予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
現在、2つの職種を募集中です!!【薬剤師職】6年制薬学部卒業【医療事務職】短大・専門学校卒業
首都圏密着の店舗展開!自宅から通える範囲での配属で、引っ越しを伴う異動転勤はなし。
2023年度の月平均所定外労働時間は10.8時間。ライフワークバランスがとりやすい!
住友商事100%出資で、吸収合併の心配なし!何十年も長く安心して働けます。
トモズの店舗は調剤室を大きく配置し、認知度を高める店舗づくりをしています。お客様が健康の相談をしやすい店舗づくりを心掛けています。
トモズは「医療の一端を支える小売業として、お客様の健康で豊かな生活に役立つ、かかりつけ薬局を目指す」という企業理念のもと、医療・ヘルスケア機能の高い「欧米型ドラッグストア」を目指し、実現してきました。首都圏を中心に、予防・未病から調剤、在宅医療に至るまで、人生の全てのステージで関わりを持ち続け、地域に密着して医療を提供しています。さらに、デジタル技術の活用や住友商事グループならではの経営基盤を活かし、「最も身近な医療機関」として多くの方に支持されるドラッグストアを目指します。1、医療・ヘルスケアを提供する機能が高い『欧米型ドラッグストア』トモズの医療・ヘルスケア商品(調剤+OTC等)の売上は52%と業界トップクラス。トモズが目指すのは「生活を支える」だけのドラッグストアではなく、あくまでも「医療・ヘルスケアを提供する」ドラッグストアであること。そのためトモズの薬剤師は、OTCなどセルフメディケーションにも対応しますが、レジ打ち・品出等の売り場業務は一切ありません。さらに、平均集中率32%と幅広い医療機関から様々な処方箋を応需するため、日常業務を通じて薬剤師が成長し続けることのできる環境があります。2、「首都圏」を中心とした店舗展開首都圏では、急速に進む高齢化と、人口集中の影響により、今後医療の需要が更に増大していきます。多くの人々が生活する首都圏だからこそ、様々な患者様との繋がりの中で、薬剤師としての成長ややりがいを感じることができます。さらに、同期をはじめとした多くの社員が身近に働いており、社員交流による穏やかな社風も魅力です。希望しない引っ越しを伴う転勤・異動はないため、トモズの社員は仕事もプライベートも充実できる環境で働くことができます。3、様々なことに自ら挑戦できる環境トモズには社内公募を通じ、様々なことに挑戦することができる環境があります。店舗勤務をしながら新卒採用に関わり、成長することのできる「リクルーター制度」、首都圏に限らず首都圏外の調剤専門薬局で、より地域に根差した医療を体験することのできる「期間限定エリア赴任制度」、在宅医療を専任で行う「在宅推進室」、デジタル技術の活用により、お客様、患者様へのサービス価値を更に高めることを目的に設立された「トモズDXプロジェクトチーム」など、自分の意志で挑戦することのできる環境があります。
当社は、住友商事の豊富なノウハウと強固な信頼をベースに、これからの地域医療を見据えて、「身近な医療機関」「医療の一端を支える小売業」として、首都圏を中心に約200店舗の欧米型ドラッグストアを展開している会社である。幅広いMD展開でより幅広いお客様に支持される「青トモズ」、地域性を鑑み街とともに歩む「赤トモズ」、アメリカの生活を提案するドラッグストア「アメリカンファーマシー」の3つの店舗形態で、地域と個人のライフスタイルに密着した商品を集めサービスを提供。一人ひとりの暮らしのそばに、私たちはいる。真の健康や豊かなライフスタイルは、「医療」「健康」「美容」すべてが重なり合い、すべてが揃わなければ実現しない。トモズではこの3分野が常に重なり合い、調剤はもちろん、健康と美容をトータルに提案し、お客様が安心できる「身近な医療機関」を実現している。◆体調がすぐれないときの支えになる「医療」トモズの調剤室は分かりやすく入りやすい場所に設置して、どんな方でも、安心してすぐに処方箋を持ってきていただける体制を整えている。薬剤師は、常に専門性を磨き、薬剤アレルギーや重複投与など薬に関するさまざまな相談や悩みに対応し、常に新機能の調剤機器を導入して、より効率的に調剤を行えるよう取り組んでいる。◆毎日を元気に暮らすための「健康」「病院に行くほどではないけれど、専門的な知識を持つ誰かに相談にのってほしい」「より健康な毎日を過ごすための栄養相談がしたい」こんなときに力になるのが、トモズの薬剤師、管理栄養士や登録販売者だ。それぞれのお客様に必要なサプリメントや食事や栄養などの生活習慣、必要なOTCなどの的確なアドバイスを行う。また処方薬との飲み合わせが気になるというお客様にも、常駐する薬剤師が、より適切な相談に応じている。◆真の美をめざすための「美容」敏感肌のための化粧品(ドクターズコスメ)から、素材にこだわったプライベートブランドまで、トモズは美に関する商品を多く揃えている。しかし、真の美には、体の外側だけでなく内側からのアプローチも必要。管理栄養士やビューティーアドバイザーが連携して、お客様にトータルな美容を提案している。
店内も「医療機関」としての店舗づくりを徹底し、明るくきれいな環境を整えています。
男性
女性
<大学> 愛知学院大学、大阪薬科大学、北里大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、昭和大学、昭和薬科大学、城西大学、城西国際大学、高崎健康福祉大学、帝京大学、帝京平成大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、同志社女子大学、新潟薬科大学、日本大学、日本薬科大学、兵庫医療大学、星薬科大学、松山大学、武蔵野大学、明治大学、明治薬科大学、名城大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp59410/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。