予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業部 水戸駐在
主に東北、関東地区の営業支援活動を行っています。当社営業担当者と同行し牧場へ出向き、お客様とコミュニケーションをとりながら牧場成績の向上と当社商品の取引拡大に向けての技術的フォローを行っています。牧場では牛の状態や、食べているエサの品質、牛の乳成分や糞の状態を確認しながら、牛にあった給与メニューの作成や、給与方法のご提案等をさせて頂いてます。新規取引先の牧場にはお客様の期待に応えられるような当社の商品をご提案しながら、成績向上に向けた取り組みを営業担当者と共に行っています。社内業務では、若手社員に向けた講習資料を作ったり、研修を行ったりしています。また、新商品の普及活動や、当社独自の商品を立案する会議に参加しています。現場で求められているものが商品化され、牧場現場で広く普及できるよう他部署と連携をとりながら仕事をしています。
お客様との距離が近く、現場の最前線で仕事ができるところです。当社の強みは営業担当者が直接牧場へ訪問するので、お客様の悩みや問題点をいち早く知ることができるところだと思います。そのおかげで、お客様の1番の相談相手になりやすい会社だと感じています。ときには牛の調子が悪くなったり、お客様と意見が合わなかったりすることもありますがそのような困難な場面をお客様と牛と共に乗り越えたときの喜びと充実感は当社だから感じられるよいところです。また、社内は前向きなチャレンジがしやすい環境だと思います。現在も楽しく仕事をさせてもらえているのは入社以来いろいろなことに挑戦させてくれて、失敗しそうなときには私を助けてくれた明治飼糧の先輩達のおかげです。
休日は子供と近くの緑地にいってサッカーをしたり、虫取りをしたりしてます。出張が多いのですが、できる限り休日は家族と一緒に過ごすようにしています。また出張先では、ご当地スーパーや道の駅に行って珍しいものを探すのが趣味になってます。家族には静岡県のご当地商品が好評で、いったときには大量に買い込んでしまって帰りの荷物が倍ぐらいになってます・・・。現在はコロナの影響もあり外食は控えていますが、以前は同僚や先輩と仕事終わりにご飯を食べにいくことがよくありました。北海道で営業をしていたときは回転ずしがとてもおいしかったので仲の良い同僚と仕事終わりに食べに行ってました。また、大学を卒業して10年以上経つのですが大学時代の研究室の同期や先輩と会って交流もしてます。会って話すと大学時代と変わらない友人関係に戻れてとても楽しいです。
私は学生時代研究に携わる仕事がしたいと思っていました。そのために大学院へ進学しました。ですが、研究をしているうちに自分のしている研究は誰のためになっていて本当に誰かが喜んでくれているのか知りたい気持ちが大きくなっていました。そのためには研究室ではなく、外に出て、たくさんの人と出会って仕事をしなくては駄目だと思いました。大学時代で得た知識を少しでも生かして、誰かに喜んでもらえる仕事を探していた際に当社に出会うことができました。牧場で牛とお客様に寄り添って問題解決をしていく仕事は私が希望していた以上にやりがいがありました。人と牛が好きで理系学科の強みを生かしたいと思う人に明治飼糧はぴったりの会社だと私は思います。