最終更新日:2025/4/24

(株)小田急ビルサービス【小田急グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計
  • セキュリティ
  • ガス・エネルギー
  • 電力

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 事務・管理系
  • 営業系
  • 販売・サービス系

真心を込めた清掃管理< 清掃職 >

  • 【氏名】H.O
  • 【入社】2015年
  • 【学科】経済学部 経済学科
  • 【所属】清掃事業部 本厚木清掃管理所

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名【所属】清掃事業部 本厚木清掃管理所

現在の仕事内容

小田急本厚木駅ビル「本厚木ミロード」を拠点に清掃管理業務を行っています。業務内容は、「本厚木ミロード」で清掃を行う臨時従業員の皆さん約30名のシフト管理や作業指導、業務で使用する洗剤や用具などの発注や出納管理、「本厚木ミロード」に出店しているテナントさまへの営業やご注文をいただいた際の見積書の作成、お客さまであるビルオーナーさまやテナントさまのご要望をお聴きすること、高層階のガラス清掃など専門業者さんが作業を行う際の作業監督や安全指導です。


大切にしていること

清掃管理業務=サービス業という考えのもと、「お客さまに真心を込めて接する事」を大切にしています。清掃管理業務は、多くの臨時従業員の方々の力で成り立っています。作業を行う前には「身だしなみ・言葉のマナー、挨拶」の周知徹底を行っています。いつ何時、お客さまにお会いしても良い印象を持って頂けるように周知徹底をすることで、お客さまであるビルオーナーさまやテナントさまとの継続的な信頼関係の構築が出来るように努めています。また、ご来店されるお客さまには笑顔になって、再び本厚木ミロード来てみたいと思って頂けるサービスが提供出来るようにも努めています。


職場の雰囲気

本厚木清掃管理所は、社員、臨時従業員約40名で日々の業務を行っています。年齢層は20代~60代までと幅広く、賑やかな雰囲気の職場です。臨時従業員の方々の中には、私の両親より年上の方も多数いらっしゃるので、人生の先輩としての敬意を持って作業上の指示をしています。また、上司・先輩社員は、電話対応、社会人マナーといった基礎的な事から、お客さまとの折衝の仕方など、経験を踏まえて教えて下さるのでとても助かります。また、業務に関する事でも、それ以外でも「何か問題等ありましたら遠慮なく直接言ってきてください。」と言ってくださり、相談しやすい環境があるので安心して仕事に取り組むことができます。


やりがい

最近、テナントさまのご依頼により床面剥離洗浄作業を実施しました。先輩社員に教えて頂きながら、見積書作成~作業協力会社手配~作業終了後のお客さまへのご報告まで行いました。同作業を一度も実施したことが無いテナントさまで、作業前と作業後の床面の美観状態は歴然の差でした。作業終了後、ご報告に伺ったところ、「角から角まで綺麗にやっていただいて本当に有難うございました。作業してくださった方にもお伝えください。是非また、お願いします。」と感謝のお言葉を頂きました。ビルをご利用される一般のお客さまはもちろんですが、ビルオーナーさまやテナントさま、すべてのお客さまが快適にビルを利用できるようにすることにやりがいを感じました。今後は、特別清掃の受託に向けた提案型営業を行うことにより、管理物件の美観をより向上させ、お客さまに喜んで頂くとともに、会社の売上に少しでも貢献出来るようになるのが目標です。より説得力のある提案型営業が出来るように、まずは清掃技術を身に付けるため、ビルクリーニング技能士の資格を取得し、ビルクリーニングに関する知識を付けることから挑戦していきます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)小田急ビルサービス【小田急グループ】の先輩情報