最終更新日:2025/4/25

(株)フコク【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 化学
  • タイヤ・ゴム製品
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 資源系
  • 技術・研究系
  • 専門系

いろいろな分野へ挑戦しているところがフコクの魅力

  • H.M
  • 2015年入社
  • 理学部(地質分野)
  • 中央研究所ゴム材料研究課
  • 開発案件で求められる物性を持つゴム材料を開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 研究をメインにする仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名中央研究所ゴム材料研究課

  • 勤務地群馬県

  • 仕事内容開発案件で求められる物性を持つゴム材料を開発

現在の仕事内容

業務の流れとしては、大きく二つあり、一つは、設計部門から「新しい製品を作りたい」「こういう特性を持ったゴム材料が必要」などの要望が寄せられ、それを満足する材料を作ることです。もう一つは、これから必要になると思われる性能・機能を得るための材料の検討・開発です。ゴム材料は、十数種類の原材料を組合せて作られる複合材料です。原材料の組合せと添加量(配合)によって出てくる物性が変わるため、過去のデータや文献などを参考に配合を考え、できたサンプルの物性を評価し、求められる物性を持つ新しい材料を開発していきます。


今の仕事のやりがい

現在の仕事を担当してから、大手自動車メーカー向けの開発案件を行う機会があり、ゴム材料の開発や試験方法の考案など新しいことに挑戦できる環境があり、成長を感じました。お客様先へ訪問し、設計や研究所の方と直接打ち合わせするなど、貴重な経験が増え、やりがいを感じています。


この会社に決めた理由

魅力を感じたのはいろいろな分野の部品を作っているところでした。時代とともに世の中に必要な製品が変わっても、その都度新たな部品を作ることができればこれからも発展する会社なのではないかと感じました。
また、女性でも技術職での採用があったことや、関東圏内での勤務が希望で就職活動をしていたので、全国転勤がないこともポイントになりました。


当面の目標

中央研究所は、若い20代~30代の若い職員が多いのですが、若手が意見を言いやすい環境です。希望するキャリアに関する意見にも耳を傾けてくれる雰囲気があるため、今は、研究開発の部署にいますが、今後は、設計や解析など他の部署の業務も経験することで、良い製品を作るための方法を多角的に考えられる人材になっていきたいと考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)フコク【東証プライム市場上場】の先輩情報