初任給 |
4大卒(1級課程)
|
(月給)210,000円
|
180,000円
|
30,000円
|
高専・専門学校卒(2級課程)
|
(月給)188,000円
|
173,000円
|
15,000円
|
【4大卒(1級過程)】 工具手当(一律) 2,000円 車両手当 5,000円(当社規定により5,000円を支給) 国家1級整備資格手当 10,000円 研修手当 13,000円
【高専・専門学校卒(2級課程)】 工具手当 2,000円 車両手当 5,000円 国家2級整備資格手当 8,000円
※当社の月収は、資格や実績により報奨金・手当が加算されるシステムです。 ※各社共通
6カ月 ※全社共通
残業代は別途支払います
|
モデル月収例 |
<1年目> ◎1級課程卒 22万5千円程度 基本給180,000円+国家1級整備士10,000円+日産1級整備士25,000円+車両手当5,000円+工具手当2,000円+通勤手当実費分
◎2級課程卒 20万6千円程度 基本給173,000円+国家2級整備士8,000円+日産2級整備士15,000円+車両手当5,000円+工具手当2,000円+通勤手当実費分
※残業代は別途支給。 ※当社の月収は、実績により報奨金や手当が加算されるシステムです。 ※日産資格手当については、入社後6月の試験に合格後支給されます。
■モデル年収例 ※年3回の賞与含む <一級課程卒> 1年目 240~280万円 5年目(主任) 400~430万円 10年目(係長・技術指導員) 450~500万円 15年目(課長・工場長) 580~630万円
<二級課程卒> 1年目 230~270万円 7年目(主任) 400~430万円 12年目(係長・技術指導員) 450~500万円 17年目(課長・工場長) 580~630万円
|
諸手当 |
■元氣笑顔手当、通勤手当(全額)、車輌手当、資格手当、資格取得一時金、期末手当、住居手当(遠距離者・県外者)、時間外手当 ほか
■技術手当(毎月の給料に加算) 日産1級整備士orフロント 25,000円 日産2級整備士orフロント 15,000円 国家1級整備士 10,000円 国家2級整備士 8,000円 国家3級整備士 3,000円 検査員(専任検査員) 3,000円 検査主任者 1,000円
■資格取得一時金(~10万円) HITEQマスター取得 30,000円 HITEQマスター更新 10,000円 ほか
■販売奨励金、業績手当 ◎ONE TEAM報奨金 毎月、店舗ごとの目標達成率により最大10,000円/月 ◎下見せ代替え報奨金 車の下回りを見せ、新車買い替えにつながると1台5,000円/月 ◎その他表彰に伴う店舗報奨金 半年ごとの紹介による表彰基準を満たすと、最大48,000円/半年 ほか |
昇給 |
年1回(6月) 10,335円(2023年度実績) |
賞与 |
年3回(7月、12月、3月) 店舗実績により最大6.73カ月(2022年度実績)
|
年間休日数 |
108日 |
休日休暇 |
◎定休日:毎月第一日・月曜日、第二月・火曜日、以降毎週火曜日(営業カレンダー) ◎週休2日制(月1~3回) ◎長期休暇あり(年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休暇/平均9日間) ◎個人別希望休暇制度あり ◎特別休暇 ◎慶弔休暇 ◎産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ほか |
待遇・福利厚生・社内制度 |
◎各種社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) ◎確定拠出型年金制度あり ◎社員車両購入優待制度 ◎住宅手当あり(県外出身者(庄内地区含む)) ◎健康診断の実施(実施率100%) ◎教育助成金制度 ◎通信教育受講料補助制度 ◎2年に1度の社員旅行(国内・海外選択制) ◎森林保全活動(家族参加可) ◎インフルエンザ予防接種助成金制度 ◎社内サークル活動あり ◎社内ゴルフコンペの開催 ほか
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
その他、取り組みあり
屋外での喫煙場所指定 喫煙可能時間の設定 12時~13時、15時~15時20分 |
勤務地 |
※山形県内陸地区(村山、置賜、最上地区)店舗へ配属となる方を対象としております。 庄内地区での勤務を希望の方は、山形日産自動車販売へ直接ご連絡ください。 |
勤務時間 |
-
- 9:10~18:00
- 実働7.5時間/1日
休憩時間 80分間
|
こんな学生に会ってみたい |
- 資格取得に積極的な人
- 将来は経営者になりたいと考えている人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
|
採用情報提供方法の特徴 |
|