予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年卒の新卒採用を開始いたしました。この度は数多くある企業の中から、当社画面にアクセス頂き、ありがとうございます!当社に少しでも興味を持っていただいた方は是非お気軽にお問い合わせ下さい◎
お互いの違いを認め、助け合い、支え合うことができる職場です!
ワークライフバランスが整う制度が充実!長く働き、環境が変わってもサポート体制が整っています!
お客様の笑顔や感謝は、やりがいとモチベーションの源!生活の足を支える仕事だからこそ感謝されます!
求められるのは話上手より聞き上手!!お客様との会話を楽しむこと。現場の声を大切に、幹部の素早い対応も当社の特徴です。
◎お客様からの信頼されるカーライフサポーター・アドバイザー営業職が担っているのは、商品=自動車を売るだけではなく、カーライフをサポートすること。お客様のカーライフがより豊かになるようアドバイスもします。待ちに待った「納車」!お客様のとびきりの笑顔を見ると、仕事の励みになりますね。辛かったり大変なこともありますが、お客様の前では笑顔!!自分に“スイッチ”を入れてお客様の前に立つように心がけています。◎店長をめざして!入社後1年間、年齢の近い先輩社員が専属コーチとしてマンツーマンで指導してくれる“フレッシャーズコーチ制度”が当社にはあります。周りから「お前はやんちゃだったから、当時のコーチ役は大変だっただろうな」なんて言われますが(苦笑)。仕事の流儀や自動車の知識、社会人としての自覚など多くのことを教えてもらいました。期間終了後も、親身になって相談にのってくれる頼れる先輩ですね。自分もコーチ側になって指導してみると学ぶことが多く、若い世代がどんなことを考えているのか分かってきます。すると若いお客様の対応にも当然応用できますし、貴重な制度だと改めて実感しました。目指すは近い将来に店長になること。今でも30代の店長がいるんですから、実現できないわけはありません! そのために自分だけのことを考えるよりも、一人ひとりのお客様を<ダイハツのお客様>と考えて接する意識が強くなってきています。◎自分が売るより、チームで売る営業職としては目標がないと励みになりませんし、売上だって伸びていきませんよね。社員によって得意分野もそれぞれ。店舗全体の目標を掲げ、皆でフォローし合って達成を目指します。若いスタッフは機動力で、中堅は対応力と、店舗全体が1つのチームになって支え合っています。自分の売上にはならなくても、チームとして売上に結びつく行動ができれば、当社は評価してくれるのでやりがいを感じますね。気が付いたことがあれば、どんどん役員にも上申できますし、そこから新しいルールが生まれることが多々あります。こうした風通しの良い環境も、若い社員のモチベーションを活性化させています。<2006年入社 店舗総合営業部/藤枝店 係長 杉本伊徳>
・静岡県内中西部に17店舗展開!!・地域に根ざしお客様満足度No.1を目指すカーディーラー
男性
女性
<大学> 静岡大学、静岡県立大学、常葉大学、静岡産業大学、静岡福祉大学、浜松学院大学、静岡理工科大学、早稲田大学、徳島大学、明治大学、新潟大学、都留文科大学、立命館大学、法政大学、駒澤大学、神奈川大学、中京大学、愛知大学、東洋大学、日本大学、専修大学、京都産業大学、金城学院大学、龍谷大学、愛知工業大学、立正大学、愛知学院大学、朝日大学、名古屋商科大学、愛知学泉大学、釧路公立大学、豊橋創造大学、東海大学、皇學館大学、国士舘大学、大正大学、金沢工業大学、明星大学、日本福祉大学、阪南大学、東海学園大学、四日市大学、日本文理大学、大阪産業大学、花園大学、大阪経済法科大学、名古屋経済大学、横浜商科大学、山梨学院大学、名古屋学院大学、千葉商科大学、東京情報大学、大東文化大学、文京学院大学、中央学院大学、城西大学、愛知工科大学 <短大・高専・専門学校> 名鉄自動車専門学校、高山自動車短期大学、専門学校日産愛知自動車大学校、日本工学院専門学校、専門学校東海工科自動車大学校、愛知工科大学自動車短期大学、中日本自動車短期大学、静岡産業技術専門学校、専門学校静岡工科自動車大学校、駿河学院専門学校、専門学校トヨタ名古屋自動車大学校、豊橋創造大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp62813/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。