最終更新日:2025/4/3

伊丹産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ガス・エネルギー
  • 設備工事・設備設計
  • 食品
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
兵庫県
資本金
5,000万円(諸積立金 310億円)
売上高
1,152億円(伊丹産業グループ合計1,418億円) ※2024年12月現在
従業員
1,562(男性 1,361・女性 201)名 ※2024年12月現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

LPガス、都市ガス、電気、石油、米、モバイル。これら生活必需品を、安心・安全の付加価値を付けて提供している「生活総合商社」です。↓バナークリックでCMを視聴♪

プライム画像

★☆暮らしをまるっと 「伊丹産業」★☆ (2025/04/02更新)

伝言板画像

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2025年2月マイナビPVランキングにてエリア別・業界別ともに
”1位”にランクインいたしました!

業種別:ガス・エネルギー ”第1位”
地域別:兵庫県 ”第1位”
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

みなさん、こんにちは! 伊丹産業(株) 人事部です。 

エントリーお待ちしています!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【本社説明会】
2025年4月7、8、15日
【WEB説明会】
2025年4月4、9、14、17日
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

弊社は生活総合商社として日常の生活に不可欠なガス・電気・米・石油・携帯電話などの『安心・安全』供給を行っています。まずはエントリーをお願いいたします。

伊丹産業(株)
 本社人事部 宮川・平井・小橋・片山・松本

【メールアドレス】
・本社 jinji@itami-grp.co.jp

【ホームページ】
http://www.itami-grp.co.jp/
【採用サイト】
https://www.itami-grp.co.jp/fresh/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    生活必需品を提供する「生活総合商社」ですので、安定した経営ができています。

  • やりがい

    地域密着型で生活必需品を扱うため、やりがいや責任感を持って仕事ができます。

  • 製品・サービス力

    「安心・安全」の付加価値を付けて商品・サービスを提供しています。

会社紹介記事

PHOTO
LPガスは家庭用、業務用の他、自動車用、工業用など様々な分野で使われています。またCO2の排出量が少ないため、環境に優しいエネルギーとしても注目されています。
PHOTO
有名産地の玄米を独自に検査し、合格した米だけを精米したオリジナルブランド「伊丹米」。高品質なお米を全国のお客様にお届けしております。

「ガス、電気、携帯電話、何でも相談できる」と、地域のお客様から頼られる存在に

PHOTO

ビジネスマナーを研修で身につけお客様に自信を持って接しています (F.Sさん) 。お客様と信頼関係を築く喜びをかみしめながら業務に取り組んでいます (K.Dさん) 。

■F.Sさん(2021年入社/経営学部卒)
ガス、電気、お米など暮らしに欠かせない身近なものを扱い、ご家庭を訪問した際にご提案しています。「そこまでですか」と驚かれるほどの地域密着ぶりが伊丹産業の魅力。親戚やご近所さんのような親しみやすさで「伊丹さん」と気軽に声をかけていただけます。ご連絡があれば電話対応だけでなく、すぐに訪問。ガス器具の調子が悪いとのことでお伺いしたら、古くて修理ができない機種だったときのことです。新品が届くのに2~3日かかり、その間はお湯が出ないため、お風呂に入れません。できるだけ不便をかけたくないという思いから、まず予備の器具を仮設置し、新品が届き次第、再設置しました。お客様から「こんなに早くしてくれて、ありがとう」とのお言葉があり、お湯が出たときは一緒に喜び合いました。「わからないことや不具合があったら、ちょっと来てくださいと言える人から買いたい」という理由でお選びいただけることも多く、その積み重ねで「ガスも電気もまとめて伊丹産業さんに」と言われることも。こうした信頼関係を築き続けたいですね。

