最終更新日:2025/4/24

(株)スズキ自販山形

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 自動車・自動車部品
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 損害保険

基本情報

本社
山形県

仕事紹介記事

PHOTO
部門全体でしっかりバックアップ!
PHOTO
部門が異なっても、同期同士や同じ営業所同士、趣味の合う方同士…等の仲の良さが当社の良さです!

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
整備職(国家自動車整備士資格 保有・取得見込み者向け)
自動車整備は、自動車業界では無くてはならないお客様の命を預かる大切な仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 自動車整備士

【職種】
自動車整備士(サービス)
※大学・専門学校で国家2級資格以上を取得予定の方


【入社後の仕事・流れ】

◎自動車点検整備
日常点検からはじまり、分解整備を伴う定期点検や車検などの
点検整備業務・実施内容の説明を行います。
技術力が上がると、社歴が長く大切に乗られているお客様の車検整備を任されていくようになります。

◎一般整備
エンジンオイル交換・タイヤ交換からはじまり、技術力の向上と共に重整備を任されていくようになります。
今もエンジンのオーバーホールを通常の業務で行うこともある、珍しいメーカーです。

◎故障診断
経験・技術力を重ねていくと、お客様からの用命に合わせた故障診断を任せられます。
お客様への問診からはじまり、診断機での診断、試乗をしてみての診断など
原因をつきとめて修理を行っていきます。

◎部品・用品の取付
エンジンスターターやETCなど、お客様からのご依頼を受けた部用品の取り付け業務を行います。

◎車検・点検のご案内
当社のメンテナンスパックにご加入いただいているお客様を中心に、案内のご連絡を行います。

※経験を積んで、サービスフロント、工場長、サービス責任者…とキャリアアップが可能です。
 

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 実技試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. エントリーシート提出

    締切日:2025年4月30日

  8. 内々定

試験日:5月14日(水)
    ※試験は1日で完了
     筆記試験は専門分野の内容を出題

募集コースの選択方法 応募時に選択をお願いいたします。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 会社説明・体験会への参加
 ↓
応募書類の提出
 ↓
筆記・実技試験
 ↓
面接試験(1回)
 ↓
内々定

※エントリーシートは会社説明会ご参加の際に配布いたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

面接試験は個人面接を予定しております。

提出書類 ・エントリーシート(当社指定・会社説明会時に配布)
・卒業見込証明書
・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科

・国家自動車整備士資格 1~3級保有または取得見込の方

募集内訳 整備職 3~5名
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

説明会・選考にて交通費支給あり 会社説明会時交通費支給あり(整備職採用のみ)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

整備職:国家1級課程(4年・大卒・既卒)

(月給)194,000円

191,000円

3,000円

整備職:国家2級課程(大卒・既卒)

(月給)194,000円

191,000円

3,000円

整備職:国家2級課程(2~3年専門・既卒)

(月給)182,000円

179,000円

3,000円

整備職:国家3級課程(大卒・既卒)

(月給)194,000円

191,000円

3,000円

整備職:国家3級課程(高卒・既卒)

(月給)168,000円

165,000円

3,000円

仕事給手当一律3,000円
諸手当に記載されている3,000円は一律仕事給です。
本配属後の10月分の給与より支給いたします。

  • 試用期間あり

試用期間:6ヶ月
※仕事給(3,000円)は支給無し

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、住宅手当(条件有り)、技能手当、寒冷地手当、実績に対しての奨励金  等
昇給 年1回(4月)
2024年度昇給額 平均16,200円
賞与 年二回(7、12月)
2024年度賞与実績:平均6.2か月分
年間休日数 110日
休日休暇 年間休日:110日
GW、夏期(お盆)、冬期(年末年始)は5~8連休!

定休日:毎週火曜日、第2・3水曜日、その他シフト休(月0~3日)
待遇・福利厚生・社内制度

・県外ご出身の方やご実家から勤務場所まで通うことが難しい方に向けた
 「準社宅制度」を用意しております。
 詳しくは会社説明会にてご案内いたします。

・女性スタッフだけでなく、男性に特化した独自の出産・育児休暇制度を設けています。
 整備職スタッフで2回1ヶ月の育児休暇を取得した方も!

・整備職専任の教育担当者が在籍しております。
 入社後も研修で技術や応対力のスキルを向上させることが可能です。

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 山形

入社後すぐの研修は山形市内での研修です。
県外出身、県内の方でもご実家より通うことが難しい方には、研修期間中は会社側でお住まいを提供します。
本配属(10月1日)は県内9拠点のいずれかとなります。(山形市3拠点、天童市、新庄市、鶴岡市、酒田市、南陽市、米沢市)

勤務時間
  • 9:20~18:00
    実働7.45時間/1日

    休憩時間:60分
    ※フレックス制度により、月内の時間外労働時間を利用し勤務時間を変更することが出来ます。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 <採用窓口>
990-0885
山形県山形市嶋北1丁目1-11
株式会社スズキ自販山形 管理部総務課
採用担当:小笠原志穂
URL https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-yamagata/recruit/
E-MAIL recruit@j-yamagata.sdr.suzuki
交通機関 <本社までの経路>
・ムービーオン山形様 お隣
・山形駅西口より車で15分
・山交バス 山形病院行 「嶋公園前」停留所より徒歩7分

画像からAIがピックアップ

(株)スズキ自販山形

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)スズキ自販山形の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)スズキ自販山形を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