予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名【管理】コーポレート部門 人材開発課
出勤、メールチェック
総務部門会議、安全衛生会議
人事考課検討ミーティング
パートナー企業との打ち合わせ
労働組合交渉
メールや資料作成など作業
退勤
人材開発課では労政業務を担当しています。具体的には労働組合と賃金やボーナスの交渉をしたり、法律の改正や時代に沿った形での規程の改定といった制度改革も業務の一つです。また中央安全衛生委員会の事務局にも所属しており、シキボウグループ全体での安全衛生の統括に関わる業務もおこなっています。
もともとは自分の大好きな「服」のものづくりに携わる仕事がしたいということを軸として、繊維メーカー中心に就活を進めていました。その中で一番初めに内定をいただけたことや、会社で働いている方の雰囲気を見て決めました。今の部署は直接ものづくりに関わるセクションではありませんが、広い意味でのものづくり、いわば会社づくりに携われていると思っています
制度という会社の根幹の部分に関われるところです。シキボウという会社の中で従業員の皆さんが働きやすさや働きがいを感じる会社の未来の基盤を作っていくことのできる部署で働いていると思っています。そういったスケールの大きい仕事に関わっていると実感できるところにやりがいを感じます。
労働政策という仕事を任されているからには会社の制度を大きく変えてみたいです。シキボウは130年以上も続く歴史の長い会社ですが、今の時代に沿った働き方・生活・価値観を取り入れた制度改革ができる余地はまだまだあると思っています。それを自分の知見をもって変える経験は今後の自分自身のキャリアアップにも繋がると考えています。
新卒での就活は色々な会社をフラットな目でみることができる貴重な機会です。そこで働く自分のイメージを付ける中で、人事の担当者だけでなくその会社で働く人たちの雰囲気を知ることで新たに見えてくるものもあると思います。もちろん人だけで決まるわけではありませんが、新卒という貴重なカードを使うことの出来るタイミングですので就活生の皆さんにはそれも含めて悔いのない会社選びをして欲しいと思います。