予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名施工本部 地盤改良部
勤務地東京都
仕事内容地盤改良工事の施工管理
ログインするとご覧いただけます。
朝礼、ミーティング、準備体操、KY活動実施(危険予知活動)
作業開始!QCDSEの管理が求められているので色々なことをしています。不安全なことがないか現場の見回りや施工状況の確認、使用している材料や消耗品の管理、皆さんが熱中症などにならないように塩分タブレットなどの手配に昼食の手配などを行っています。最近は新入社員など後輩が手元につくことが多いので、指導しながら少しずつ任せていっています。
業者間の打ち合わせ、いわゆる昼礼があります。当日、翌日の作業内容や各業者による連絡事項の確認を行います。
昼食。
午後の作業開始!午前の作業に加えて材料の発注や作業が終了したときに資機材の確認や点検を行います。
17時には現場作業は終了します。その後は事務所に戻って内業に取り掛かります。最近はiPadを支給されているので日中の作業中に行うこともあるので、内業時間が削減されています。主に内業では施工の進捗確認、翌日の作業指示書の作成、伝票などの必要書類の整理を行います。
帰宅
休日は月一で日帰り旅行、平日では作れない手の込んだ料理作り。
建築・土木工事で必要不可欠な地盤改良のハイレベル施工会社!
私が入社したきっかけは学内説明会でした。採用担当の方の熱意ある話とアットホームな雰囲気でケミカルグラウトに興味を持ちました。実際に入社してみて、本当にアットホームだなと感じています。一つの現場が終わり本社にいるとき、必ず誰かが話しかけてくれて、わからないことがあれば、先輩に聞くとなんでも答えてくれます。またケミカルグラウトは学閥や学歴フィルターなく、人柄や日々の頑張りで評価してくれるのも魅力です。社長を目指せる会社なのは間違いなくいいところです。なので自分は高い目標を掲げて日々努力を重ねています!
私の所属している地盤改良部の仕事は、目に見えない地下の地盤改良なので震度の管理は一番注意しています。また自分の体調管理はもちろん、一緒に仕事をする協力業者の方の体調を管理することも私たちの仕事であり非常に大切です。現場は責任ある仕事のため緊張感がありますが、時間があるときはくだらない話をするような気心の知れた仕事仲間と一緒に仕事をしますので安心して取り組めます。何より施工が完了したときの達成感はひとしおです。また現場によってやり方や環境が違うため、全く同じ作業をすることはありません。そのため担当する現場が変わるたびに毎回新鮮な気持ちで取り組めますし、沢山のことを勉強し自分なりの工夫のし甲斐もあります。
建設工事全体から見ると、当社が担う役割は工事の始まりである土台を作ることです。土台がしっかりしていないと建物はしっかり建つことができません。ケミカルグラウトの成功なくして、工事の成功なし!そんな当社は縁の下の力持ちであり、私自身陰ながら支えているということが魅力的な会社だと感じています。最後になりますが、皆さんにはここだと思える会社を見つけてほしいと思います。私も自分の仕事を誇れるような大人になれるよう頑張ります!