最終更新日:2025/4/26

ネッツトヨタ中部(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • リース・レンタル
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
愛知県
資本金
5,000万円
売上高
384億円(2023年度)
従業員
415名(男性/356名、女性59名)※2024年4月時点
募集人数
1~5名

【人が好き、街が好き、クルマが好き】愛知県中部の豊かなカーライフの実現に貢献することを目指す会社です!

【人の人生に深く関わる仕事】★一人一人の従業員・お客様を大切にする企業★ (2025/02/12更新)

伝言板画像

ネッツトヨタ中部のページへようこそ。
初めての就職活動、わくわくしてますか?どきどきしてますか?
その気持ちは私たちも同じです。
どんな学生さんにお会いできるのかわくわくどきどきしています。

ネッツトヨタ中部の採用スタンスは就活生の皆さんと我々、双方が満足できる活動をすること。
そのために、じっくりと向き合ってお話できる機会を作りたいと考えています。

まずはぜひ『エントリー』をお願いいたします!

もし確認したいことなどございましたら、採用担当までお電話ください。
採用担当電話番号:052-701-5135

ネッツトヨタ中部(株) 採用担当

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    完全希望休!自分の休みは自分で決定。月に1回土日休みを取得できる!

  • 職場環境

    人を大切にする会社!お客様だけでなく、社員の幸せをしっかり守ります。

  • やりがい

    お客様からの笑顔と感謝を直にもらえる!

会社紹介記事

PHOTO
今やカーディーラーが扱う商品はクルマだけでなく、幅広い分野に広がっています。それだけに、仕事の幅もより広く、奥が深くなってきています。
PHOTO
営業、サービスなど部署の違いを越えてチームワークの良さはバツグン。いろいろな問題に対して、みんなで意見を出し合って相談し、前向きに解決しています。

先輩後輩で仕事のおもしろさや、良いところなど話し合いました!

PHOTO

同じ店舗で働く係長の堀さん(右)/2021年入社の小濱さん(中央)/2023年入社の小林さん(左)

カーライフプランナー(営業職)の小濱さんは新人として配属された際、堀さんが教育担当。現在は小濱さんが小林さんの教育担当として日々指導。そんな先輩後輩関係の3人に座談会形式で質問をしてみました。

■ネッツ中部のよさ
堀「人に恵まれていると感じます。」
小濱「本当にそう思います。仕事の流れだけでなく、僕の商談の相談なども聞きやすい環境を作ってくれているのを強く感じます。」
小林「同感です。教育担当の小濱さんだけでなく、お店の先輩全員がサポートしてくれています。わからないことを誰に聞いてもきちんと教えてくれます。」
堀「私も先輩から同じように教えてもらってきたので、後輩にも丁寧に指導しようと思います。先輩から後輩へ、そういったいい連鎖が続いていると実感しています。」

■先輩の指導や人間関係
小林「そういえば僕、怒られたことないです。」
小濱「怒らないですね。僕も先輩から理不尽に怒られたことがないので、後輩にも同じように接しています。」
堀「困っているように見えたら声をかけて、一人で悩むことがないようにしています。」
小林「そうですね、いつも先輩方が声をかけて助けてくれます。」
堀「仕事以外のプライベートな話もするので、スタッフ同士仲が良く、聞きやすい環境づくりができていると思います。」
小濱「恋愛の話とか、プライベートな話までできてすごく居心地がいいです。」
小林「事務所でも仕事しながら笑ったりしてとても楽しく仕事しています!」

■この会社や仕事の魅力
小濱「お給料が高い所です。」
堀「私も思います。周りの同年代と比べても多く、恵まれていると感じます。」
小林「最近、高い時計とハリアーを購入しました!お給料が高いのもいいところですが、お客様と長時間お話しをして、車を購入していただいた時もこの仕事の楽しさを感じます。」
堀「そういったことが営業職の魅力ですよね。一人でたくさんの仕事をこなすのは大変だけど、すごいことだしかっこいい仕事だと常々感じます。」
小濱「そうですね。営業ってかっこよくてやりがいのある仕事だと思います。」
小林「忙しくしていてもお客様の前では笑顔で、かっこよく仕事をしている先輩の姿を見て僕もそうなりたいと思います!」

会社データ

プロフィール

愛知県名古屋市(北・千種・中・東・名東・守山区)、春日井市、瀬戸市、尾張旭市、長久手市、豊明市、豊田市、日進市、みよし市と愛知県のほぼ中部を主な販売地域としている会社です。

