最終更新日:2025/4/17

小林事務機(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(ソフトウェア)
  • 通販・ネット販売
  • 商社(教育関連)

基本情報

本社
滋賀県
資本金
1,000万円
売上高
17億2,600万円(2024年5月)
社員
44名(2025年2月時点)
募集人数
1~5名

【創業101年目!】OA機器・ICT機器の販売からシステム構築まで、オフィスソリューションを提供する商社です。「ありがとう経営」で、地域社会に貢献します。

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

◇◆「ありがとう経営」で、共に地域社会に貢献しませんか◆◇ (2025/04/17更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは。小林事務機の採用担当です。
当社にご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます!


5月末までの会社説明会エントリー受付を開始しました。
リアル開催、WEB開催がありますので、ご都合の良い形式を
選択してください。

リアル参加の方は、【ABW】を実践しているWorkingLiveOffice
を見ていただけます。新しい働き方の形体感するチャンス♪
ご来社、お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    新築の社屋に最新のオフィス家具やICT機器が揃った快適な職場環境で働けます。

  • 制度・働き方

    年平均有給休暇取得日数は14.1日(2023年度)と多く、休暇を取得しやすい環境です。年間休日は122日です。

  • 安定性・将来性

    昨年創業100年を迎え、滋賀に根付いて地域のビジネス活性化や教育現場の生産性向上に貢献しています。

会社紹介記事

PHOTO
各メーカーの複合機、印刷機、パソコンの販売から設定、オフィスレイアウトやシステム提案まで、お客様の多様なニーズに幅広いソリューションで応えることができる。
PHOTO
100周年を記念して新築した社屋のエントランスには、滋賀県産の材木でつくられたオブジェが。「ありがとうカンパニー」として、これからも感謝の心を大切にしていく。

創業100周年、滋賀に根付いて地域のビジネス活性化や教育現場の効率化に貢献

PHOTO

「感謝の想いを言葉にして伝えあう“ラッキーカード”など、一人ひとりをしっかりと見てくれ、自分らしく成長していける環境です」と語る外村と水嶋。

私はソリューション営業として、官公庁や学校(小・中・高)、大学を主に担当しています。小林事務機の特長は、各メーカーの複合機、印刷機、パソコンの提案販売に加えて、オフィスレイアウトやテレワークシステムまで、お客様の多様なニーズにトータルで応えられることです。扱う商品は膨大な量に及ぶため、知識を習得することは簡単ではありませんが、メーカー主催の勉強会なども随時あり、お客様との関係構築の仕方から最新トレンドまで、日々の営業に役立つ情報はもちろん、新しい発見もあって楽しいです。また私の提案が採用され、実際にお客様から「もう今はこれがないと仕事ができないよ」と言ってもらうなど、「働き方を変える力になれた」と大きなやりがいを感じます。
最近、力を入れているのは、学校における業務改善プロジェクトです。各学校を回って、先生方から日頃の課題やニーズを聞き取り、傾向を分析し、より良い働く環境づくりにつながる提案をしたいと考えています。発展著しいICTに関するスキルも磨き、会社に売上で貢献することはもちろん、私が生まれ育った地元や母校にも、貢献できる人材になっていきたいと思います。
(ソリューション営業 外村優真/2022年入社)

大学で学んだネットワーク関係の知識を活かし、地元の滋賀県に貢献できる仕事をしたいと考える中で、見つけたのが小林事務機でした。先輩社員との対話会に参加した時に、皆さん仲が良く、私も緊張することなく輪に入れたことも決め手になりました。
入社後はビジネスマナーなど社会人の基礎からメーカーによる研修、さらにソリューション営業、システム技術営業、メンテナンス技術の3部門をローテーションし、様々な業務を体験しました。
現在は、システム技術営業として、パソコンやルーター、ネットワークストレージなどの設置や初期設定、トラブル対応を主に行っています。初めて見る業務ソフトも多く、勉強の日々です。もともとネットワーク機器が好きなので、様々な製品に触れ、新しい知識を吸収できるのが楽しいです。役所や学校に何百台ものパソコンやタブレットを納品することもあり、それらがずらりと並ぶ様子は壮観です!今は先輩の指示で動くことが多いのですが、業務効率向上につながる提案ができる、お客様に頼ってもらえる存在に成長していきたいと思います。
(システム技術営業 水嶋大樹/2024年入社)

