最終更新日:2025/4/20

(株)サイゼリヤ【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 外食・レストラン
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • サービス(その他)
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 機械系

関わる全ての人が幸せになれるように

  • 前澤 卓
  • 2014年
  • 33歳
  • 東京理科大学
  • 理工学部機械工学科
  • 店舗運営部
  • 大阪南港ATC店ストアマネジャー

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 化学・石油
  • 鉄鋼・金属・鉱業
  • 機械
  • 電子・電気・OA機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名店舗運営部

  • 仕事内容大阪南港ATC店ストアマネジャー

1日のスケジュール
10:30~

出社:コミュニティメンバーとの月1回のミーティング

12:00~

ランチタイムの店舗オペレーション
マニュアル通りの手順で調理されているかをチェックしながら、キッチン、フロアのオペレーションを自ら担う

14:00~

休憩
昼食はサイゼリヤの商品を5割引きで利用可。
基本的に自店舗で食事

15:30~

ディナータイムの売上計画のチェック、食材発注

17:00~

翌週の稼働計画の点検と修正

17:30~

休憩

18:30~

ディナータイム
フロアオペレーションをしながら、新人大学生クルーのトレーニング

21:00に勤務終了・帰宅

現在の仕事内容

お店は生きている。関わる全ての人が幸せになれるように環境を整える。
私が入社して間もない頃、当時の店長に「お店って生きているんだ。」という言葉を頂きました。言われてみれば、お客様の来店も常に一定でなく毎日違う顔を見せる。従業員も卒業退職や新規入社など入れ替わりもあり、それはまるで生きているようです。我々はどのようにしたらお店にいい循環ができてそれが続くのか。どうしたらお店に関わる従業員・お客様が幸せな時間を過ごせるか。日々模索しています。
お客様に「最近お店の雰囲気がよくなっていきたわね。」と言っていただけたときは嬉しかったです。様々な仕事の形がありますが、お客様の温かな笑顔を見ることができ、それを仲間と喜べるのは、この仕事はならではです。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

つらい時、助けてくれたのはいつも一緒にいた従業員のみんなでした。
副店長として勤務していたころ、店長が怪我をして1カ月休むことになりました。私が店長代理としてお店で働きましたが、シフトの調整、従業員との交渉、営業状態の維持など担当範囲が突然広がり「こりゃ大変だなぁ。」と不安に思うことがありました。しかし、そんな焦りのなか「前澤さんのために協力します!」と声を上げてくれる従業員が何人かいました。とても嬉しく泣きそうなほど気持ちがいっぱいになりました。
みんなのためにも負けてられない、ここで成長してこの危機を乗りこえると決意しました。どうにか危機を乗り越えまた店長が帰ってくるまでつなぐことができました。このことから大きく成長でき、仲間の存在をもっと大切にしたいと思うことができました。


この会社に決めた理由

数あるレストランのなかで科学の力で社会貢献を目指す企業だからです。


会社の好きなところ

飲食業界の中で科学的アプローチの強さに秀でています。店舗での問題を解決するために、仮説を立てて解決策を模索します。新メニューや清掃方法の変更等いろんな店舗での実験が日々行われており、入社して遠からずそれらに関わることができます。
一見これだけだとスマートに経営しているように思えますが、中の人はとても熱意にあふれています。お客様に楽しい食事の時間を提供したい、サイゼリヤに関わる全ての人を幸せにしたい。この思いが大きいからこそ、多くの仮説実験検証のトライアル&エラーをこなすことができています。こういった取り組みのなかで会社の発展と個人の成長につながっていると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)サイゼリヤ【東証プライム市場上場】の先輩情報