【ネッツトヨタ中部株式会社のkeyword】
車・自動車・接客・営業・インセンティブ
働く環境重視・福利厚生・育休産休男女実績あり・TOYOTA・トヨタ
業界安定

事業内容
◆トヨタ車の新車販売

◆U-Car(中古車)販売

◆自動車リース

◆自動車点検整備、板金・塗装、用品販売

◆保険代理業(損害保険、生命保険)


◆通信事業(携帯電話等)  など
本社郵便番号 465-8668
本社所在地 愛知県名古屋市名東区一社1丁目68番地
本社電話番号 052-701-5111
設立 1967年12月
資本金 5,000万円
従業員 415名(男性/356名、女性59名)※2024年4月時点
売上高 384億円(2023年度)
事業所 愛知県
名古屋市(北・千種・中・東・名東・守山区)、春日井市、瀬戸市
尾張旭市、長久手市、豊明市、豊田市、日進市、みよし市、愛知郡東郷町
◆新車・U-Car販売拠点4カ所
◆新車販売拠点17カ所
◆U-Car販売拠点1カ所
◆サービス拠点21カ所
Credo(経営理念) 【私たちの使命】
私たちの使命は、ネッツトヨタ中部を信頼し、ご愛顧いただけるお客様を一人でも多く増やすことにより、地域社会の豊かなカーライフの実現に貢献することです。

そのために、
●法令、社会ルール・会社規則の遵守を最優先に行動し、社会から信頼される会社になります。
●社会貢献・環境への配慮を通じて、地域社会から愛される会社になります。
●お客様第一をモットーに優れた商品、確かなサービスの提供に努めます。
●労使相互信頼を基本に、社員の成長と幸せを追求します。
●高い生産性と高収益の確保により、会社の永続的な成長・発展を目指します。
健康経営宣言 ネッツトヨタ中部は、社員とその家族の健康保持・推進および健康的な職場づくりに取り組んでいます。
●健康診断受診率100%に向けた活動(2019年度達成)
●インフルエンザ予防接種の集団接種と費用全額会社負担
●ハラスメント研修・メンタルヘルス研修等の定期的開催
●禁煙外来(禁煙治療)補助金制度あり  等
平均年齢 39.7歳※2024年4月時点
沿革
  • 1967年
    • トヨタオート中部(株)設立
  • 1968年
    • 営業開始
  • 1970年
    • 労働組合設立
  • 1993年
    • トヨタ自動車(株)の直営販売会社へ
  • 1998年
    • ネッツトヨタ中部(株)に社名変更
  • 2000年
    • 新本社屋完成
  • 2000年
    • midress(ミッドレス)誕生
  • 2017年
    • N-challengeストア プラザ豊田完成
  • 2018年
    • 創業50周年
  • 2019年
    • Gホールディングスグループへ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 14 2 16
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    7.1%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
■年次別フォロー研修
■各種資格・検定研修
■基礎能力研修
■専門能力研修   など
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
店舗配属後に年齢の近い先輩が一人ひとりにOJTとして付き、仕事の流れや商談など実務の全てを教えます。気軽に相談もできるので不安がすぐに解消できます。
また、店舗の先輩だけでなく、他店舗の先輩もフォローしてくれるので安心して仕事に取組めます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
40歳時に外部講師による中堅ライフプランセミナーを実施 など
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、愛知みずほ大学、朝日大学、関西国際大学、金城学院大学、岐阜大学、駒澤大学、椙山女学園大学、鈴鹿大学、星城大学、第一工業大学、大同大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、帝京大学、東亜大学、東海学園大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、名古屋文理大学、南山大学、日本大学、佛教大学、名城大学、山梨学院大学、四日市大学、桜花学園大学、高崎経済大学、東海大学、日本福祉大学
<短大・高専・専門学校>
名古屋短期大学

採用実績(人数)   2021年  2022年  2023年  2024年  2025年
---------------------------------------------------------------------
   5名   12名    10名   9名    10名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 8 4 12
    2023年 8 2 10
    2024年 7 2 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 12 0 100%
    2023年 10 1 90.0%
    2024年 9 0 100%

先輩情報

元気のある人とともに働きたい!
K.T
2021年
愛知淑徳大学
健康医療科学部 卒業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp62620/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ネッツトヨタ中部(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンネッツトヨタ中部(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ネッツトヨタ中部(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ネッツトヨタ中部(株)の会社概要