予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
この度は、松風屋に興味をお持ちいただきありがとうございます。採用情報など随時更新していきますので、エントリーの上、チェックしてみてください。※会社説明会については、基本的にはWebでの実施します。※ご不明な点は採用担当までご連絡ください。
創業125年の老舗菓子メーカーです。「おいしい笑顔」を届けるために進化を続けています。
「ファブレス企業」の強みを活かした企画提案型のお菓子づくりで取引を拡大しています!
「FOUCHER」など約20種類のオリジナルブランドを展開し、多くのヒット商品を生み出しています!
「知名度や見た目ではなく、その会社の本質に目を向けて下さい。どんな姿勢で事業を行っているか。どんな活躍ができるかなどを説明会等で見極めましょう」と近藤社長。
「松風屋」と聞いてピンと来なくても、洋菓子の「フーシェ(FOUCHER)」と言えば、ミルフィーユが大好き!という方や、百貨店で見かけたことがあるという方も多いのではないでしょうか。当社はフーシェを始めとする、和洋菓子のメーカーです。とはいっても工場は持たず、その分のエネルギーを企画・流通・小売の3部門に注いでいる点が特徴です。販売チャネルも百貨店、量販店、テーマパークなど多彩。百貨店内での自社ブランドスペースの展開はもちろん、量販店やサービスエリアから依頼を受けてキャラクター商品を提供したり、東京の百貨店とともにという新ブランドも立ち上げたりすることも。知らないうちに、きっとあなたもどこかで当社の商品と出会っているはずです!そうした商品の企画・提案において、取引先との窓口となるのが営業です。営業からフィードバックされた情報から商品が誕生するケースも多く、当社の商品開発において、営業が重要なカギを握っているといっても過言ではないでしょう。また全国に支社や支店を持つ当社ですが、各拠点は少数精鋭のため、活躍ぶりを見逃すこともありません。私自身も営業の顔と名前はすべて把握していますし、社風的にも風通しが良く、思ったことは直接私にも提案できる環境です。そうした中から20代で大手量販店を任されている営業、同じく20代で「フーシェ」を担当する研究開発メンバーも誕生しています!国内の経済はシュリンク傾向にあると言われますが、私たちの暮らしから「食」がなくなることはありません。しかもお菓子のジャンルは3兆円市場と言われており、努力とアイデア次第ではまだまだ成長できる可能性を秘めています。今の時代、美味しいのは当たり前。そこに当社独自のプラスアルファを付加し、他社との差別化を図っていくつもりです(代表取締役社長 近藤俊正)。
1900年(明治33年)創業のお菓子の老舗企業です。オリジナリティ溢れる洋菓子や伝統的な和菓子のほかクリスマス・バレンタイン・ホワイトデーなどの各種イベント用の多彩なお菓子を企画・開発・販売しています。■代表ブランドは・「FOUCHER(フーシェ)」・「尾張松風屋」・「スイートプラザ」・「ティサージュ」・「キュベット」 などです。~お菓子で創る、いい関係~「夢、ゆとり、楽しさを人々に提供しつづける」これが創業120年を超えるお菓子づくりの歴史のなかで一貫して守り続ける当社のスタンスです。お菓子づくりを通して心豊かなライフスタイルを様々な生活シーンで演出し、あらゆる人においしい笑顔を提供し続けていきます。
当社ではお菓子の美味しさだけでなく、作り手の想いを伝える対人販売を事業の軸としています。
男性
女性
<大学院> 岐阜大学、三重大学 <大学> 名古屋大学、岐阜大学、三重大学、名古屋市立大学、奈良女子大学、愛知教育大学、愛知県立芸術大学、京都市立芸術大学、福井県立大学、南山大学、中京大学、愛知大学、愛知学院大学、名城大学、中部大学、東海学園大学、日本大学、専修大学、東京電機大学、武蔵野美術大学、多摩美術大学、二松学舎大学、帝京大学、桜美林大学、東京経済大学、関西学院大学、近畿大学、関西外国語大学、京都産業大学、桃山学院大学、神戸学院大学、大阪芸術大学、福岡大学、久留米大学、東北学院大学、広島修道大学 <短大・高専・専門学校> トライデントコンピュータ専門学校、トライデントデザイン専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp61491/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。