予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ご覧いただきありがとうございます。鉱研工業株式会社 採用担当です!6月、7月も会社説明会・選考面接を実施します!当社はボーリングマシン業界唯一の上場企業です!2022年6月に神奈川県伊勢原市に新工場が完成し働く環境も真新しい環境が整っています。現在は個別での説明会を実施しております。「個別日程の案内を希望」にご予約いただき、お待ちください。説明会へのご予約お待ちしております!
独身借り上げ社宅月5000円!
鉱研工業の仕事は、設計・製造・営業・エンジニアリングの4つの部門に分かれています。ぜひ自分の興味がある分野を見つけてください!若手社員も活躍中!
鉱研工業は、数ある建設機械メーカーの中のひとつですがボーリングマシン業界では唯一の上場企業です。当社と他の建設機械メーカーとの1番大きな違いは、「メーカー(製造)とエンジニアリング(工事施工)の2本の柱を持っている」ということです。メインとなるのはボーリングマシンメーカーとしての設計・製造・販売の業務ですが、自社マシンを使用して特殊な工事施工を行うエンジニアリングの視点が加わることで、よりユーザーの目線に立った多角的な業務展開が可能です。「鉱研スピリット3S」を制定し【SAFETY(安心・安全)、SAVE(省力化)、SATISFACTION(顧客満足向上】の思いで技術開発に力を入れています!
私たち鉱研工業株式会社は、地下資源に関わるマシン製造と施工を手掛けるボーリングマシンのプロフェッショナル集団です。温泉、地下水、環境、施工など、人々の豊かな暮らしのために国内・海外問わず社会基盤整備に力を注いできました。常に前進を忘れず、次世代を担うボーリング・テクノロジーの開発を目指して日々邁進しています。2022年6月に神奈川県の伊勢原市に新工場がオープン。生産拠点を強化し、新たなるボーリングマシンの開発や工法の開発などにも注力していきます。経営理念に『顧客の安心を以て信頼を得、全社員とその家族の幸福を追求し、地球と社会に限りなく貢献する会社となる。』を掲げ、私たちはSDGsの考え方である5つのP-People(人間)、Planet(地球)、Prosperity(豊かさ)、Peace(平和)、Partnership(パートナーシップ)-の目標達成に貢献します。
ボーリングのプロとして、地下から地球と社会に貢献
男性
女性
<大学院> 秋田大学、鹿児島大学、金沢大学、近畿大学、熊本大学、高知大学、崇城大学、千葉工業大学、東京海洋大学、日本大学、龍谷大学 <大学> 青山学院大学、秋田大学、宇都宮大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大学、大阪工業大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、関東学院大学、学習院大学、九州大学、京都大学、近畿大学、熊本大学、高知大学、神戸学院大学、國學院大學、国士舘大学、滋賀大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、信州大学、創価大学、崇城大学、高崎経済大学、拓殖大学、多摩大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京電機大学、東北工業大学、徳山大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、日本文理大学、福岡工業大学、法政大学、北海道大学、武蔵大学、桃山学院大学、山口大学、和歌山大学、早稲田大学、東京外国語大学、東洋大学、大阪市立大学、大妻女子大学 <短大・高専・専門学校> 九州職業能力開発大学校附属川内職業能力開発短期大学校(専門課程)、大原簿記法律専門学校柏校、大原簿記学校、創価女子短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp59628/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。