■K.Dさん(2020年入社/経済学部卒)
就職活動中は地元で働きたいと考えていたため、地域密着企業にはとくに関心がありました。伊丹産業が扱っているのはガス、お米など、生活必需品ばかり。幅広い分野にわたる重要な業務を総合的に担い、お客様と直接お会いして仕事ができる充実感を味わっています。現在はガス器具、携帯電話を担当。「携帯電話ショップは待ち時間が長い」という声を聞きますが、私たちはご自宅を訪問し、機種変更の際は機器をお預かりしてデータを移し替えたり、わからないことはすぐにアドバイスしているため、ストレスなくお任せいただいています。今のニーズを満たすのはもちろん「あのときに買ってよかった」と5年後にも感じていただきたいですね。また私が所属する事業所は、災害対応型のLPガス充てん工場であり、停電時でも操業可能なため、地域の非常時にもガスを安定供給することが期待される重要拠点です。毎日使うエネルギーを扱う総合商社の責任を意識するようになりました。今後は電気にも力を入れるため「ガスの伊丹さん」と呼ばれてきたのが「電気の伊丹さん」、そして生活のことで「何でも困ったら伊丹さん」と言われる存在になりたいです。

会社データ

プロフィール

「あれこれ、いろいろな事業をやっている会社」と最初は思われるかもしれません。
しかし、LPガス・都市ガス・電気などのライフラインの供給に始まり、ガス・電気・水道にかかわる各種の設備施工、さらに米穀などの食材供給、そしてガソリンスタンド経営まで、たしかに私たちの仕事は多岐にわたります。しかし、どれも人々が暮らしていくうえで欠かすことのできないものばかりですよね。
私たちは社会生活を支える“Life Stage Creator”と自分自身を位置づけています。多彩な事業をバランスよく運営しつつ、それを土台にさまざまなアイデアを生み出して、地域社会や人々に貢献していく会社です。
近畿・中国・四国・関東・北陸・信州と、広域に渡ってビジネスを展開していますが、総合職の採用はエリアごと。遠距離通勤や遠隔地への転勤は極力避ける方針です。つまり、愛着のある地域のために、腰を据えて頑張っていける環境を用意しているのです。

事業内容
1)ガスステージ
多様な供給手段を持ち高シェアを獲得しているLPガスのほか、都市ガス供給や発電・売電事業にも参入。また、自社開発したLPガス集中監視システム「ACU24」は、安心・安全なガス利用を実現し業界を超えた注目を集めています。

2)石油ステージ
現在、49ヶ所のSS(サービス・ステーション)を各地で運営。洗車場やコインランドリー、コンビニやLPガスステーションなどとの複合化も工夫して、それぞれの地域に貢献しています。

3)米穀ステージ
関西(兵庫県)1カ所、関東(埼玉県・千葉県)2カ所の計3カ所の精米工場を拠点に、全国規模での製造体制を確立。また2009年10月には米穀業界初となる「食品安全マネジメントシステムIOS22000」の認証を米穀事業部管理部門及び当社全精米工場で取得。信頼できる食品メーカーとして最高の品質を追求し続けています。

4)携帯ステージ
ソフトバンク株式会社全面バックアップのもと、新しい販売体系で
個人・法人向けへの販売数を増やし、各方面での経費削減に大きな成果を挙げています。

5)設備ステージ
LPガス・都市ガス・水道・電気・通信といった、あらゆる供給設備・施設の整備に、総合的なコーディネート能力を発揮して取り組んでいます。

【伊丹産業を表すキーワード】
#伊丹市#尼崎市#神戸市#加古川市#高砂市#姫路市#たつの市#赤穂市#小野市#西脇市#丹波篠山市#三田市#丹波市#福知山市#豊岡市#淡路市#洲本市#南あわじ市#高槻市#門真市#大阪市#和泉市#羽曳野市#京都市#八幡市#亀岡市#南丹市#舞鶴市#小浜市#与謝郡#京丹後市#野洲市#大津市#桜井市#五條市#和歌山市#田辺市#橋本市#桑名市#岡山市#総社市#津山市#新見市#福山市#広島市#竹原市#高知市#高松市#徳島市#松山市#金沢市#上田市#商社#総合商社#インフラ#エネルギー#ガス#電力#石油#米#食品#携帯#卸売#卸売業#小売#営業#営業職#事務#事務職#接客#カフェ#地元#地域密着#貢献#Uターン就職#内々定まで最短2週間#チーム#行動#経理#早期選考


詳しくは当社HPをご覧下さい。

PHOTO

安定供給の要「LPガス充てん工場」(フルオート10連回転充てん機)

