最終更新日:2025/5/2

(株)栄光【栄光ゼミナール、ナビオ、ビザビ、エクタス、栄光サイエンスラボ、栄光ロボットアカデミー】

  • 正社員

業種

  • 教育
  • 商社(教育関連)
  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
私たちは日々お客様と向き合う教室こそが理念の具現化を目指す上で最も重要な場所であると考えています。そこでの学び・気づきが「最高の教育」を実現する礎となります。
PHOTO
お客様に真正面から向き合い、課題を解決する中で身に着く顧客視点や教務指導力、マネジメント経験等は、いかなるキャリアパスをも切り拓くカギとなります。

募集コース

コース名
総合職
原則、総合職の初期配属は栄光ゼミナール、栄光の個別ビザビ、大学受験ナビオ、EIKOH LiNK STUDY等の教室配属となります。まずは「教育者」となり、その後のご自身のキャリアを切り拓いてください。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 栄光ゼミナール

小学生~中学生を対象とした少人数制のグループ指導を行っているブランドです。

授業を中心とした教務に関わる業務を軸として、お客様との面談や教室の経営管理等、様々な業務をご担当いただきます。

◆教室運営/教室経営管理・小学生~中学生の学習進学指導 等
・授業/対面でのグループ指導
・生徒サポート/通塾指導、質問対応、生徒面談
・保護者サポート/面談や保護者会による学習・進路相談
・運営/売上・経営数字の管理、時間割管理、学習環境の整備
・新規顧客対応/問い合わせ対応、学習相談、入塾面談
・スタッフ育成/講師やスタッフの育成及び労務管理
・企画立案・運営/イベント、ゼミ、各種研修、教務・教材に関する新規および改善提案

配属職種2 栄光の個別ビザビ

小学生~高校生を対象とした1:2の個別指導を行っているブランドです。

スタッフの育成・組織化に関わる業務を軸として、お客様との面談や教室の経営管理等、様々な業務をご担当いただきます。

◆教室運営/教室経営管理・小学生~高校生の学習進学指導 等
・授業/対面での個別指導
・生徒サポート/通塾指導、質問対応、生徒面談
・保護者サポート/面談や保護者会による学習・進路相談
・運営/売上・経営数字の管理、時間割管理、学習環境の整備
・新規顧客対応/問い合わせ対応、学習相談、入塾面談
・スタッフ育成/講師やスタッフの育成及び労務管理
・企画立案・運営/イベント、ゼミ、各種研修、教務・教材に関する新規および改善提案

配属職種3 大学受験ナビオ

高校生を対象とした大学受験指導を行っているブランドです。

授業やお客様との面談、スタッフの育成・組織化、教室の経営管理等、様々な業務をご担当いただきます。

◆教室運営/教室経営管理・高校生の学習進学指導 等
・授業/対面でのグループおよび個別指導
・生徒サポート/通塾指導、質問対応、生徒面談(ナビゲーション)
・保護者サポート/面談や保護者会による学習・進路相談
・運営/売上・経営数字の管理、時間割管理、学習環境の整備
・新規顧客対応/問い合わせ対応、学習相談、入塾面談
・スタッフ育成/講師やスタッフの育成及び労務管理
・企画立案・運営/イベント、ゼミ、各種研修、教務・教材に関する新規および改善提案

配属職種4 EIKOH LiNK STUDY

小学生~高校生を対象としたオンライン指導を行っているブランドです。

授業やお客様との面談、事業運営管理、教材コンテンツ制作等、オンライン事業における様々な業務をご担当いただきます。

◆オンライン事業運営/小学生~高校生の学習進学指導・コンテンツ開発・経営管理 等
・授業/オンラインでのグループおよび個別指導
・生徒サポート/質問対応、生徒面談
・保護者サポート/面談や保護者会による学習・進路相談
・運営/売上・経営数字の管理、時間割管理、学習環境の整備
・新規顧客対応/問い合わせ対応、学習相談、入塾面談
・スタッフ育成/講師やスタッフの育成及び労務管理
・企画立案・運営/イベント、ゼミ、各種研修、教務・教材に関する新規および改善提案
・教材制作/教材・コンテンツの企画・制作
・事業開発/オンライン事業における新たなビジネスの創出

配属職種5 教室サポート部門

※こちらは初期配属としてではなく、将来的なキャリアパスの一つとしてご覧ください。

◆全社および各カンパニー・本部における戦略を推進するため、各専門領域からサポート業務を行います。
・新校開発/新教室開校のための調査・施工 など
・運営推進/教室向けの各種企画の立案、各教室の運営状況に対する分析や助言 など
・教務推進/各種入試情報の収集・整理・分析、合格実績向上に向けた企画の立案・支援 など
・営業推進/お客様の受講契約に係る業務、コールセンター業務 など
・教材制作/教材・コンテンツの企画・制作 など
・システム/社内システム・ネットワークの企画立案・構築・運用・保守管理 など
・品質向上/自社サービスの品質評価・育成・改善施策の検討・実施 など
・広告宣伝/ポスター・CM・HPなどの制作ディレクションおよびWEB広告運用
・人材育成/採用計画の立案・実施、研修体系の立案、育成計画に基づく従業員教育の実行 など
・人事総務/人事政策方針の立案、人事制度の立案・運用、従業員の労務管理、法務に関する業務 など
・経営管理/経理会計に関する業務 など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビよりエントリーいただいた方へメールにて選考のご案内をご連絡いたします。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 筆記試験

