最終更新日:2025/7/1

(株)テクノプロ 【テクノプロ・R&D社】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 薬品
  • 化学
  • 受託開発
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 数学・物理系
  • 技術・研究系

【化学】全固体電池材料の分析評価

  • O.K
  • 東京工業大学大学院
  • 理学院 物理学系物理学コース
  • 千葉支店
  • 応用研究

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 研究をメインにする仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名千葉支店

  • 仕事内容応用研究

【化学】全固体電池材料の分析評価

全固体電池材料の研究開発に携わっており、主に機械物性評価と電気化学測定を行っています。その他、様々な分析や材料の合成も行っていました。様々な分析を行ったことで多面的に材料を見ることができ、そこに面白さを感じています。
全固体電池はEVの普及やカーボンニュートラルの観点などから注目されており、多くの企業で研究開発が加速しています。いち早く実用化できるよう、素早く正確に結果を出すことを意識して業務を行っています。


自分の提案が取り入れられ、成長を実感

学生の時とは違う分野での仕事であるため、最初はわからないことも多くありました。
自分で勉強したり周囲の人に尋ねたりすることで、仕事の内容を理解できるようになり、言われるがまま行うだけだった実験の中にも、材料の違いなどに気付けるようになりました。
それを基に提案を行い、それが取り入れられたとき、達成感や自身の成長を実感できます。


様々な研究に携われる

学生の時は物理学を専攻していましたが、研究していたことをどのように社会で活かせるかイメージできませんでした。そこで分野を絞らずに研究職で就職活動をしていました。
そのような中でテクノプロ・R&D社のことを知り、この会社でなら様々な研究に携わることができ、経験やスキルを積むことができると思い入社しました。


先輩からの就職活動アドバイス!

自分が何をしたいのか、何ができるのか、を明確にすることが大事だと思います。それが就職活動をする上で自分の軸となり、自信にもなると思います。
ただ、それに固執するのではなく、広い視野を持つことも大事です。今は興味を持てないことでも、やってみたら意外と面白いと感じることもあると思います。
自分にはこの道しかないと決めつけるのではなく、挑戦する気持ちを忘れずに就職活動を頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)テクノプロ 【テクノプロ・R&D社】の先輩情報