最終更新日:2025/4/1

大衛(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 商社(精密機器)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 日用品・生活関連機器
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
大阪府
資本金
5,196万円
売上高
63億円(2024年3月)
従業員
220名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【年間休日123日/エリア別採用/安定性◎】営業職WEB説明会受付中!創業74年の医療衛生材料メーカーで病院の安心・安全な医療環境をめざすお手伝いをしませんか?

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

4月WEB説明会予約受付中!【東京・名古屋】営業職を募集します! (2025/04/01更新)

伝言板画像

大衛株式会社に関心をおもちいただき、ありがとうございます!

WEB説明会では弊社の事業内容や魅力、入社後の仕事内容などをご説明します。
また、疑問や不安を解消して選考に進んでいただけるよう、
採用担当者が説明会から最終選考までしっかりフォローアップいたします。

◆選考について◆
説明会終了後、今後の選考についてご案内いたします。

◆大阪配属の募集について◆
一次募集を締め切りました。
※状況により、二次募集を実施する可能性もございます。

【コーポレートサイトにて「社員インタビュー」を公開しています】
URL:https://amethyst.co.jp/interview/ 

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業70年超の医療衛生材料メーカーであり、全国の医療機関へ商品をお届けしています。

  • 製品・サービス力

    医療現場のニーズに基づき、協力を得て商品を開発をしています。

  • 職場環境

    医療業界は「難しそう」という印象があると思いますが、気兼ねなく意見交換や相談ができる職場環境です!

会社紹介記事

PHOTO
当社は安全な医療環境の確保をめざす業界のリーディングカンパニーとして、1951年の創業から70年以上、医療現場に貢献してきました。
PHOTO
【 病院の声から生まれた製品 】に改良を重ねつづけた安心と安全の品質を

業界トップクラスのブランド「アメジスト」の医療用品を扱うメーカー

PHOTO

産・官・学の連携で、医療現場のニーズに基づいた製品開発を行っています。(画像はWHO推奨品に認定された「セルフガウン」)

当社は業界トップクラスのブランド「アメジスト」の医療用品を扱うメーカーです。

■「アメジスト」ブランドとは・・・
医療・出産・育児・生活…人生のあらゆるシーンを支える自社ブランドです!

産科用品メーカーとしての創業以来、安全な医療環境の確保を目的にした確かな製品づくりで医療従事者から厚い信頼を得ている自社ブランド「アメジスト」のすべての製品は医療従事者にとっての使い易さ、患者様やご使用者様にとっての快適さを考慮して作られており、また、病院個別の要望や高度な要求にもお応えするオーダーメイドの製品も続々と誕生しています。
医療現場の最前線で開発された医療品質の製品をご家庭でもご使用いただけるよう、ドラッグストア、ネット通販などの販売ルートの拡大、また、医療メーカーとして培った知見を基に開発した一般向け商材の展開にも取り組んでいます。


■医療の質向上への取り組み(大阪大学との共同研究)

私たちは、経営理念である「Protector of Beautiful Life」(かけがえのない生命の擁護者)の基軸をブレさすことなく、「いのちと地球をまもる」ことを企業の使命と考え、事業活動に邁進しています。
大阪大学と共同開発した製品はどれも、医療現場のニーズに基づき、現場の協力を得て生み出されたものばかりです。一人で着られる手術用ガウン「セルフガウン」においては、WHO(世界保健機構)の推奨品にも認定されており、高い評価をいただいています。

■ライフステージが変化しても働き続けられる環境

当社では、社員が安心して長期活躍できる環境の整備に力を入れ、充実した休暇制度や、残業時間の削減の取り組みで仕事とプライベートを両立しやすい環境を実現。その他、社員の健康を支えるための費用補助制度も。お産用品を取り扱ってきた会社ということもあり、産休・育休制度の推進として、育児と仕事を両立できる環境づくりに取り組んでいます。勤務地においても、総合職の場合は全国転勤の可能性はあるものの社内風土として転勤となるケースはあまり多くありません。実際に、毎年新卒・中途の新入社員が増えている一方、平均勤続年数17年(2022年3月時点)と長年貢献してくれている社員も多く、ライフステージが変化しても働き続けやすいのが魅力です。

会社データ

プロフィール

大衛は創業70年を超える医療衛生材料メーカーです。産科用品メーカーとして創業した1951年以来、安全な医療環境の確保をめざす業界のリーディングカンパニーとして、自社ブランド「アメジスト」を中心に医療現場に貢献してきました。いのちの誕生、そして成長、人生のあらゆるシーンを心から守りたいという願いのもと、「医療(メディカル)」「出産(マタニティ)」「子育て(ベビー)」「くらし(ファミレ)」の分野で、安全で高品質な製品の製造・販売・輸出入を行っています。

事業内容
医療用衛生材料の製造及び販売、関連商品の輸出入業

総合病院や大学病院、基幹病院、産婦人科病棟、クリニック等へ医療衛生材料をお届けしています。

■病院向け製品
ワンウェイシステム…医療に適した様々な不織布から合うものを選定し製品化
医療衛生材料…使いやすく様々な医療シーンに対応
病院用縫製品…素材を吟味、型を改良するなど、病院の要望を形に
手術用ガウン/手術用ドレープ/患者用ガウン/キャップ/マスク/滅菌包装材/各種固定帯/ガーゼ/脱脂綿/包帯/綿球/綿棒 etc.