本社郵便番号 664-8510
本社所在地 兵庫県伊丹市中央5-5-10
本社電話番号 072-778-7031
設立 1948(昭和23)年1月15日
資本金 5,000万円(諸積立金 310億円)
従業員 1,562(男性 1,361・女性 201)名
※2024年12月現在
売上高 1,152億円(伊丹産業グループ合計1,418億円)
※2024年12月現在
事業所 本社/兵庫県伊丹市
事業所/兵庫、大阪、京都、滋賀、奈良、三重、和歌山、長野、石川、福井、岡山、広島、高知、徳島、香川、愛媛、千葉、埼玉 各都府県下153カ所
関連会社 伊丹産業電設(株)
伊丹産業倉庫(株)
伊丹産業検査(株)
伊丹産業保険事務(株)
伊丹産業ビバレッジ(株)
伊丹広報企画(株) など23社
5つのステージ ●ガスステージ…生活の熱をクリエイト
●米穀ステージ…日本の食をクリエイト
●石油ステージ…移動の勢をクリエイト
●携帯ステージ…通信の拠をクリエイト
●設備ステージ…社会の枝をクリエイト
主な取引先 兵庫県 兵庫県警 伊丹市 尼崎市 宝塚市 川西市 神戸市交通局 大阪シティバス株式会社 京都市交通局 大阪大学 学校法人関西学院 阪急タクシー株式会社 阪急バス株式会社 株式会社すかいらーくレストランツ 株式会社トリドールホールディングス 日本ケンタッキー・フライド・チキン オール日本スーパーマーケット協会 株式会社関西スーパーマーケット サミット株式会社 日本流通産業株式会社 株式会社オークワ 株式会社平和堂 株式会社ゼンショーホールディングス 株式会社近鉄百貨店 他
沿革
  • 1948年
    • 伊丹産業(株)を設立
  • 1958年
    • 尼崎LPG充填工場を新設
  • 1967年
    • LPG集中配管供給事業を開始
  • 1971年
    • 伊丹産業設備(株)を設立
  • 1984年
    • 伊丹産業電気工事(株)を設立
  • 1986年
    • LPG総合管理システム(ACU24)導入
  • 1996年
    • 「伊丹米」販売開始
  • 1997年
    • 伊丹精米工場竣工
  • 2001年
    • 都市ガス事業開始
  • 2005年
    • 千葉支店開設
  • 2006年
    • 埼玉精米工場竣工
  • 2007年
    • モバイル事業部発足
  • 2009年
    • ISO22000認証を米穀事業部管理部門及び当社全精米工場で取得(食品安全マネジメントシステム 米穀業界初)
  • 2013年
    • 防災センター新設
  • 2014年
    • 発電事業開始
  • 2015年
    • 奈良小倉第一太陽光発電所の事業を開始
      奈良小倉第二太陽光発電所の事業を開始
  • 2016年
    • 新エネルギー部発足
  • 2017年
    • 創立70周年
  • 2018年
    • 兵庫神戸ガスエンジン発電所の事業を開始
      (全国のLPガス事業者初)
  • 2019年
    • 伊丹産業設備(株)と伊丹産業電気工事(株)合併
      伊丹産業電設(株)に名称変更
  • 2020年
    • セルフ神戸学園南インターSS新設
      (セブン-イレブン・コインランドリー併設)
  • 2021年
    • 本社増改築完了
  • 2022年
    • 創立75周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 31 2 33
    取得者 3 2 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    9.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.6%
      (191名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員集合研修・各種国家資格取得研修
自己啓発支援制度 制度あり
各種国家資格取得研修・資格手当
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
本人の希望・適性を配慮した配属
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪女学院大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都大学、京都外国語大学、京都女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、高知工科大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸親和女子大学、神戸女学院大学、城西大学、城西国際大学、駿河台大学、福知山公立大学、摂南大学、専修大学、東京大学、同志社大学、同志社女子大学、日本大学、阪南大学、兵庫教育大学、兵庫県立大学、広島女学院大学、桃山学院大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2021年度 101名
2022年度 65名
2023年度 82名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 56 26 82
    2023年 46 19 65
    2022年 73 28 101
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 82 0 100%
    2023年 65 4 93.8%
    2022年 101 23 77.2%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp61161/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

伊丹産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン伊丹産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

伊丹産業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 伊丹産業(株)の会社概要