最終更新日:2025/4/21

川木建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • 不動産
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
埼玉県
資本金
7,000万円
売上高
65億5,500万円(2023年5月末)
従業員
95名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

飛び込み&ノルマなし!ーお客様に喜んでもらうことを通じて、社員一人ひとりが成長することを目的とし、地域の暮らしを支えます!

4月以降の説明会日程が決まりました!ご参加お待ちしています! (2025/03/25更新)

伝言板画像

《開催日程》
・4/8 (火)13:30~15:00
・4/17(水)10:00~11:30
・4/22(火)13:30~15:00
・4/30(水)15:00~16:30

日程が合わない場合は個別開催も可能です♪
お気軽にお問い合わせください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    川木建設は埼玉県の建設会社(941社)の中でも最高ランクの評価!安定した経営基盤を持っています。

  • 職場環境

    育児休業取得者数は対象者2名全員が取得しています!復帰後も時短勤務が可能です。

  • やりがい

    地域密着だからこそ、お客様と長いお付き合いが可能です!

会社紹介記事

PHOTO
150年続く理由、それは真にお客様のニーズへ応え、時代と共にサービスを進化させてきたから。川木建設は街づくり応援企業としてお客様の喜びを追求し続けます。
PHOTO
建物をつくる前に人をつくる。お客様の喜びを創り出すのは社員のため、社員教育への投資を惜しみません。お客様の立場に立てる自立した人間力とチーム力が当社の強みです。

川木建設の想い

PHOTO

"豊かな暮らしと夢が持てる地域をプロデュースするー"明治2年創業の当社は地域と共に歩み、関わるすべての人に豊かな暮らしを提供し続けてきました。

私たち、川木建設株式会社は地域の皆様と一緒に歩み続けて、
創業155年を迎えました。 

155年という長きにわたって続けてこれたのは、
私たちの想い(理念)を大切にしてきたから。

それは「地域の皆様に喜んでもらうことを通じて、社員一人一人が成長する。」
この想いを大切にしたからこそ、創業155年を迎えることができました。

そんな私たち川木建設の共通言語は、”お客様”です。

「そのお家を建てたら本当に喜んでもらえるのか」
「この仕様でお客様は本当に喜んでもらえるのか」

ただ建ててもらうのではなく、建てた後の幸せを一緒に考えること。

"モノ"売りではなく、"コト"売り。

私たちの会社はこの思いを持ちながら働いている社員であふれています。
社員一人ひとりが理念へ共感しているからこそ、成せること。
そんな思いが溢れている人が沢山いる会社です。
ただ、建物を建てる会社ではなく、
お客様に喜んでもらえることを真に考えている会社です。

「人に喜んでほしい・貢献したい」「自分自身成長したい」
そんな想い・価値観を持った人と一緒に私たちは働きたいと思っています。

会社データ

プロフィール

●働きがいのある会社ベストカンパニーに選出!

川木建設(株)は世界45カ国5500社以上、
200万人を超える従業員が調査に参加している
世界最大規模の従業員意識調査である
「働きがいのある会社ランキング」調査において
2014年にベストカンパニーに選出されました!

「働くこと」が社員一人ひとりの自己実現の手段として、
やりがいや成長を感じられる職場づくりを目指し、
それが社会的に評価され、実を結んだ結果です!

●入社3年で独り立ち!充実した研修制度

「建物をつくる前に人をつくる」を教育理念に、
専門研修や階層別研修、社員が持ち回りで講師を務める
社内勉強会など、キャリアに合わせた研修が充実!

また、年齢の近い先輩社員が新入社員のサポートを行う
インストラクター制度で入社後の不安を解消できるなど、
安心して働きながら飛躍的に成長できる環境が整っています!

●埼玉県建設業ランクTOP6%の実力

社内の技術者数や会社の経営状態などで決まる建設業ランクで、
弊社は埼玉県の建設会社(941社)の中でも最高ランク!(令和5年12月1日時点)
安定した経営基盤はもちろん、技術系社員の3人に1人が一級建築士、
2人に1人が一級施工管理技士の資格を取得しています。
社員一人ひとりの想いと技術を高め、
「時代に対応できる組織」を目指します!

事業内容
川木建設の事業内容には、大きく2つの特徴があります。

~アフターサービス1時間以内~
私たちが仕事をするエリアは、本社のある川越市から車で1時間以内に向かうことのできる場所。
建設・不動産は他のものづくりと違って、何かあった時に運ぶことができません。
万が一地域のお客様に何かあった際には、すぐにお伺いがすることが大切だと考えています。
地域の皆様に暮らしを提供し、そして守っていくために敢えてエリアを絞って価値を提供しています。

~ワンストップ建設サービス業~
建設・不動産と一口に言っても、お客様によって悩んでいることは違います。
「マンションを建てたい」「住宅を建てたい」「お家を売りたい」「駐車場を管理してほしい」
これらの様々なお悩みを私たちが全て解決できれば、喜んでもらえるのではないか。
その想いから生まれたのが、「ワンストップ建設サービス業」という事業内容。
建設・不動産売買・建物の管理修繕etc.と、建設不動産の悩み事を全て解決することができる。
これが私たちの掲げている事業内容です。

