予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
中小企業・創業予定者からの経営相談を受け、アドバイス・情報提供を行います。・経営相談 (経営改善・資金調達・創業・事業再生など)・融資の斡旋・紹介 (企業調査・審査)・創業支援・ベンチャー企業支援の事業企画・企業経営に係る情報を提供するセミナーの企画・運営・専門家相談 (法律・特許等) のコーディネート
会員企業から直接集めた”声”をもとに、首都・東京や企業が抱える課題などについて、意見をまとめ、国や都、区などへ法・制度改正や予算編成に関する働きかけを行います。また、企業経営にまつわる諸テーマに係る企業への周知・啓発活動を行います。・会員企業からの情報収集(アンケート調査の企画・実施、ヒアリング訪問など)・政策を議論する会議の運営(委員会、懇談会など政策テーマごとに会議を企画・運営)・要望書・意見書等の作成(収集した情報を基に、国、都などに提出する意見書や要望書案を作成)・意見実現活動(各省庁担当者と個別に折衝、国会議員、都議会議員への説明など)・会議所代表者のフォロー(国、都などの審議会に出席し、発言する会議所の代表者をフォロー)・企業のニーズに応じたテーマに関する情報発信・PR活動(各種制度に関するセミナー開催、先進的な取り組みを行う企業のPRなど)
経営課題解決のために提供している様々な支援メニューについて、事業の企画・運営を行います。・各種事業の実施、運営 検定試験の施行、経営者・従業員の教育研修講座の開催(企業の人材育成支援) 採用支援イベントの実施(人材不足・採用面の課題をサポート) 会員間の親睦交流事業・受発注商談会の運営、展示会出展支援(販路拡大支援) 輸出品の原産地証明等貿易証明の発給(海外展開支援)・新規事業の企画、検討(時代に適した経営支援メニューの新規企画)
組織の運営・職員のサポートを通じ、間接的に企業・東京を支えます。・総務統括(部門の総合調整、組織運営計画の立案、人事管理)・財務・経理(予算の作成・決算等の経理一般)・広報(東商新聞(=会員向け機関紙)の刊行、企業の広報活動支援サービス運営、ホームページ・メールマガジンの運営)・オフィス管理(オフィスの管理・情報システムの管理)
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
締切日:2025年5月6日
次回以降未定
適性検査
グループワーク
面接(個別)
複数回実施予定
内々定
■適性検査…検査項目:数理・言語、パーソナリティ検査■グループワーク(対面形式)…場所:東京商工会議所 本部
2026年3月に大学・大学院を卒業予定の方、および2025年3月1日時点で卒業後3年以内の方で就業経験のない方。
(2024年04月実績)
総合職・大学/大学院卒
(月給)230,020円
230,020円
※上記月給は、通勤手当は除いた金額となります。
試用期間3ヶ月※待遇等条件については本採用時と変更なし
・社会保険完備 [健康保険(組合)、厚生年金、雇用保険、労災保険]・労災上乗せ保険加入・財形貯蓄制度・住宅資金貸付制度・会員企業向け福利厚生支援制度「CLUB CCI」加入 他 ※リゾート施設等の格安料金設定あり・階層別研修[職員の等級に応じて、求められるマインド・スキルを学ぶ研修]・基礎教養習得研修[若手職員を対象に、幅広いテーマに関する基礎教養を身に着ける研修]・部署別研修[業務上必要と感じるスキルを修得するために、外部研修等への参加(受講)料を支給(補助)するもの]・特別研修[中小企業大学校研修など、相談部門で求められる知識を身に着けるための研修]・選抜研修[スキルアップのために、研修の内容から実施方法まで受講希望者自らが提案する、企画提案・採択型研修]・資格取得奨励制度[対象資格に対する受験料・対策講座費用補助、合格祝金支給]
喫煙スペースあり(完全分煙)
<雇入れ直後>○本部(千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル)○支部(東京23区内)○ビジネスサポートデスク(都内5か所)○証明センター(台東区東上野)<変更の範囲>上記に加えて、○海外現地法人(ジャカルタ・ハノイ・上海・シドニー等 2025年1月実績)○出向先団体の勤務地※将来的には、上記の勤務地にて就労いただく可能性があります。
※うち、12:00~13:00は休憩時間とする。※柔軟な就業時間の設定が可能な制度あり。