、技術職として働きたい、自動車関係に興味がある方、
工場で働く人のサポートをしたい・・・など少しでも気になったら、
まずはエントリーをお願いします。

会社説明会については別途更新していきます。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
トップクラスの塗装技術で、お客様に満足を。
PHOTO
 巧みな塑性加工技術で、お客様に快適を。

あなたも辰栄マン、辰栄ウーマンになりませんか?

現在、自動車業界では100年に1度の大変革期を迎える中、カーメーカーも「コネクティッド」「自動運転」「シェアリング」「電動化」に向け、自動車以外の会社とも積極的に交流を重ねてきています。

そのような中で、アイシン辰栄は「大会社」となり、2021年12月に会社設立30周年を迎えました。2018年に幸田工場を設立、その後拡張工事を完了すると同時に車体業の再編もスタートしました。

当社の強みは、プレス・樹脂成形・表面処理。
特に表面処理においては、業界トップクラスの塗装技術を持っています。
また、製品の開発・設計から、品質保証までを当社で一貫して提供できるところも強みです。

さらに、SDGsの活動にも力を入れています。
幸田工場では、浄化槽からの排水をビオトープへ利用し、絶滅危惧種の保護を行っています。2019年5月に碧南海浜水族館より絶滅危惧種の魚を譲り受け、保護活動をしています。
また、全社員がSDGs標語を作成するなど、自分ごととしてSDGs活動に取り組んでいます!

最後に会社の雰囲気を少しだけご紹介します!
当社は、アイシングループの中でも平均年齢が若く、若手社員からもどんどん意見が発信できる会社です。
もっといい方法はないか?と常に問題解決意識を持ち、工夫と改善の姿勢で日々取り組んでいます!

会社データ

プロフィール

当社はアイシングループの一員として、「樹脂成形」「塑性加工(プレス)」「表面処理(塗装)」の3つのコア技術をベースとした一貫生産システムによって、現在7,000パーツ以上の自動車部品を生産しております。つねに「創造性」と「工夫」を凝らした「ものづくり」の精神に培われた製品は、国内のみならず広く世界からも高い信頼をいただいています。

事業内容
自動車部品の製造

PHOTO

本社郵便番号 447-8508
本社所在地 愛知県碧南市港南町2丁目8番地12
本社電話番号 0566-48-7000
設立 1961年7月27日
資本金 23億1,000万円
従業員 1,337名(2024年度)
売上高 587億円(2023年度実績)
事業所 本社
港南衣浦工場
幸田工場
売上高推移 463億円(2018年度)
520億円(2019年度)
438億円(2020年度)
436億円(2021年度)
488億円(2022年度)
587億円(2023年度)
株主構成 (株)アイシン
アイシン開発(株)
アイシン高丘(株)
光南工業(株)
主な取引先 アイシン高丘(株)
アイシンシロキ(株)
愛三工業(株)
(株)東海理化
トヨタ車体(株)
豊田合成(株)
(株)豊田自動織機
平均年齢 36.8歳(2024年度)
沿革
  • 1961年
    • 豊栄工業(株)を設立し、表面処理・焼付塗装業務を開始
  • 1966年
    • ニッシン精密(株)発足
  • 1967年
    • 豊栄工業(株)は豊明化工(株)と合併し、商号をホーメー化工(株)に変更
  • 1970年
    • 本社を愛知県刈谷市より愛知県安城市に移転
  • 1984年
    • 省人化を目的とした塗装ロボットを導入
  • 1986年
    • 業務拡大に伴い、碧南市に衣浦工場を建設
  • 1988年
    • ホーメー化工(株)とニッシン精密(株)が合併し、商号を辰栄工業(株)に変更
  • 1991年
    • 本社屋および港南工場を建設し、本社を碧南市に移転
      デミング賞実施賞中小企業賞を受賞
      オールアイシンに加入し、アイシン辰栄(株)に社名変更
  • 1993年
    • 塗装治具剥離装置を開発し、衣浦工場に設置
  • 1994年
    • 塗装設備関係のメンテナンス業務を分離・独立させ、辰栄メンテナンス(株)として設立
  • 1996年
    • デミング賞実施賞受賞
  • 2000年
    • ISO14001認証取得
  • 2002年
    • ISO9001認証取得
  • 2003年
    • ゼロエミッション活動として、リサイクルプラント新設とスピンドル塗装ライン稼動
  • 2004年
    • 衣浦工場デビジョン塗装ライン、GHP粉体ライン稼動
  • 2005年
    • 港南工場に回転塗装ライン稼動
  • 2006年
    • 工場再編に伴い、港南工場増築
  • 2008年
    • 港南工場に塗装実験センター設置
  • 2009年
    • 高輝度金属調塗装技術を開発し、港南工場に塗装コンパクトライン稼動
  • 2015年
    • 幸田工場を建設
  • 2018年
    • 幸田工場を竣工
  • 2019年
    • 幸田工場ビオトープ開設

      アイシン精機男子バレーボール部の運営母体を当社に移管し、チーム名を「アイシンティルマーレ」
      に変更。男子バレーボールチーム「アイシンティルマーレ」がVリーグS3ライセンス取得

      愛知県碧南市と包括連携協定を締結

  • 2020年
    • 辰栄メンテナンス株式会社を経営統合
      アイシングループでカンパニー制を導入。アイシン精機、シロキ工業と共に車体カンパニーに参画し、グループ全体での持続的な事業価値の最大化に向け、バーチャルカンパニー制を進化させたカンパニー制への移行をスタート
  • 2021年
    • アイシンティルマーレがVリーグ初参戦

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.4%
      (92名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
階層に応じた研修カリキュラムで、社員の成長を支援します。
■教育例
 ・新入社員教育
 ・ビジネスマナー研修
 ・QCサークルリーダー研修
 ・技術系/事務系QC研修
 ・新任主任班長研修
 ・コミュニケーション研修
 ・リスクアセスメント研修
 ・リスナー研修
 ・新任係長研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育補助制度あり
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、岐阜大学、九州工業大学、芝浦工業大学、信州大学、椙山女学園大学、拓殖大学、中央大学、中京大学、中部大学、同志社大学、東邦大学、鳥取大学、名古屋工業大学、南山大学、日本体育大学、名城大学、早稲田大学、大同大学

採用実績(人数) 2015年度    7名
2016年度    5名
2017年度   10名
2018年度   14名
2019年度   16名
2020年度   10名
2021年度    3名
2022年度    1名
2023年度    4名
2024年度    5名
2025年度    5名(予定)
採用実績(学部・学科) 工学部 機械工学科 応用化学科 電気電子科 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 2 5
    2023年 3 1 4
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp59226/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

アイシン辰栄(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアイシン辰栄(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アイシン辰栄(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
アイシン辰栄(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. アイシン辰栄(株)の会社概要