  4. 適性検査

  5. グループディスカッション

  6. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

各提出物は各選考の3日前までにご提出ください。

募集コースの選択方法 説明会にご参加いただいた方へ選考のご案内をいたします。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
説明会から内定まで約30~50日
選考方法 WEB適性検査・ディスカッション・個別面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり

人事担当のサポートあり
社員との面談・座談会あり
校舎・オフィス見学あり

提出書類 成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書(内定後)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

2026年3月卒業見込の方

募集人数 36~40名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職:40名
募集の特徴
  • 総合職採用

内定後の流れ 内定後から2026年4月の入社日を迎えるまで、様々な形で内定者をサポートいたします。

1.個別面談
内定後も定期的に個別面談を実施し、入社後のキャリアビジョンを具体的に描くことから社会人としての新生活準備に至るまで、多方面に渡って内定者のサポートをさせていただき、ご不安な点の解消に努めます。

2.座談会
人事のみならず、教育現場の最前線で活躍する社員とざっくばらんにお話をする機会をセッティングいたします。
当社の雰囲気を「人」の文脈からより深く理解するとともに、ぜひ自らの将来を考える上でロールモデルとなる方を見つけてください。

3.校舎・オフィス見学
希望する方には、興味・関心のあるブランド・本部の校舎やオフィスを見学する機会をご用意いたします。
実際に働く職場を見て、その空気を肌で感じてください。

4.内定者プロジェクト・内定者インターン
希望する方には、残りの学生としての期間で更に大きくレベルアップするチャンスをご提供いたします。
プロジェクトおよびインターンの内容に関しましては、内定者一人ひとりの個性や意志を尊重して柔軟に検討いたします。ぜひ挑戦してください!

5・内定者研修
11月に内定式を実施し、その後は月に1回のペースで集合形式での研修を実施いたします。
同期として共に栄光というフィールドで切磋琢磨していく仲間との交流を深め、また社会人になる上で必須となる基本的なマインド・スキルを身に着けていただきます。
当社が誇る人材育成・人材開発のプロからの豊富なフィードバックにより、大きな成長を後押しいたします。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)236,500円

235,000円

1,500円

大学院了

(月給)252,500円

251,000円

1,500円

共済会手当一律1,500円/月
※固定残業代はございません。超過時間分は別途時間外手当として支給いたします。
※交通費別途支給

  • 試用期間あり

入社後3カ月間

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 <大卒1年目 月収例>
   月総額  263,500円      
------------------------------------------------------------ 
     月給  236,500円 ※基本支給額
 時間外手当   17,000円 ※10時間超過勤務の場合  
    交通費   10,000円 ※勤務地による実費支給
諸手当 時間外手当
通勤手当
共済会手当
教務指導力手当
責任者手当
教育手当(子女1名につき月額1万円支給)など
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(7月・12月 支給額は業績による)
年間休日数 110日
休日休暇 月7日~15日
夏季休暇・年末年始休暇・年次有給休暇・慶弔等特別休暇・GW休暇
※年間休日110日(会社カレンダーに基づく)
待遇・福利厚生・社内制度

■福利厚生
保険 / 労働保険(労災・雇用)、社会保険(健康・厚生年金)
諸制度 / 財形貯蓄制度、退職金制度、育児休業介護休業制度、パパ休暇制度、再雇用制度、変形勤務時間制度、共済会制度、永年勤続休暇制度、自己申告制度(年1回) など

※育児休業、時短勤務制度
育児休業は最長3年まで、勤務時間の短縮はお子様が小学6年生まで可能

■社内制度(教育・研修)
内定者フォロー(集合研修・個別面談・座談会など予定)
内定者研修(10・11・2・3月に各1回予定)
新入社員研修(4・5月)
PS・BS制度
階層別研修
管理者登用研修
授業力向上研修
教務指導力検定
EIKOH Learning Cafeteria (自己啓発支援)、など

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 宮城
  • 茨城
  • 栃木
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 京都

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働37.5時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 株式会社 栄光 人財部採用課 
 TEL1: 080-9674-8404
 TEL2: 070-5365-3345
 MAIL:eikoh+26@recruit-mg.com
E-MAIL eikoh+26@recruit-mg.com
交通機関 <JR>
飯田橋駅西口より徒歩4分
<地下鉄>
飯田橋駅B3出口より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)栄光【栄光ゼミナール、ナビオ、ビザビ、エクタス、栄光サイエンスラボ、栄光ロボットアカデミー】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)栄光【栄光ゼミナール、ナビオ、ビザビ、エクタス、栄光サイエンスラボ、栄光ロボットアカデミー】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)栄光【栄光ゼミナール、ナビオ、ビザビ、エクタス、栄光サイエンスラボ、栄光ロボットアカデミー】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)栄光【栄光ゼミナール、ナビオ、ビザビ、エクタス、栄光サイエンスラボ、栄光ロボットアカデミー】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