最終更新日:2025/4/28

(株)CMGホールディングス【マツダ・フォルクスワーゲン・メルセデスベンツ】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • サービス(その他)

基本情報

本社
千葉県
資本金
7,000万円
売上高
423億9,300万円(2024年3月実績)
従業員
909名(2024年11月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

革新と挑戦の舞台へ、ようこそ。CMGホールディングスは挑戦を続けるあなたを待っています【千葉県内勤務】【初任給アップ】【チームワーク】【人材育成・研修制度の充実】

《説明会スケジュール》 (2025/04/28更新)

伝言板画像

こんにちは!CMGホールディングスです。
26卒向け説明会スケジュールのご案内です!
5月はさまざまな形で説明会を開催いたします!!

《オンライン》私服での参加OK!
5月16日(土)、19日(月)、23日(金)
16時30分~18時00分


《対面》私服OK!
・5月11日(日)
13時30分~16時30分
・5月12日(月)
16時~18時


ぜひ、マイナビからご予約ください♪


《2026卒採用》についてのご案内です!
募集中の職種は・・・
■総合職(営業)マツダ・フォルクスワーゲン・メルセデスベンツ 
■ショールームスタッフ職(店舗事務・接客業務あり)マツダ・フォルクスワーゲン
以上2つの職種からお選びいただけます。

ショールーム見学や職場の先輩との交流の場もございますので
実際にご自身の目で肌で職場の雰囲気を感じていただければと思います。

◎お問い合わせ先
株式会社 CMGホールディングス
管理本部 人財採用育成グループ
三森(みもり)・松田(まつだ)

本社:千葉市稲毛区長沼町333-3
Tel: 043-301-3939
E-mail: saiyou.t@chiba-mazda.co.jp

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    育児休業取得者数の割合が高く、年平均有給休暇取得日数も11.2日と多い休暇が取りやすい環境です。

  • やりがい

    お客様と私たち社員の【夢・感動・笑顔を創る】ことに取り組んでおり、スタッフの活動が中心となります。

  • 安定性・将来性

    商品・販売・サービス・人とのコミュニケーションを通じて、選ばれ続ける自動車ディーラーであります。

会社紹介記事

PHOTO
私たちは、マツダ・フォルクスワーゲン・メルセデスベンツを扱う自動車ディーラーです。6社からなる千葉県でも有数の歴史のある企業グループです
PHOTO
クルマを通してお客様に喜びやときめきを感じていただき、安心快適に満たされることが私たちの願いです。

私たちは、お客様の理想のカーライフに寄り添うスタッフでありたい

PHOTO

活躍の場となる勤務地は最大限希望に寄り添い配属を決定します。先輩がコーチとなり指導するメンター制度。日常業務から将来へ向けて多角的な視野を広げられる機会も有り

商品だけでなく「販売・サービス」から生まれる「人と人とのコミュニケーション」を通じて、お客様に信頼され選ばれ続ける会社でありたいと思っています。
「お客様がお車をご購入することで、どんなことを叶えたいと思っていらっしゃるのか…」ということを常に考えながらお話をお伺いし、1人1人のお客様に合った最適なご提案をすることで、お客様のご期待に応えてまいります。
営業スタッフの仕事では、販売することから新しいお客様との出会いが始まります。メンテナンスや自動車保険のご案内、新商品情報のご提供など、様々な接点でお客様とつながり続け、また次の買い替えの時にも私たちをお選びいただけるよう取り組んでいます。

会社データ

プロフィール

私たちは、お客様と私たち社員の【夢・感動・笑顔を創る】ことを目指している企業です。この企業理念を基にクルマを通してお客様に喜びやときめきを感じていただき、安心・安全・快適で満たされ、地域に貢献し地域から信頼される会社となることが私たちの願いです。
そのありたい姿を目指すうえで、私たちが幸せであり、幸せを感じる心があってこそ実現できることだと考えています。

