予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/1/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
社員の物心両面での幸せを追求します。同時に、多様性と伝統のある日本の食生活の維持発展に貢献してまいります。(山越社長・北原取締役)
1988年の創業以来、輸入水産物を中心とした食材の専門商社として成長してきた当社。現在は「水産部門」と「食材部門」の二軸でビジネスを展開しており、食のプロフェッショナルとして世界の食材を日本の食卓へ届けています。◆水産部門の特徴と仕事のおもしろさとは?水産部門は、サーモン、マグロ、魚卵、エビをメインに扱う4つのグループから構成されています。買い付けは全世界から、売りは北海道から沖縄まで全国へ。文字通り、グローバルなビジネスです。水産業界は、会社間の関係、又、個人の関係がとりわけフラットな業界です。売り手買い手、会社の大小、年齢、経験はさほど重視されません。熱意と積極性があれば1年目から活躍することが出来ます。海外とのビジネス、食のビジネスに興味のある方、活躍のフィールドは無限に拡がっています。是非とも水産ビジネスのダイナミズムを体感してもらいたいと思います。(山越 竜生/代表取締役社長・水産部門統括) ◆食材部門の特徴と仕事のおもしろさとは?食材部門では、牛肉、デザート類、焼き鳥、フライものなどの素材を国内外から調達し、全国のレストランやスーパーマーケット、食品メーカーなどへ販売しています。 ビジネスの形態は、顧客のニーズを形にするものと、自身が発案した商品を開発して提案・販売するものとがあります。商売は、原料調達や、製品加工、輸入または国内仕入、販売まで、営業担当者が一気通貫で管理しております。自身の発想力を存分に発揮でき、自身が開発したメニューが話題になり、顧客のブランド向上に寄与できたときには大きなやりがいが得られます。チャレンジ意欲を持った人、食が持つ新しい可能性をつくっていきたい人にぜひとも活躍いただきたいです。 (北原 資亮/取締役・食材部門統括)
男性
女性