最終更新日:2025/4/17

川崎エンジニアリング(株)【川崎重工グループ】

  • 正社員

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル
  • 医療用機器・医療関連
  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
経験豊富な先輩が、なぜそのように設計をしているのか、具体的な根拠を示しながら丁寧に指導。設計マニュアルや作業手順書をもとに、一から技術の習得をサポートしている。
PHOTO
若手でも大型プロジェクトに携われるなどチャレンジの機会が豊富にある。一人ひとりの頑張りを評価して、やりたいことを後押ししていく社風が着実な成長に繋がっている。

募集コース

コース名
プラント設備の機械設計職または電気設計職など
プラントとは製造設備を含む工場であり、石油精製や化学、発電、製鉄、環境などの企画・設計、建設工事、施工管理、保守などの[プラントエンジニアリング]に関わっていただくお仕事です!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 設備設計(機械設計または電気設計)

プラント設備の機械設計または電気設計に携わっていただきます。
※医療装置も取り扱っているので、適性に応じてその設計に携わっていただく場合もあります

《魅力》
当社の設計職は黙々とパソコンに向かうだけの仕事ではありません。仲間と意見交換したり、実際の現場に足を運んで品質に関するアフターフォローを行ったり、製品が完成した後も自身の知恵やアイデアを生かし、末永く製品にかかわれるのが魅力です。

《やりがい》
ダイナミックなモノづくりに携われるのがプラントエンジニアリングの醍醐味。当社なら、より幅広い事業領域で学生時代の学びを生かし、新たな知識を吸収することが可能です。自ら設計した図面をもとに巨大な装置をつくり上げる。そんな喜びを体感してください。

《教育・研修》
社内研修はもちろん、川崎重工主催の各種研修にも参加可能。「マネージャー育成研修」なども導入し、より充実したカリキュラムを整えています。やる気次第でいくらでもスキルアップできるので、早期にプロジェクトマネージャーとして活躍することも可能です。

※選考は神戸本社、東京支社の2拠点で実施し、配属については神戸本社、東京支社【川崎重工業(株)東京本社ビル内】となります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

選考方法 ☆採用スケジュールの一例です

【マイナビ2026よりエントリー】
   ▼
【会社説明会】3月上旬よりスタート!
対面実施回では先輩社員との座談会も実施します。
   ▼
【エントリーシート】 webESです
当社に興味を持っていただけたならESを提出してください。
   ▼
【個人面接】ES提出後1~2週間
採用担当者と1回実施します。気になることがあればどんどん聞いてください。
   ▼
【適性検査】個人面接後1~2週間
個人面接後、web検査にて行います
   ▼
【個人面接】適性検査受験後1~2週間
1回実施します。気になることがあればどんどん聞いてください。
   ▼
【役員面接】個人面接より2週間程度
   ▼
【内々定】
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・当社の選考応募はWEBエントリーシートのご提出のみとなります。

・履歴書・卒業見込証明書・成績証明書
二次選考(最終面接)前にご提出いただきます。
※大学院生の場合は、学部の卒業証明書及び成績証明書も含む

・推薦調書
※学校、教授推薦によるご応募の場合
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科

機械系、電気系、化学系に準ずる学部、学科をご専攻の方

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【修   士   了】

(月給)234,000円

234,000円

【学   部   卒】

(月給)220,000円

220,000円

【高 専 ・ 短 大 卒】

(月給)201,000円

201,000円

【専 門 学 校】

(月給)186,840円

186,840円

  • 試用期間あり

【試用期間】2カ月間/労働条件は同じ

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外手当、時差勤務手当、徹夜明勤務手当、年末年始特別出勤手当、休日移動手当、有扶手当、在宅勤務補助金、営業所手当、保安手当、通勤手当
※徹夜明勤務手当:徹夜勤務に引き続いて勤務した場合は所定労働時間1時間につき時間割賃金の30%を支給(翌日定時の8:30を越えて業務を行う場合に発生)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日
ゴールデンウィーク・夏季・年末年始休暇など  年間122日(2024年度実績)
有給休暇(年22日)、積立休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、看護休暇、介護休暇、ボランティア休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

カフェテリアプラン、保養所

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

勤務地
  • 東京
  • 兵庫

配属部門に応じて神戸本社(兵庫県)・東京支社(東京都)に配置となります。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    12:00~13:00が休憩時間となります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 新入社員研修、専門技術研修、語学研修、リーダーシップ研修、スキルアップ研修他、各種教育研修あり[川崎重工業(株)の主催する教育プログラムへ参加]
制度あり 新人導入研修を始めとして工学研修、管理技術研修、システム技術研修等さまざまな研修をご用意しております。kawasakiグループ内研修も充実しています。

問合せ先

問合せ先 〒653-0834 兵庫県神戸市長田区川西通二丁目四番地
管理部 
TEL:078-612-8570
URL http://www.khi.co.jp/corp/ke/
交通機関 神戸高速「高速長田駅(長田神社前)」下車
徒歩5分

画像からAIがピックアップ

川崎エンジニアリング(株)【川崎重工グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン川崎エンジニアリング(株)【川崎重工グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

川崎エンジニアリング(株)【川崎重工グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
川崎エンジニアリング(株)【川崎重工グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】川崎重工グループ

トップへ