最終更新日:2025/5/8

(株)東海メディカルプロダクツ

  • 正社員

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 化学
  • 機械設計
  • 機械
  • その他メーカー

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
機械工学科で学んだ物理の基礎的な知識や、わからないことに対してPDCAサイクルを回してアプローチしていくという経験は現職でとても活きています。
PHOTO
製品開発職ではまず、血管模型を用いてカテーテルの評価を行うといった「製品の評価」や、比較的短い期間での製品化が叶う「改良」に従事していただきます。

募集コース

コース名
総合職コース(技術系、製造系、営業系、管理系)
入社前に希望職種を伺います。入社後は各部署の研修に参加し、当社の事業内容や仕事の流れを理解してください。その後改めて希望職種をヒアリング。適性を踏まえた上で、配属先を決定いたします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 【技術系】製品開発

バルーンカテーテルをはじめとする様々な医療機器の開発、改良を行う仕事です。
手術現場に立ち会う機会もあり、ドクターから意見、要望を聞きながら市場のニーズを掴み、製品の設計、試作から量産工程の設計に至るまで一貫して携わることができます。
大学など研究機関と基礎研究を行うことも可能です。

【研修&キャリアステップ】
全職共通の新入社員研修に参加して、ビジネスマナーのほか当社の事業内容やものづくりについて学びます。
その後、製造研修で実際に製品がどのようにつくられているのか理解を深めてください。
配属後は、先輩のもとで必要な知識やスキルを一から習得。少しずつ仕事の幅を広げます。
2~3年後には、携わった製品のリリースまで一通り経験することができます。
その後はより難しいテーマの開発に挑戦し、スキルを磨いてください。

配属職種2 【技術系】生産技術

製品を量産化するための機械・治工具を開発・設計・導入する機械設計と、新たな製造方法や素材の研究を行う業務要素技術開発、いずれも当社製品の安定供給、また高い品質を維持するために常に新たな発想へのチャレンジが求められる仕事です。

配属職種3 【技術系】薬事

厚生労働省をはじめとした公的機関への申請業務を行います。医療機器の販売には様々な承認が必要なため、社内外との密な調整や迅速かつ正確な対応が求められます

配属職種4 【技術系】品質保証

製品の品質管理や不具合の検証・報告や各種規定の整備など、様々な部署と関わりながら冷静、公正な判断によって当社製品の品質を守る砦となる部署です。

配属職種5 【製造系】製造管理

製品工場における生産計画の立案や人員管理など製品の生産に関するマネジメント業務です。技術グループとも連携しながら常に製造工程の改善、効率化を行い、作業時間の短縮化と安定した製品供給を目指しています。

配属職種6 【営業系】営業

人の生命および健康に影響を与える「高度管理医療機器」が主な商材です。
新規製品の紹介だけではなく、製品の正しい使用方法を伝えることも重要な役割。
配属後は以下の3部門に分かれ、営業活動に取り組みます。
1つの部門を極めることもできますが、異動して幅広く経験を積んだり、海外輸出に携わったりすることも可能です。
●自社製品販売部門(NVO)/脳血管やがんの治療に使用される自社製品を担当
●自社製品販売部門(CPV)/心臓や手足の血管の治療に使用される自社製品を担当
●OEM販売部門/OEM製品提案を担当

【NVO担当者の一日の流れ】
8:30/病院でドクターからヒアリング
9:00/手術に立ち合い、自社製品が正しく使われているか確認
12:00/病院で自社製品をPR。
13:00/手術に立ち合い、自社製品が正しく使われているか確認
14:00/事務作業
16:00/代理店と打ち合わせ

配属職種7 【管理系】管理

バックオフィスの各種業務を行います。
配属後は以下の課に分かれ、業務に取り組みます。
●総務課/人事労務、情報システム、秘書室
●経営企画課/経理、受発注、営業サポート、中期経営計画の策定

【研修】
全職共通の新入社員研修に参加して、ビジネスマナーのほか当社の事業内容やものづくりについて学びます。
配属後は、OJTを通して実践的に学びます。会社をよくするためであれば、担当業務以外のことでも挑戦できる環境です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 小論文

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

◆面接は2~3回の予定です

選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

2026年3月卒業見込みの方

募集人数 1~5名
募集学部・学科

【技術系】
機械系、数学系、電気・電子系、物理・応用物理系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、その他理系

【製造系、管理系】
全学部・全学科

募集内訳 ・技術系:3名
・技術系、管理系:2名
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 上限金額20,000円

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院(博士)了

(月給)235,000円

235,000円

大学院(修士)了

(月給)235,000円

235,000円

学部卒

(月給)225,000円

225,000円

  • 試用期間あり

試用期間6カ月(期間中の待遇変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 残業手当、通勤手当、住宅手当、家族手当
※当社規定に準ずる
昇給 年1回(2月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 土・日・祝
年末年始
待遇・福利厚生・社内制度

賞与年2回(昨年実績6カ月)
昇給あり
託児料補助
退職金制度
契約保養所
転居時の初期費用・引越費用負担
インフルエンザ予防接種
日帰り人間ドックなど

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 岐阜
  • 愛知

イノベーションセンター「ミライ」/愛知県春日井市美濃町
土岐事業所/岐阜県土岐市泉町(品質保証のみ)

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒486-0808
愛知県春日井市田楽町字更屋敷1485番地
Tel.0568-81-7954
Fax.0568-81-7785
総務課担当まで
URL https://www.tokaimedpro.co.jp/
E-MAIL jinji@tokaimeddo.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)東海メディカルプロダクツ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)東海メディカルプロダクツの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)東海メディカルプロダクツと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)東海メディカルプロダクツを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