予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
長野に根付き93年。当社は義理人情を大切にするおおらかな会社で、地元からの信頼が厚いです!会社説明は個別に行いますので、雑談も交えながらざっくばらにお話しできたらと考えています。また、職場見学(インターンシップ)では、若手から役員まで幅広い社員とお話していただけますので、当社の雰囲気がよく分かっていただけると思います!まずはエントリーボタンをポチっとお願いいたします★
「地域に貢献する企業を目指しています」と話す、代表取締役の北條將隆さん。SDGsの推進や、社員の働きがいも大事にしています。
■培ってきた確かな技術と進化し続ける新しい技術とのベストマッチ建設工事に必要な技術は日々進化し続けています。時代のニーズに合わせてお客様に提案し続けていく為に、会社としても常に新しい技術を取り入れることを大切にしています。最近では各現場でドローンを活用し、会社としても常に新しい技術を取り入れることを大切にしています。最近では各現場でドローンを活用し、撮影したデータを3Dに変換。社員のタブレットや、GPSが内蔵されている作業機器にデータを転送することにより、液晶で作業工程や実施内容を管理することが可能になり、より正しい数値で作業を実施しています。■働きやすい環境づくり社員が働きやすいように北條組は様々な取り組みを行っています。月2回の「早く帰ろう水曜日」や、資格取得に必要な費用の補助、資格取得時には資格に応じてお祝い金を支給するなど、若手社員にも嬉しい内容です。また、将来子育て世代になった時や家族を介護しなければいけなくなった時のサポートが万全なので生涯安心して長く勤められる会社です。■まとめると北條組はどんな会社か「こうやったらどうかな」「ああやっていこう」と、自分の思いや考えを伝えられる機会や場所がたくさんあり、オープンで明るい会社です。業務改善や待遇改善に力を入れており、上長との個別面談やアンケート調査を実施するなどしてなるべく多くの社員の意見を取り入れるよう努めています。また、研修旅行やスポーツ大会など、社内のイベントが多く社員同士の仲が良いです。一人ひとりが個人的なポテンシャルとスキルの高い社員が多く、社外の方からお褒めの言葉をいただく機会もあり、個人で受賞歴のある人も多くいます。そのような社員が牽引役となり、資格取得を目指して学んだり、個人で課題を掲げて自主的に取り組む社員も多く、会社全体のレベルを上げてくれています。
北條組は道路や橋などの公共事業から一般住宅まで、土木・建築・住宅事業を幅広く請け負う総合建設会社です。土地の取得から土木工事を行い、商業施設を誘致、建物の施工までをトータルプロデュースし「要望に応えて創る」「形に残るものを創る」だけではなく、地域の暮らしをも創り上げています。
須坂支店を建替えました。(2024年7月竣工)
男性
女性
<大学> 亜細亜大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西学院大学、北里大学、工学院大学、国際武道大学、信州大学、清泉女子大学、大正大学、高千穂大学、東京国際大学、東洋大学、日本大学、日本工業大学、福井工業大学、ものつくり大学、山梨学院大学、立命館大学 <短大・高専・専門学校> 秋田工業高等専門学校、上田女子短期大学、清泉女学院短期大学、中央工学校、長野工業高等専門学校、長野女子短期大学、松本大学松商短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp62874/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。