この企業理念は「もっといい会社にしようプロジェクト」という様々な職種のスタッフが参画し、一丸となって取り組んでいる改革プロジェクトの中で策定されました。社員一人ひとりが会社と向き合い考えることができる場を設けているのもCMGホールディングスの特徴の一つです。

事業内容
■株式会社CMGホールディングス
 事業会社の管理・運営

(自動車ディーラー:新車販売、中古車販売、自動車の買取、整備、鈑金塗装、レンタカー事業、部用品販売、自動車保険代理店、グループファイナンス事業)

■自動車ディーラー
・株式会社千葉マツダ 
 マツダ正規販売店(27店舗)

・大木自動車株式会社
 フォルクスワーゲン正規販売店(5店舗)

・株式会社シュテルン千葉
  メルセデス・ベンツ正規販売店(1店舗)

《ご参考》
・総合職(営業)
・ショールームスタッフ職(接客&事務)


活躍の場が多くあるところもCMGホールディングスだからこそ!
仕事の幅が広がります!
本社郵便番号 263-0005
本社所在地 千葉県千葉市稲毛区長沼町333-3
本社電話番号 043-301-3939
創業 1953年4月11日
設立 2020年3月
資本金 7,000万円
従業員 909名(2024年11月時点)
売上高 423億9,300万円(2024年3月実績)
事業所 ■株式会社千葉マツダ 
 【マツダ正規販売店(27店舗)】
<東葛エリア>
野田店・流山店・我孫子店・柏店・松戸店・五香六実店・おおたかの森店

<湾岸エリア>
市川店・船橋店・習志野店・八千代店

<千葉エリア>
長沼店・新港店・そが店・誉田店

<房総エリア>
市原店・木更津店・君津店・館山店・茂原店

<北総/東総エリア>
千葉ニュータウン店・富里インター店・成田店・ユーカリが丘店・東金店・旭店・銚子店

■大木自動車株式会社
 【フォルクスワーゲン正規販売店(5店舗)】 
 フォルクスワーゲン千葉北
 フォルクスワーゲン千葉南
 フォルクスワーゲン美浜
 フォルクスワーゲン船橋
 フォルクスワーゲン習志野

■株式会社シュテルン千葉
 【メルセデス・ベンツ正規販売店(1店舗)】
 メルセデス・ベンツ千葉中央
募集会社 株式会社千葉マツダ
大木自動車株式会社(フォルクスワーゲン)
株式会社シュテルン千葉(メルセデスベンツ)

※株式会社CMGホールディングスからの在籍出向となります
募集人数はブランドおよび募集職種により異なります
募集会社【1】 ■(株)千葉マツダ(マツダ 自動車ディーラー)
【本社】
〒263ー0005 
千葉県千葉市稲毛区長沼町333ー3
043(259)3900

【資本金】6,500万円
【売上高】315億600万円
【従業員】664名
募集会社【2】 ■大木自動車(株)(フォルクスワーゲン 自動車ディーラー)
【本社】
〒263ー0005 
千葉県千葉市稲毛区長沼町333ー3
043(286)5171

【資本金】5,000万円
【売上高】35億6,300万円
【従業員】84名
募集会社【3】 ■(株)シュテルン千葉(メルセデス・ベンツ 自動車ディーラー)
【本社】
260ー0835 
千葉県千葉市中央区川崎町1ー43
043(268)1511

【資本金】7,000円
【売上高】29億300万円
【従業員】30名
雇用先 ■(株)CMGホールディングス
【本社】
〒263-0005 
千葉県千葉市稲毛区長沼町333-3
043-307-8311

【資本金】7,000万円
【従業員】909名
【売上高】423億9,300万円(2024年3月実績※グループ合計)
【事業内容】
事業会社(子会社)の管理・運営、業務委託
(自動車ディーラー:新車販売、中古車販売、自動車の買取、整備、板金塗装、レンタカー事業、部用品販売、自動車保険代理店、グループファイナンス事業)
【設立】2020年3月
特徴!CMGだからこそ CMGホールディングスは3つのカーブランドを取り扱いしていますが
入社前から、グループ合同の内定者懇親会や研修、内定式などブランドを越えた同期との交流があります。

