予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/1/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さんが何気なく見ている道路や当たり前のように使っている電気。普段意識することは全くないですが、どのように整備され、みなさんの元に届いているか考えたことはありますか?私たちのような社会インフラを整備する会社は国土交通省や電力会社から仕事を受け、皆様の生活に必要な「当たり前」をつくっています。その中でも弊社は愛知県を中心とした「土木」工事(道路の舗装、橋梁部の建造などを行っています)や、全国的に展開している「送電線」工事(皆様のご家庭に電気を届ける仕事です)を得意としています。また近年では通信工事(携帯電話の基地局の工事)やソーラー発電設備の販売・設置にも取り組んでいます。様々な社会インフラの整備を手掛けることで、時流に左右されない安定的な経営を、100年近く積み重ねています。私たちの仕事は施工管理(現場監督)という仕事です。具体的には、自分の指揮・監督の下、地図に残るものを造り上げていく仕事です。もちろん一人ではできませんが社内の先輩や上司、協力会社の方々など色々な人がそれぞれの力と技術を結集して、造り上げていきます。特に、当社では、若いうちから施工管理者として工事全体をマネジメントできるため、早くからやりがいを感じて仕事に取り組めます。もちろん、ドローンやVR技術を使ったサポートや先輩社員がつきっきりで丁寧に仕事を教えてくれる指導員制度などバックアップ体制もしっかりとしておりますので、経験のない方でも、問題はありませんよ。近年は文系出身の方も「地図に残る仕事がしたい」・「インフラ整備に携わる仕事がしたい」と入社しており、先輩社員にも文系出身者等が増えています。(直近3年の新入社員23名中/15名が文系社員を含む専門外の学部・学科から入社しています。)会社としても文系出身者の新しい視点を工事に取り入れるべく、積極的に採用しています。地域住民の方や快適な社会へ、必ず役に立つやりがいのある仕事です。
男性
女性
<大学院> 中京大学、名古屋市立大学 <大学> 愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、秋田大学、金沢大学、岐阜大学、九州共立大学、静岡文化芸術大学、大同大学、千葉工業大学、中部大学、東海大学、東北学院大学、東北工業大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋市立大学、南山大学、西日本工業大学、二松学舎大学、日本大学、日本福祉大学、日本文理大学、広島工業大学、福井工業大学、名城大学、明星大学、立命館大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 中京法律専門学校、東海工業専門学校金山校、東京電子専門学校、東北電子専門学校、長岡工業高等専門学校、名古屋工学院専門学校