最終更新日:2025/4/30

丸全昭和運輸(株)【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 海運
  • 空輸

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 事務・管理系

お客様と運転手をwin-winの関係にすることが私のやりがい

  • T.O
  • 2021年度入社
  • 23歳
  • 立命館大学
  • 経営学部 経営学科
  • 川崎支店 JFEスチール輸送作業所

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名川崎支店 JFEスチール輸送作業所

  • 勤務地神奈川県

1日のスケジュール
8:00~

始業
メールチェック・早朝の運行状況をチェック
朝礼とドライバーへの点呼・作業指示
構内巡回とパトロール

9:30~

お客様との交渉(翌日の配車について)
作業指示書の作成、運行経路の確認


12:00~

お昼休憩

13:00~

お客様事務所へ訪問、翌日分の積込明細書の確保
積込明細書のチェック、明細をもとに配車再検討

15:00~

配車台帳の作成(売上金額・数量の確認)

16:00~

傭車先への輸送依頼書作成・作業指示
点呼記録簿の作成
ドライバーとのコミュニケーション(要望や意見交換)

18:00~

その他、事務作業とメールチェックを行い退社

現在の仕事内容

現在、私は日本でも有数の鉄鋼メーカーであるJFEスチール殿の工場構内にて勤めており、主に外販(外部倉庫への運搬作業)における配車業務を担当しております。日本第二位の粗鋼生産量を誇るJFEスチール殿では、扱っている貨物の規模感も非常に大きく、当作業所では専属の大型トレーラーを用いて貨物の運搬を行っています。そのため、一回の搬送で伴う輸送リスクやコストも大きく、日々緊張感を持って業務にあたっています。
 扱っている貨物としては、1薄板(コイル)、2厚板(厚鋼板)、3鋼管(パイプ)の三種類がメインであり、
それぞれ積込方法や固縛の仕方等、大いに異なっており、配車の際にはドライバーやお客様、その他の関係各所との入念な打ち合わせが必要となってきます。また、当作業所は非常に流動的な職場でもあり、天候の変動や納入先次第で道路の混雑状況も変わってくるため、配車の変更を余儀なくされることも多々あります。そのことからも、配車業務を行うに当たっては、常にフレキシブルに物事を捉えて、イレギュラーにも迅速かつ臨機応変に対応できる力を養っていく必要があります。


今の仕事のやりがい

当作業所では非常にスケールの大きな貨物を扱っていることもあり、常に緊張感をもって配車に臨んでいますが、その分達成できた時のやりがいも大きいです。中でも、お客様や運転手から感謝の言葉を頂けた時は、とても嬉しいですし、地道に頑張ってきてよかったと思えます。
 配車はどうしても出来て当然といったイメージを周囲から持たれるため、配車ミス等は絶対に許されず、時には辛いことや壁にぶち当たることもあります。お客様や運転手から厳しい言葉を言われることも往々にしてありますが、そのような経験を乗り越えてこそ、真の達成感や、やりがいが得られると思います。
 そして今の仕事でやりがいを感じるためにもう一つ大切なのが、「売上意識」をもって配車に取り組むことです。配車を行ううえで、ただ何となしに運転手一人ひとりに仕事をあてがったところで何も面白くありません。限られたドライバーのなかで、いかにして売上を伸ばすか、いかにしてお客様の要望に応えるかを考え、創意工夫していくことに配車の醍醐味があると思います。また、目先の売上にとらわれず、「運転手への配慮」を意識した配車を形成していくことが極めて重要だと肝に銘じています。


この会社に決めた理由

物流業界は、生活インフラとして今後も絶対に欠かすことのできない業界であり、コロナ禍においても比較的安定している点で魅力的に感じ、物流業界を志望しました。中でも、当社は「陸・海・空」と幅広く事業展開しており、扱っている貨物も多種多様にわたることからも、ジョブローテーションにおいて様々な物流業務に携われると思い志望しました。
また、就職活動で会社説明会や内定者懇親会に参加した際に、先輩社員の方々が明るく気さくに接してくださり、すごくアットホームな雰囲気の会社だと思い、入社を決断しました。実際に、現在配属になっている「JFEスチール輸送作業所」も笑いの絶えない和気藹々とした職場であり、とても居心地がよく、この会社に決めて本当に良かったと心から思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 丸全昭和運輸(株)【東証プライム市場上場】の先輩情報