PHOTO

本社郵便番号 350-1117
本社所在地 埼玉県川越市広栄町4-16
本社電話番号 049-242-2111(代)
発信者番号 050-3104-6722
創業 1869年(明治2年)5月
設立 1965年(昭和40年)9月
資本金 7,000万円
従業員 95名
売上高 65億5,500万円(2023年5月末)
事業所 〒350-1117
埼玉県川越市広栄町4-16
TEL:049-242-2111(代)
   050-3104-6722(発信者番号)
FAX:049-242-0656
平均年齢 41.1歳(2023年5月末時点)
沿革 昭和21年5月
 材木店を法人化し川越木材工業(株)を設立
 材木販売及び土木建築請負業開始
昭和40年9月
 川越木材工業株式会社建築土木部門を分社化し川木建設(株)設立
 川木建設一級建築士事務所を併設
昭和48年3月
 宅地建物取引業開始
昭和58年3月
 業務拡大に伴ない本社ビルを建設
平成7年9月
 川越木材工業株式会社を(株)カワモクへ社名変更
 木造注文住宅部門を設立
平成13年10月
 新経営計画策定建設リニューアル事業を本格スタート
平成14年6月
 土地活用・賃貸管理事業をスタート
平成15年6月
 グループ再編成により木造住宅部門を(株)カワモクより経営統合
 木造住宅・リフォーム事業を本格スタート
平成21年7月
 不動産売買仲介部門ハウスドゥ設立スタート
平成22年5月
 創業141年を「新創業元年」として位置づけ、第4次経営計画策定
平成23年1月
 土地情報ショップmikke! オープン
平成25年1月
 本社敷地内に住宅モデルハウス(スマートハウス)オープン
平成26年2月
 「働きがいのある会社」ランキング全国12位受賞
平成27年11月
 「ワークライフバランス」社内プロジェクトキックオフ
平成29年1月
 「不動産相続の相談窓口」開設
平成31年2月
 当社施工「旭舎文庫」が「かわごえ都市景観表彰」受賞
令和元年5月
 創業150周年を迎える
関連会社 株式会社カワモク
沿革
  • 1869年5月
    • 木材業として創業
  • 1946年5月
    • 川越木材工業(株)設立
  • 1965年9月
    • 川越木材工業の定款を変更。川木建設(株)を設立
      建築および土木一式工事の請負を開始
  • 1973年3月
    • 宅建建物取引業開始
  • 1983年3月
    • 本社ビルを建設
  • 1989年5月
    • 住宅都市整備公団優秀協力者賞を受賞
  • 1992年6月
    • 所沢支店開設、グループCI導入
  • 1994年5月
    • 住宅都市整備公団優秀協力者賞(5回目)を受賞
  • 1995年9月
    • 川越木材工業(株)を(株)カワモクへ社名変更
  • 1998年10月
    • 県内初として、住宅断熱パネル工法にて建築基準法第38条大臣認定を取得
  • 2000年2月
    • 次世代省エネルギー基準システム認定取得
  • 2000年5月
    • ISO9001認定取得
  • 2001年10月
    • 新経営計画策定
  • 2003年6月
    • グループ再編成により、木造注文住住宅部門を(株)カワモクより経営統合
  • 2005年6月
    • 第2次経営計画策定 経営理念の明文化
  • 2009年11月
    • 不動産売買仲介部門ハウスドゥ設立スタート
  • 2010年5月
    • 創業141年を「新創業元年」として位置づけ第4次経営計画策定
  • 2011年1月
    • 土地情報ショップ「mikke!」オープン
  • 2013年1月
    • 本社敷地内に住宅モデルハウス(スマートハウス)オープン
  • 2013年3月
    • 「サービス付き高齢者向け住宅事業スタート
  • 2013年6月
    • 「エコアクション21」認証取得
  • 2013年9月
    • 埼玉県建設業労働災害防止大会「事業場賞」受賞
  • 2014年2月
    • 「働きがいのある会社」ベストカンパニー受賞
  • 2017年1月
    • 「不動産相続の相談窓口」開設
  • 2019年5月
    • 創業150周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
基本的なビジネスマナーや、会社について学ぶ導入研修と、配属先以外の部署も全て体験する他部署研修があります!
・ベース研修
社会人として「仕事」に対する考え方を深めたり、全社員共通で実施する理念研修があります!
・階層別研修
年次によって内容が異なります。
それぞれの立場や役職で求められるスキルを身に着けます。
・専門研修
職種によって内容が異なります。
業務で求められる専門的スキル、知識を身に着けます。
自己啓発支援制度 制度あり
『7つの習慣』セミナーの受講があります。
メンター制度 制度あり
新入社員の1年間、先輩社員が2名皆さんのインストラクターとしてつきます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東洋大学
<大学>
亜細亜大学、足利大学、跡見学園女子大学、大妻女子大学、学習院女子大学、関東学院大学、北里大学、熊本大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、埼玉大学、実践女子大学、芝浦工業大学、城西大学、上武大学、昭和女子大学、駿河台大学、聖学院大学、清泉女子大学、専修大学、大東文化大学、高崎経済大学、高千穂大学、千葉工業大学、中央大学、都留文科大学、帝京平成大学、東海大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京女子大学、東京電機大学、同志社大学、東洋大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、白鴎大学、福島大学、文化学園大学、法政大学、武蔵野美術大学、立教大学
<短大・高専・専門学校>
サイ・テク・カレッジ那覇、中央工学校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校

採用実績(人数) 2023年 1名
2024年 8名
2025年 12名(予定)
採用実績(学部・学科) 建築・土木系学科
文系学部・学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 9 3 12
    2024年 3 5 8
    2023年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 12 0 100%
    2024年 8 1 87.5%
    2023年 1 0 100%

先輩情報

川木建設は「私が一番私らしくいられる場所」です!
N.S
2023年入社
東海大学
工学部 建築学科
工事部
施工管理
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp60504/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

川木建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン川木建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

川木建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
川木建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 川木建設(株)の会社概要