入社後も、全社員大会、表彰式、社員旅行などの会社行事の他、各社のイベント応援や研修、接客コンテストなどもあり、社員同士のコミュニケーションも多くあるので交流だけではなく知識の幅も広がります。
CMGが大事にしていること 私たちはグループ社員全員が働きがいと活気にあふれ、CMGで働くことにより誇りと生きがいを感じそれがお客さまや地域にも伝わる状態をつくることを目指しています。
そのため、同好会・サークル設立による社員コミュニケーションの活性化や、グループを挙げた社会貢献活動などから、社員、社員の家族、お客様などから支持される会社を目指します!
【勤務地×活躍の場】 千葉県内で35店舗を展開している当社はお客様と働く社員の「夢・感動・笑顔を創る」ことを追求しています。その中で、活躍の場となる勤務地は最大限希望に寄り添い配属を決定しています。

例えば、ご自宅から1時間以内で通える店舗への配属、県外から入社いただく方(一人暮らし)には、ご自身が住みたいエリアがあればそこからの配属を検討いたします。また、お部屋探しのサポートも行っており入社までのサポート体制もバッチリです。(働き始めて一人暮らしをされる場合も制度をご利用いただけます)皆さんの頑張りたい気持ちを、最大限に発揮していただける環境があります♪
健康経営 CMGホールディングスでは「働く社員が誇れる会社であり続け、いきいきと働くことで成長・自己実現が図れる会社」をビジョンとして掲げており、その実現のため社員一人ひとりは心身ともに健康であるように健康経営に取り組んでいきます。また社員及びその家族の健康維持・増進により最大のパフォーマンスが得られる環境を作り働くことに喜びを感じ、夢と誇りをもって、そしてなりよりも幸せを実感できる会社を目指すべく健康経営施策の実施に全社で取り組んでいきます
配属先(出向先) 入社後は株式会社CMGホールディングスに所属し、ブランドによるグループ各会社(千葉マツダ・大木自動車・シュテルン千葉)へ出向します。
アクセス 【本社所在地】
〒263-0005 千葉県千葉市稲毛区長沼町333-3
(※千葉マツダ長沼店併設)

● JR総武線 稲毛駅東口より 京成バス 「草野車庫」行 または「こてはし団地」行 に乗車
● JR総武線 四街道駅北口より 千葉内陸バス「草野車庫」行に乗車
● 京成線/東葉高速線 勝田台駅南口より 千葉内陸バス「スポーツセンター」行に乗車
いずれも、「草野車庫」降車、徒歩1分(各駅より、バスでの所要時間おおよそ30分)
採用担当 CMGホールディングス 人財採用育成グループ
(総合職・ショールームスタッフ担当)
 三森(みもり)・松田(まつだ)

〒263-0005 
千葉県千葉市稲毛区長沼町333-3
(※千葉マツダ長沼店併設)
TEL 043-301-3939
Mail saiyou.t@chiba-mazda.co.jp
沿革
  • 1937年
    • 大木音次郎商店(銚子)にてマツダ三輪トラックの販売を開始
  • 1942年
    • 東洋工業株式会社(現:マツダ株式会社)特約店販売契約を締結
  • 1953年
    • 有限会社 千葉マツダ販売所 設立
  • 1959年
    • 株式会社マツダオート千葉 設立
  • 1960年
    • 千葉マツダ販売所から千葉マツダ自動車株式会社に社名変更
  • 1968年
    • 株式会社マツダオート京葉 設立
  • 1973年
    • マツダ通商 設立
  • 1980年
    • マツダ通商からマツダ部品千葉販売に社名変更
  • 1991年
    • 3月:株式会社シュテルン千葉設立
      11月:株式会社マツダオート千葉から株式会社アンフィニ千葉へ商号変更
  • 1992年
    • 株式会社マツダオート京葉から株式会社アンフィニ京葉へ商号変更
  • 1993年
    • 大木自動車株式会社 設立
  • 2003年
    • 千葉マツダ自動車、アンフィニ千葉が合併
      社名を株式会社千葉マツダへ
  • 2004年
    • 株式会社千葉マツダがアンフィニ京葉と合併
      3社合併となる
  • 2012年
    • もっといい会社にしようプロジェクト 第1回決起大会
  • 2013年
    • 企業理念「夢・感動・笑顔 ともに創ります」が発表される
  • 2020年
    • 株式会社CMGホールディングス 設立
      (CMGホールディングス・千葉マツダ・大木自動車・シュテルン千葉・マツダ部品千葉販売の5社体制)
  • 2022年
    • 5月:農園事業(ともつく農園)スタート
      12月:株式会社ビーアイエーがCMGホールディングスに統合
      現在の6社体制となる

