予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
3月より豪華ランチ付き会社説明会とWeb説明会の予約を受け付けております。あなたのご予約を心よりお待ち申し上げます。
年間休日120日以上 (土日祝) で有給取得推奨など、働きやすい環境づくりに取り組んでいます
公共工事を手掛け、景気変動に強い安定した経営基盤を築き、着実な成長を続けています
アスファルト合材プラントを保有し、安定で高品質な道路舗装工事を手掛けています
地域に根差し、社会貢献したいという意欲があれば誰でも土木施工管理者になれます。入社後、じっくり基礎から学べる環境が整っています。
●普段、何気なく歩いている道路を綺麗に。名古屋市を中心に、道路舗装工事や上下水道工事、カス管埋設工事などの公共インフラ土木工事を担っています。100年以上の歴史や実績が、官公庁や道路公社、上下水道局をはじめ、多くの土木インフラ関連企業/断定と深い信頼関係を築き、愛知県ではリーダー的存在として知られています。私たちの仕事は、人々の"当たり前"を支える誇りある仕事です。●働く社員と、その家族の幸せも守れるように。街に住む人々の暮らしを守り続けるように、働く社員とその家族の幸せを守るのは、当然のこと。社員とその家族が、元気で笑顔になれる職場環境づくりを何よりも大切にしています。家族も楽しめる宿泊施設やレジャー施設の割引・優待、完全週休2日制の年間休日120日以上…。明治43年創業のパイオニア企業らしく、常に新しい取り組みを行っています。●土木専攻大歓迎!!…でも志があれば誰でも。専攻問わず、入社してから十分に学べる環境があります。入社後は、建設業の基礎を学ぶ講義や現場見学、外部講習等、盤石な新人研修をご用意しています。工事現場では、工程計画・材料手配・資料づくり・人材確保など、先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導します。工事は、さまざまな人と関わりながら、チームで進行させます。協調性とコミュニケーションが必要ですが、まずは笑顔と元気があれば、心配はいりません。
創業1910年から110年以上にわたり、上下水道工事、舗装工事、ガス工事など、ライフラインに関わる地域の暮らしを支える基盤整備に貢献し続けてきた老舗土木会社です。官公庁や自治体、インフラ関連企業から厚い信頼を獲得し、愛知県内の公共工事を中心に携わっています。服部組の最大の魅力は「地域密着型」と「働きやすい環境」であること。愛知県内の公共工事案件ばかりのため転勤はなく、地元で安定したキャリアを築くことが可能です。また早くから完全週休2日制に向けて働き方改革に取組み、年間休日は120日以上。さらに、ICTやドローンを活用した現場管理にも積極的に取組み、効率化と安全性の向上を追求しています。資格取得などの全面サポートはもちろん、若いうちから現場監督として活躍できるチャンスが多く、施工管理やプロジェクト采井の基礎スキルを実践的に学ぶことができます。人情味に溢れる社員が多く、困っていることがあれば相談すると親身になって応えてくれます。災害復興などのプロジェクトにも携われる機会もあり、地域を支えるという使命感とやりがいを実感できるでしょう。地元で働きたい、早くから経験を積みたい、社会に貢献したいといった想いをお持ちの方は、ぜひ私たちと一緒に働きませんか。
1910年(明治43)年創業。名古屋市を中心に道路舗装工事や上下水道工事、ガス管埋設工事などを手掛け、暮らしに必要不可欠なライフラインを100年以上に亘って支えています。
男性
女性
<大学> 愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知大学、愛知みずほ大学、近畿大学、岐阜大学、慶應義塾大学、滋賀県立大学、島根大学、信州大学、創価大学、大東文化大学、大同大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、名古屋外国語大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、名古屋大学、新潟大学、西日本工業大学、日本大学、三重大学、名城大学、立命館大学、広島大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp60364/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。