予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
株式会社アイ・シー・エス 林です。2026年度のエントリー受付が開始しました!セミナー画面からはWEB会社説明会の視聴申込、各拠点で実施の会社見学・社員交流会の参加申込もおこなっております。みなさまのお申込みお待ちしております☆質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。<<連絡先>> 企画総務室 採用担当 泉・林・世古 Tel :0596-36-1155 Mail:recruit@ise-ics.co.jp
カスタム製品も多く手掛けているため、自身の技術やアイディアで新しいシステムを生み出すことができる!
優秀な技術者が多く在籍しており、2024年4月現在の平均勤続勤務年数は16.7年!
年間休日125日以上で休暇制度が整っているため、趣味や家族との時間を大切にできる!
「自分が構築したシステムでモノづくり現場の業務効率化や生産性向上に貢献できる、やりがいのある仕事です。」
産業機械や製品試験装置、工場内の搬送機器などの制御システム、物流管理システムなどの開発・運用を手がけるアイ・シー・エス。モノづくり企業の現場やオフィスをテクノロジーで支えています。私が携わっているのは、半導体自動搬送システム。非常にデリケートな製品である半導体は、わずかな埃や傷が不良の原因となるため、工場内のクリーンルームで生産され、材料や部品、製品の運搬は天井走行式の自動搬送機器でおこないます。その自動搬送機器の制御システムを構築するのが、私たちの役割。機器を製作する機械メーカーの依頼を受け、基本設計から詳細設計、プログラミング、出荷検査まで手がけます。新入社員は、まず検査業務をしながらシステムの仕組みや動かし方を理解します。その後、プログラミング、詳細設計…と下流から上流へとステップアップしていきます。私は現在、詳細設計を担当。プログラムをどう組んでいくかを設計し、それをもとに後輩に製作(プログラミング)を任せます。当社の人材育成は、まずは任せてみるのが基本。もちろん、わからないことや不安に思ったことを質問すれば先輩が丁寧に答えてくれますが、最初から手取り足取り教えることなく、ある程度任せて見守ることで成長を促します。出張もそのひとつ。若手が経験を積むため、ユーザーである半導体メーカーの生産拠点に出向く機会が与えられます。私自身も、入社3年目に台湾出張を経験しました。自分が詳細設計に携わったシステムが正確に作動するかを確認するため、台湾の半導体メーカーの工場にアイ・シー・エスの担当者として出向いたのです。それまでプログラム上でしか把握していなかった機器の動きを目の当たりにしたことで技術者として新たな発見がありましたし、同行した機械メーカーの管理者とのやりとりを通し、お客様との付き合い方も学ぶことができました。半導体は、家電やデバイスはもちろん、鉄道や信号、産業ロボットなど、産業や社会インフラにも活用されていて、まさに社会を支える存在。自分の設計したシステムがその生産現場で機能することが社会貢献につながっていると思うと、大きなやりがいを感じます。今後も経験を重ね、現場のニーズや課題改善につながる仕様作成ができるような技術者になりたいと思っています。(田中涼介/ソリューション開発技術本部 搬送開発グループ 2018年入社)
私たちの生活は、インターネットの普及、最新の機械や技術でとても便利になっています。それは企業にも言えること。最先端のIT技術を導入することで、会社の業務効率化を実現できたり、事業拡大に繋げることができます。このような、IT技術を活用したシステムを製造業から官公庁と、幅広く提供しているのが当社アイ・シー・エスです。1978年の創立以来主に組込、計測・制御、管理システム、自動搬送システム、モニタリングなど、お客様の製品価値を高めるソフトウェア開発で多くの実績を残してきました。近年では、新技術分野(AI画像認識)の研究・開発にも注力しています。
豊富なソリューションであらゆる現場・シーンの効率化を実現します。
男性
女性
<大学院> 三重大学、大阪電気通信大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知工科大学、愛知工業大学、大阪学院大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、岡山県立大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、皇學館大学、サイバー大学、静岡大学、静岡理工科大学、鈴鹿医療科学大学、大同大学、拓殖大学、中京大学、中部大学、東京電機大学、東京工芸大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋外国語大学、弘前大学、広島文化学園大学、福井工業大学、三重大学、武庫川女子大学、名城大学、山梨大学、立命館大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 鳥羽商船高等専門学校、愛知学泉短期大学、愛知産業大学短期大学、大阪芸術大学短期大学部、京都コンピュータ学院京都駅前校、神戸電子専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、名古屋工学院専門学校、名古屋情報メディア専門学校、名古屋未来工科専門学校、中部コンピュータ・パティシエ専門学校、日本工学院専門学校、HAL大阪、HAL名古屋、姫路情報システム専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp60360/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。