予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
電気、電子、情報学科はもちろんですが、理論物理、数学、物性物理、機械工学などを専攻した方の知識も設計に役に立ちます。半導体製造プロセスについて学んでいた方の応募歓迎。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別/グループ)
1回実施予定
面接(個別)
内々定
選考過程は変更となる可能性があります。
理系学部を2026年3月卒業見込の方※上記以外の卒業時期の方は採用サイトより「通年採用」をご覧ください。※文系の方は、事務系総合職を受験ください。
理系学部
(2024年04月実績)
大学卒
(月給)270,000円
270,000円
大学院(修士)卒
(月給)300,000円
300,000円
大学院(博士)卒
(月給)320,000円
320,000円
高専(本科)卒
(月給)245,000円
245,000円
高専(専攻科)卒
※既卒者は、基本的に最終学歴により上記と同額を支給。 個人の能力や経験により給与設定されるため、額は異なる可能性があります。 (※基本的に初任給を下回ることはございません)
3か月、待遇に変更なし
各種社会保険完備、自己啓発支援制度、リロクラブ加入(提携保養所利用 可)、コミュニケーション推進支援制度、寮・社宅制度(条件による)<住宅>寮・社宅(通勤圏外の方)、住宅支援手当(通勤圏内で世帯主の方)のサポートがあります。なお、新卒/通年採用の方には、条件により支度金を支給します。<財産形成>・財形貯蓄制度希望する金額を毎月の給与や賞与から控除し、預入を行う貯蓄制度です。一般財形・年金財形・住宅財形の3種類があります。また、会社からの奨励金(積立額の2%)があります。・従業員持株会自社株式を定期購入できます。個人の拠出金に加え、会社から15%の奨励金を支給しています。さらに会社の成長へのモチベーションを高めるため、 2024年5月に持株会を通じて譲渡制限付株式を付与する制度を導入しています。・企業年金制度前払退職金または確定拠出年金を選択できます。確定拠出年金は、毎月、会社から掛金が拠出され、会社が選定した複数の金融商品の中から加入者本人が選択し、拠出金を投資、運用する制度です。前払退職金は、毎月の拠出額を、前払退職金として賞与支給時に受け取る制度です。<はたらき方>・完全フレックスタイム制コアタイム(必ず出社しなければならない時間)が無く、業務の繁閑やプライベートに合わせて自由な時間帯で出勤・退勤することができます。・在宅勤務制度・副業制度一定の条件のもと副業を認めています。・フレックスワーク制度1日6時間勤務を選択できる制度です。制度を利用することで実質的な週休3日も可能となり、さまざまな事情と仕事を両立することができます。<健康>定期健康診断、ストレスチェック、産業医面談などを実施しています。<教育>・階層別教育社員の階層(役職、年齢、勤務年数等)ごとに、必要なスキルを習得するプログラムを行っています。・語学支援社員が選んだ語学スクール・通信教育の費用を補助します。また定期的なTOEIC受験支援を行っています。・Eラーニング幅広い研修コンテンツを用意したオンライン学習管理システムを受講することができます。・社会人博士/MBA取得支援働きながら博士号・MBA取得できる環境をサポートします。・キャリア開発支援資格取得のための休暇および休職制度を導入しています。
初任地は大阪本社または東京事業所を想定しています。将来的に海外を含めた転勤の可能性も有ります。
フレックスタイム制(コアタイムなし) 標準労働時間1日8時間