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 24 8 32
    取得者 9 8 17
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    37.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり

〈内定者研修〉
・同期との仲を深めながら、社内外のイベントに参加していただいています。楽しみながら、自動車業界や会社について理解を深める機会があります。
☆2024年度はCMGホールディングスLoveBrandFesta見学や、スキルアップ研修、コンセンサスゲームなど行いました

〈新入社員研修〉※一例
・ビジネスマナー、コミュニケーション向上研修
・会社方針を理解する
・ディーラーの仕事、業務内容を知る
(グループ会社職種合同研修~職種別研修を約1.5か月ほど実施)

〈配属後のフォロー体制〉
・職場の先輩社員がコーチ役として1名つきますが、店舗全体でしっかりとサポートできる体制が整っています。
日常業務を行うにあたっての相談や考え方も知ることができます。

また、「新人育成シート」を用いているので理解すべきことが統一されているため、進捗を確認しながら進めることができます



その他にも・・・
・新人フォロー研修(対面集合で複数回実施)
・階層別研修(若手~中堅~ベテラン向け)
・新型車研修
・接遇力向上研修
・接客ロープレコンテスト
・E-learning(自主学習)
・店舗内研修(各店舗主導で開催・毎週1回開催)

など、社員が発揮できる能力を高めてもらうため
【年間50回以上】の社内スキルアッププログラムが組まれています。

自己啓発支援制度 制度あり
販売士,簿記検定など業務に関する資格取得に合格お祝い金支給
メンター制度 制度あり
職場の先輩社員がサポートいたします
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社後1年、3年、5年、8年を経過スタッフ及び、昇格したスタッフを対象に実施
社内検定制度 制度あり
査定士技能資格、保険資格、自己学習教材eラーニング

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、植草学園大学、江戸川大学、桜美林大学、神奈川大学、神奈川工科大学、神田外語大学、敬愛大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、秀明大学、淑徳大学、順天堂大学、城西国際大学、拓殖大学、千葉科学大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、帝京平成大学、東海大学、東京芸術大学、東京女子体育大学、東京成徳大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、日本体育大学、法政大学、明海大学、山梨学院大学、立教大学、流通経済大学(千葉)、麗澤大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
大妻女子大学短期大学部、大原簿記公務員専門学校千葉校、専門学校国際理工カレッジ、静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校、千葉経済大学短期大学部、戸板女子短期大学、東京IT会計公務員専門学校千葉校、東京経営短期大学

採用実績(人数) 2021年 21名
2022年 31名
2023年 23名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 17 6 23
    2022年 24 7 31
    2021年 19 2 21
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 23 0 100%
    2022年 31 5 83.9%
    2021年 21 9 57.1%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp61687/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)CMGホールディングス【マツダ・フォルクスワーゲン・メルセデスベンツ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)CMGホールディングス【マツダ・フォルクスワーゲン・メルセデスベンツ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)CMGホールディングス【マツダ・フォルクスワーゲン・メルセデスベンツ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)CMGホールディングス【マツダ・フォルクスワーゲン・メルセデスベンツ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)CMGホールディングス【マツダ・フォルクスワーゲン・メルセデスベンツ】の会社概要