予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/29
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社のページを閲覧いただき、ありがとうございます。エントリー・ご予約お待ちしております!
2024年度の年平均有給休暇取得日数は10日と多く、休暇をとりやすい環境です。
安心・安全な商品造りの各工程で、多くの作業員が手間をかけた商品が出荷されていることを実感できます。
社宅・家賃補助制度や産休・育児休暇の取得実績など、福利厚生・制度が充実しています。
年代問わず、仲良く、アットホームな雰囲気です。20代、30代の若い社員が活躍しています。
●入社前と入社後でのみやけ食品の印象の違い<生産部:松田 央紀>入社5年目入社前、卵というと殻付きの鶏卵が主流の様に感じていました。実際は加工も負けないくらいの需要があり、家庭で作るイメージのある玉子焼きの生産が社内で1、2位を争う商品だということに驚きました。また、卵加工商品は年々生産が上昇し成長著しい会社だと感じています。<商品開発:鶴巻 孔理>入社4年目ほぼ印象は変わりませんでした。私が入社説明会に参加させていただいたとき、とても明るく従業員同士の関係性が良い会社だなと感じました。入社してからも同様に上司や先輩方にはとても優しく仕事を教えていただいたので雰囲気が良く、働きやすい会社だなと感じています<品質管理:岩城 菜奈恵>入社4年目入社してから、実際に現場に入り、現場作業や日々の仕事をしていくことで、多くの工程があることを実感しました。1人1人の仕事と1つ1つの工程が重要であり、製品をみんなで作り上げていることを改めて感じました。●営業社員へのインタビューこだわりの鶏卵加工品を製造するだけでなく、一人でも多くの人に食べてもらうためにスーパー・食品問屋・市場で営業活動を行っています。食品会社でなかなか営業のイメージはつかないかもしれないので、ここで紹介させていただきます。<営業部 小山 太基〉入社3年目愛知・三重などを中心にスーパー・食品問屋・市場で営業活動を行っています。食品問屋・市場には定期的に訪問し、商品提案や販売状況の確認などを行います。スーパーに関しては、食品問屋・市場で提案商品の打ち合わせをし、バイヤーに商談時間を頂き商品導入につなげます。営業のやりがいは自分が提案した商品が店頭で陳列・販売されていた時です。最初はお客様と商談をしても思うようにいかず、結果につながりませんでした。上司に相談し提案方法を変えることで、徐々に思うような商談が出来るようになりました。提案商品の導入が決まった時はとても嬉しいです。
当社は鶏卵加工に特化した食品会社です。1940(昭和15)年に石川県七尾市で創業。新潟県と青森県にも工場を構え「安心・安全・おいしい」食品を全国にお届けしています。原材料から食品の容器にまでこだわりぬいた製法で、鶏卵加工食品のチルド分野では国内で高いシェアを堅持。創業から80年近くの歴史を持つ私たちは、一貫して「鶏卵」を主原料にした加工食品の開発・生産・販売に特化してきました。玉子焼きや玉子とうふ、茶碗蒸しをはじめ冷凍食品、レトルト食品、デザートなど「年間生産高100億円」という業界屈指の規模を誇っていることが強み。高品質な鶏卵と豊かに湧き出る名水を使うことによって、私たちでなければ生み出せない商品を日々、全国にお届けしています。今後はさらに新分野・新商品の開発や開拓にも積極的に挑戦することで「こつぶで強い会社」を目指し、努力していきます。
豊に湧き出る天然水を使った鶏卵加工食品(名水工場製造)
男性
女性
<大学> 新潟大学、山形大学、富山大学、信州大学、新潟県立大学、新潟薬科大学、新潟国際情報大学、新潟経営大学、新潟医療福祉大学、新潟青陵大学、敬和学園大学、長岡造形大学、日本大学、城西大学、松本大学、中京大学、石巻専修大学、上武大学、東洋大学、金沢星稜大学、高岡法科大学、創価大学、神奈川工科大学、新潟食料農業大学 <短大・高専・専門学校> 新潟工業短期大学、北里大学保健衛生専門学院、悠久山栄養調理専門学校、大原情報医療専門学校新潟校、北陸食育フードカレッジ
NSGグループ専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp62810/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。