最終更新日:2025/4/18

シキボウ(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 繊維
  • 化学
  • 食品
  • 機械
  • 不動産

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 11年目以上
  • 化学系
  • 技術・研究系

人々の暮らしを陰で支える製品をひとつでも多く世の中に届けたい

  • Y.C
  • 2008年入社
  • 滋賀県立大学
  • 工学部 材料科学科 卒業
  • 【設計・技術開発】複合材料部 八日市事業所 生産課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
現在の仕事
  • 部署名【設計・技術開発】複合材料部 八日市事業所 生産課

現在の仕事内容とやりがい

シキボウの複合材料部の主力製品であるFRP(繊維強化プラスチック)の新規製品の設計・開発や、従来製品の技術的な改善などを行っています。FRPは軽量で強度的に優れており、電気絶縁性があるため、当社の製品は発電所や送電線といった電気設備や浄水場などの水処理関連部材に使用されており、我々の生活を陰で支えています。当社の技術力は高く評価されていますので、お客様から頼りにされていると実感することができ、やりがいとともに責任感を感じられる仕事です。


シキボウに決めた理由

衣類に興味があり、繊維メーカーを中心に就職活動を行い、シキボウを知りました。採用担当の方の気さくな雰囲気と温かくて柔らかな物腰に惹かれて会社のことを詳しく調べてみると、100年以上続く長い歴史のある企業でありながら、多方面に事業を展開していることを知り、ここでなら自分の力を発揮できるのではと思い、入社しました。


日頃心がけていること

自分本位にならず、お客様やエンドユーザーといった相手本位で仕事に取り組むことです。当社はモノづくりの会社ですから、いくら製品を評価していただいてもモノをお買い求めいただかないと意味がありません。価格とのバランスを意識しながら常にお客様の期待を上回る製品をご提供することで、相手に喜ばれる仕事を続けていきたいですね。


私を変えたターニングポイント

入社して以来ずっと頼りにしていた直属の上司の異動ですね。それまではその方が研究開発の中心的な存在でしたが、その役割を私が担うことになり、独り立ちしないと、という責任とプレッシャーを感じたのを覚えています。もちろん急にできることが増えるわけはありませんので、先輩社員の手を借りながら、できることをコツコツと積み重ねていくことで、乗り越えることができました。


シキボウのいいところ

アットホームで温かな社風ですね。上席の役員からも気さくに声を掛けてもらえ、仕事に関する意見も聞いてもらえます。少数精鋭主義で自分がやりたいことをどんどん任せてもらえますので、主体性を持って日々の業務に取り組めば、どんどん力がついていくのを実感できます。


トップへ

  1. トップ
  2. シキボウ(株)【東証プライム上場】の先輩情報