会社データ

プロフィール

1924(大正13)年に小林紙店として創業。戦後、謄写版販売を加えて、“情報伝達を使命とする”オフィス印刷機やコピー機(複合機)をはじめ事務機器、パソコンなどOA機器に至るまで取扱機器を拡大。
お客様のお困りごと解決に取り組むソリューション提案やDX化の推進を重視した営業活動で、本社のほか、草津支店・彦根営業所と大津営業所・長浜営業所(ともにサテライト)を開設。滋賀県全域に販売網を広げています。
地域に根ざした「ありがとうカンパニー」として、環境ISOやSDGs・健康経営などに取り組み、社会貢献活動としてびわ湖のヨシ刈りやびわ湖地球の森の育樹活動、月に1回地域清掃活動を行っています。
2022年度から4年連続「BYOD」端末の指定販売業者として選定され、高等学校等の入学者向けに毎年約3,000台のタブレット端末を販売しています。
2024年には創業100周年を迎え、環境に配慮したZEB仕様の新社屋を建設。
木のぬくもりを感じられる新オフィスで「ABW」という新しい働き方にチャレンジしています。また弊社の働き方やICT機器を体感いただけるライブオフィスとして広くお客様からの見学を受け付けています。

コミュ・オフィスとは、DX化を推進していくために
 紙による業務の効率化を進める Document Communication システム
 働き方改革を力強く支援する Digital Communication システム
 人と人との活発なDirect Communicationを形づくるオフィス家具レイアウト
3つのコラボレーションをご提案するシステムです。

事業内容
【Document Commu】
◆高速カラープリンター「オルフィス」
世界最速の毎分160枚のハイスピード、しかも低ランニングコストのフルカラーのプリンター。紙折りやくるみ製本などの後処理も充実。学校プリントのカラー化にもご採用いただいています。

◆リソグラフ印刷システム
毎分190枚のハイスピードに加え、低ランニングコストの印刷機器、更には汎用性の高いインターフェイスに対応。「RISO」のオフィス印刷機「リソグラフ」の滋賀県唯一の販売代理店です。


【Digital Commu】
◆OA機器&ネットワーク
コピー複合機はスキャンによる書類のデジタル化など多様な機能を備え、DX化推進のお役立ちをしています。リモートでの仕事や会議をはじめ、ワークフローの改善により、生産性の向上をご提供しています。

◆PC・ソフトウェア&LAN構築
PCアプリケーションや業務ソフト(販売・財務・給与・生産管理など)のご提供に加え、VPNやLANの構築、セキュリティやクラウド化のご提案もしています。


【Direct Commu】
◆オフィス家具
健康に配慮されると同時に知的生産性の向上に対応するレイアウトと家具の選択、働き方改革とコミュニケーション向上のための場として、新しいオフィス家具レイアウトシステムをご提案しています。


上記の商品群を中心に官公庁や各学校、一般企業などのお客様に「ありがとう」とともにソリューション提案を行っています。


〈検索用ワード〉
滋賀県/営業職/商社/草津/東近江/近江八幡/彦根/長浜/大津/DX/ICT/GX/ABW
愛荘/豊郷/高島/米原/栗東/能登川/守山/湖南/野洲/竜王/甲賀

