予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名アグロ事業部 大阪営業所
仕事内容施設園芸での温度や湿度を制御する機器の営業
現在はアグロ事業部の営業として勤務しています。主に施設園芸(植物工場)での環境制御機器(温度湿度を制御する機器)の販売です。弊社の新製品ですが、トマトなどの栽培装置をどうお客様に導入していくか。これが一番大きなミッションです。例えば工場内でレタスを育てている企業やグリーンハウスなどコンピューター制御されている企業への営業をすることが一番多いです。
先ほど仕事内容でも申し上げた部分にはなりますが、弊社の新製品はこれまでにない発想で作られた装置です。ですからお客様にどう理解して頂くか、どう評価して頂けるのか、そしてどう全国に広がっていくか考えるだけでもわくわくしますね。私自身、考えることが好きですので、工場の方とプログラムのことについて話したりお客様のところでデータを取ったりしているときはとても仕事が楽しいなと感じます。
就活を始めたころは金融を見ていました。特に営業職やアナリスト職になります。もともと学部で勉強をしていたこともありマーケットに関心がありました。いけうちとの出会いは大学の先生からの紹介になります。メーカーはあまり視野に入れていませんでしたが、安定性があり色々な開発・チャレンジをしている企業だと感じたことがきっかけです。入社を決めた一番大きなポイントは社是でもある「人の足跡を踏むな」という、人のまねをせずチャレンジし続けるこの言葉に魅かれたからです。
社内の制度になりますが、社長賞を頂けたことです。トマトを作る日本最大手の企業(きっとみなさんも知っていると思います)でミスト設備を導入して頂くことができました。今までは国内のポンプを使用していましたが、今回はじめて海外製ポンプを直輸入して扱うこととなりました。なかなか社内外の方に認めてもらうまでに時間がかかりましたね。導入が終わった今でも微調整が必要です。ゼロから製品を作り上げたことが苦労した点でもあり今でも覚えているとても成長を感じられたエピソードです。
適性はやってみないと分からないことが多いです。私自身も学生の頃は「営業うまくいかないんだろうな」と思ってたけどやってみたら意外とちゃんとできたかなと思うことがあります。実際やってみたら楽しいと思える仕事もたくさんあるので苦手意識を持たずいろんな業界・職種・会社を受けてみてください。