■出産育児製品
総合病院のお産セットではシェアナンバーワン、「お産用品は大衛」と多くの信頼をいただいています。
オサンセット/オサンパット/分娩キット/吸水マット/吸収、防水シーツ/災害時用新生児避難具/やわらかタオル/清浄綿 etc.

■家庭向け製品
医療現場のプロフェッショナルから誕生した高品質・高性能な製品を一般向けに広く展開しています。
医療衛生材料(ガーゼ、脱脂綿等)/各種固定帯/絆創膏/マスク/防臭袋/骨盤ガードル etc.

PHOTO

本社郵便番号 534-0021
本社所在地 大阪市都島区都島本通2-2-16
本社電話番号 06-6924-0495
設立 1951年5月
資本金 5,196万円
従業員 220名
売上高 63億円(2024年3月)
事業所 本 社:大阪
支 店:東京、大阪
営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、学研都市(大阪府枚方市)、広島、福岡
工 場:津(三重県)
関連会社 Amethyst Medical Vietnam(アメジストメディカルベトナム)
平均年齢 44歳(2024年度)
主な取引先 全国の国公立病院をはじめとする医療機関、開業医、医療機器ディーラーetc.(東京大学附属病院、京都大学附属病院、大阪大学附属病院、名古屋大学附属病院、北海道大学附属病院、東北大学附属病院、九州大学附属病院、北里大学附属病院、倉敷中央病院、埼玉医科大学国際医療センター、千葉大学附属病院、新潟大学附属病院、金沢大学附属病院、岡山大学附属病院、長崎大学附属病院、熊本大学附属病院、京都府立医科大学附属病院、山口大学附属病院、徳島大学附属病院、鹿児島大学附属病院、浜松医科大学附属病院etc.)
沿革
  • 1950年代(創業期)  
    • 1951年設立。脱脂綿、ガーゼ、包帯(いわゆる衛生3品)の製造・販売を開始。主に薬局、化粧品店向けに販売。その後、紙綿を脱脂綿の中に入れ吸収性を高めた生理用品を開発。これが大ヒットし生理用品分野に本格進出。
  • 1960年代(転換期)  
    • 大手の圧倒的な資金力を基にした生理用品市場への参入に伴い路線変更を余儀なくされる。それまでに蓄積された技術を生かしお産分野の商品開発に着手。病院とのタイアップにより、「オサンパット」の販売を開始。同時に病院向け新販路構築を開始。
  • 1970~80年代(成長期)
    • 病院との良き関係により多くの新製品が実現。それらの製品を日本中に広める為、さらに病院をしっかりサポートする為、十カ所に連絡所を設置。全国のネットワークが確立されトップシェアの達成に貢献。
  • 1990~2000年代   
    • 産・官・学の共同プロフェクトにより新しい分野に進出。業界内で先駆けたISO13485規格の取得。そして院内感染、防災、環境といった医療現場の最新の課題にアプローチしユニークな商品を提案。100%コットン製ワンウェイシステムや独特の消臭商品等。
  • 2010年~(変革期)  
    • 医療事故、少子高齢化、医療費の負担増等、様々な社会背景の中、時代に即した明日への挑戦を続けています。安心プラスアルファの付加価値「アメジストマタニティ」の発展、病院発の確かな商品を一般消費者へお届けするコンシューマ事業への取組、ASEAN諸国への日本の安全・安心な医療の展開等。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (40名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
●社会人マナー研修
●社内制度研修
●産婦人科業界知識研修
●医療機器研修
●ISO研修
●製造研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
●MDIC(医療機器情報コミュニケータ)取得サポート
●骨盤ケアアドバイザー資格取得サポート 等
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
●管理職(課長職)昇格試験

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、朝日大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大谷大学、岡山大学、岡山理科大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学園大学、九州共立大学、九州産業大学、京都大学、京都産業大学、京都文教大学、近畿大学、甲南大学、甲南女子大学、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、城西大学、信州大学、鈴鹿医療科学大学、聖学院大学、成蹊大学、摂南大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、中部大学、鶴見大学、帝京科学大学(山梨)、帝塚山学院大学、天理大学、東海大学、同志社大学、同志社女子大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、徳山大学、獨協大学、長崎大学、名古屋学院大学、日本大学、日本工業大学、日本福祉大学、梅花女子大学、白鴎大学、阪南大学、広島修道大学、福岡大学、福山大学、佛教大学、文教大学、法政大学、三重大学、武庫川女子大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、桃山学院大学、安田女子大学、山口大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学

採用実績(人数)     2023年 2024年  2025年(予定) 
-------------------------------------------
 大卒  7名   4名   5名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 4 3 7
    2022年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 1 75.0%
    2023年 7 2 71.4%
    2022年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp61979/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

大衛(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大衛(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大衛(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 大衛(株)の会社概要