PHOTO

創業100周年に向けて、DX化に対応した新しい会社づくりに取り組んでいます。共に手を取り合い前進していきましょう。みなさんを待っています。

本社郵便番号 527-0031
本社所在地 滋賀県東近江市幸町2-28
本社電話番号 0748-23-2233
創業 1924年
設立 1969年
資本金 1,000万円
社員 44名(2025年2月時点)
売上高 17億2,600万円(2024年5月)
営業所 草津支店 :草津市草津町1540-1
彦根営業所:彦根市京町1-3-4
大津営業所:大津市京町1-3-44
長浜営業所:長浜市末広町240-17
業績
主な取引先 理想科学工業株式会社
リコージャパン株式会社
キャノンマーケティングジャパン株式会社
エプソン販売株式会社
アケボノクラウン株式会社
コクヨマーケティング株式会社
株式会社イトーキ
アスクル株式会社
サンワサプライ株式会社
NDソフトウェア株式会社
関連会社 (有)オフィックスパートナーズ
CSR活動 2008年度 滋賀CSR経営大賞 奨励賞を受賞

2009年よりびわこ地球市民の森での植樹活動・育樹活動を継続
2016年5月に三日月大造滋賀県知事より感謝状を受賞

毎月10日の「ありがとう」清掃活動の実施

5月の東近江大凧まつりに参加
2015年5月に10回の参加表彰を受賞

2018年より「ヨシ刈り」活動に参加
平均勤続年数 13.8年(2024年)
沿革
  • 大正13年1月
    • 文具事務用品店創業
  • 昭和44年6月
    • 事務機部門独立 小林事務機(株)設立
  • 昭和48年
    • 大津営業所開設
  • 昭和56年
    • 草津営業所開設(大津より移転)
  • 昭和57年
    • 彦根営業所開設
  • 昭和58年
    • 幸町に本社社屋新築
  • 平成元年
    • (有)滋賀コンピュータシステム独立
      (現(有)オフィックスパートナーズ)
  • 平成10年
    • グリーン購入ネットワークに加入
      「何百のありがとう 何千のありがとう」
      清水英雄著(河出書房新社)に掲載される
  • 平成14年
    • ISO14001認証取得
  • 平成16年
    • (有)滋賀コンピュータシステムを社名変更し
      (有)オフィックスパートナーズとする
  • 平成21年
    • びわ湖地球市民の森にて植樹・育樹活動開始
  • 平成24年
    • 楽喜券(ラッキーケン)年間発券枚数10万枚達成
  • 平成26年
    • 創業90周年設立45周年を迎える
      大津営業所を開設、草津営業所を草津支店に改称
  • 平成29年
    • RISOテクニカルチャンピオンシップ2017全国大会出場
  • 平成30年
    • おもてなし規格紅認証2018年登録
      西ノ湖にてヨシ刈り活動開始
  • 令和元年
    • 設立50周年記念行事を開催
      東近江三方よし基金を通じガリ版ネットワークに寄付
      長浜営業所を開設
      SDGs宣言を行う
  • 令和2年
    • RISOテクニカルチャンピオンシップ2021全国大会出場
  • 令和3年
    • 県内BYODの指定販売業者として選定される

      健康経営優良法人2022認定を受ける
      以降、毎年継続して健康経営優良法人認定を取得
  • 令和4年
    • MLGs賛同宣言を行う
      ソーシャル企業認定制度S認定を受ける
  • 令和6年
    • 創業100周年を迎える
      本社社屋を新築・ライブオフィス新設
      新社屋にて記念式典を開催

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (14名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、
リソー・リコー・イトーキ・コクヨなどのメーカー研修
随時 商品研修、営業・技術・リーダーシップ研修
自己啓発支援制度 制度あり
E-ラーニング
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
外部キャリアカウンセラーから定期的に研修あり
社内検定制度 制度あり
メーカー検定試験

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、大谷大学、関西大学、関西外国語大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都橘大学、近畿大学、岐阜聖徳学園大学、滋賀大学、聖泉大学、摂南大学、中京大学、富山大学、奈良大学、広島工業大学、佛教大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
産業技術短期大学、京都コンピュータ学院京都駅前校

採用実績(人数) 2022年 2023年 2024年 2025年(予) 
------------------------------------------------
 3名   ー    2名    ー   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 0 0 0
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp60877/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

小林事務機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン小林事務機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

小林事務機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 小林事務機(株)の会社概要