最終更新日:2025/4/25

豊田信用金庫

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
愛知県
出資金
8億4,500万円(2024年3月末)
預金量
1兆8,280億円(2024年3月末)
役職員数
810名(2024年3月末)
募集人数
46~50名

昭和24年、戦後の復興期に地元商工業の方々が発起人となって生まれた金融機関です。地域からの信頼を力に、「地域創造型の金融機関」になることを目指しています。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    当金庫の定時時間は、8:30~17:00です。休憩時間を除く実質の就業時間は7時間30分です。

  • 安定性・将来性

    トヨタ自動車のお膝元で地元の企業や個人の方々の健全なお取引をもとに、毎期安定した業績を呈しています。

会社紹介記事

PHOTO
「貢献」「健全」「幸福」を経営理念として、地域とともに歩むコミュニティ・バンクを目指すとよしん。
PHOTO
豊田市中心部にもほど近い住宅地に位置する陣中支店。地域住民との間で長く培われた信頼感の深さは、店舗のあちこちで見られる心地よい笑顔にも感じ取れる。

長年築き上げた信頼感を土台に、地域の未来づくりに貢献できる喜びが感じられます。

PHOTO

「地域の発展に向けて、金融機関としてどのような貢献スタイルがあるのかを考え続けています」と小山さん。

当金庫は、製造業の世界的な中枢圏域ともいえる豊田市を本拠地としています。「利益を追うのではなく、地域社会の発展・相互扶助のために事業を展開する」という信用金庫ならではの役割を果たす当金庫のあり方に共感し、入庫を希望しました。
入庫後は、2年ほど預金や融資などの内勤業務を経験した後に得意先係となりました。外回り(得意先係)の仕事を担当する以前には、営業活動の華やかな面ばかりに目が向いていたんですが、実際の業務を通じて、集金や管理など地道な業務を積み重ねていくことが大切だと感じました。その後、法人担当となってからは、お客様との日常的な会話にも「世界経済の動向は」といった話題も出るようになり、毎日経済紙にも目を通すようになりました。
現在は、法人向け融資の新規開拓を担当しています。法人向けの融資では、地域密着を特長とする信用金庫ならではの強みを発揮する場合もよくあります。他で断られた融資案件でも、当金庫独自の視点での評価に基づく融資を実施し、その企業の成長・発展に寄与するといったケースを、私自身も経験してきました。融資案件の審査に際して取引先の人物評価や地域での評判など、決算書などには載ってこない情報が加味できるのも、長年にわたって地域密着を徹底し、地域の方々と深い信頼感を築いてきたからこそ可能だと思います。
融資以外にも、お客様に事業発展に役立つ情報提供やお客様同士のマッチングなどのきめ細かなサービスを提供していくことで、地域のさらなる発展に貢献できればと考えています。(猿投・藤岡エリア融資推進役 小山英樹さん)

会社データ

プロフィール

豊田信用金庫は昭和24年、戦後の復興期に地元商工業の皆さんが発起人となって生まれた金融機関です。
創業75年、地域の皆様やそこで生まれた中小企業の方々と手を携え誠心誠意「地域の発展」に尽力して参りました。
地域の皆様からの信頼を力に、「地域創造型の金融機関」になることを目指しています。

事業内容
預金業務、融資業務、為替(内国・外国)業務、国債、証券、信託業務、生保・損保の窓口販売など信用金庫業務全般
郵便番号 471-8601
所在地 愛知県豊田市元城町1丁目48番地
電話番号(本社代表) 0565-31-1616
設立 1949(昭和24)年12月19日
出資金 8億4,500万円(2024年3月末)
役職員数 810名(2024年3月末)
預金量 1兆8,280億円(2024年3月末)
貸出金量 9,235億円(2024年3月末)
事業所(2024年3月末) 本部・本店営業部(豊田市)
42店舗/豊田市(27店舗)、名古屋市(3店舗)、岡崎市(3店舗)、刈谷市(1店舗)、日進市(2店舗)、みよし市(2店舗)、東郷町(1店舗)、安城市(1店舗)、長久手市(1店舗)、インターネット支店(1店舗)
関連会社 とよしんリース(株)
平均年齢 40歳9カ月
沿革
  • 1949(昭和24)年12月
    • 中小企業等共同組合法に基づき「加茂信用組合」設立
  • 1951(昭和26)年12月
    • 信用金庫法制定に基づき「加茂信用金庫」に改組
  • 1966(昭和41)年 9月
    • 「豊田信用金庫」に名称変更
  • 1970(昭和45)年11月
    • 日本銀行歳入代理店認可
  • 1972(昭和47)年 4月
    • 国債代理店の事務取扱開始
  • 1979(昭和54)年12月
    • 豊田市など10市町村に寄贈
  • 1980(昭和55)年 3月
    • (財)とよしん奨学育英会設立
  • 1982(昭和57)年12月
    • 日本銀行との貸出取引開始
  • 1983(昭和58)年 4月
    • 国債等公共債窓口販売業務開始
  • 1992(平成 4)年10月
    • 外国為替公認銀行業務開始
  • 1996(平成 8)年 5月
    • 信託代理店業務取扱開始
  • 1999(平成11)年 4月
    • 投資信託窓口販売取扱開始
  • 1999(平成11)年11月
    • 豊田市など10市町村に福祉車両と45福祉施設にテレビ寄贈
  • 2004(平成16)年10月
    • 愛知県より「ファミリー・フレンドリー企業」の認証
  • 2007(平成19)年 8月
    • 「勤労青少年福祉功労事業場」とし愛知県知事賞を受賞
  • 2007(平成19)年 11月
    • 「次世代育成支援対策推進法」に基づく認定取得
  • 2008(平成20)年 4月
    • 新本店グランドオープン
  • 2010(平成22)年10月
    • 「次世代育成支援対策推進法」に基づく認定取得(2回目)
  • 2011(平成23)年12月
    • 預金量1兆円突破
  • 2013(平成25)年6月
    • 豊田市より「はたらく人がイキイキ輝く事業所 イキイキ大賞」を受賞
  • 2015(平成27)年2月
    • 38番目の店舗として長久手市に初出店となる「杁ヶ池支店」をオープン
  • 2016(平成28)年4月
    • 「とよしんインターネット支店」開設
  • 2017(平成29)年2月
    • 40番目の店舗として日進市に2店舗となる「米野木支店」をオープン
  • 2018(平成30)年4月
    • 41番目の店舗として「豊田駅前支店」オープン
  • 2022(令和4)年4月
    • 42番目の店舗として「美合支店」をグランドオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入職員研修・OJT指導者研修・テラーレベルアップ研修・新入職員フォロー研修・投信コンプライアンス研修・事業性評価セミナーほか
自己啓発支援制度 制度あり
【国家試験等資格奨励金支給制度】
金庫の業務推進委貢献できる国家試験等の資格を取得促進することを目的に支給します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
四級職資格取得試験・支店長立候補試験・パートタイマー正職員登用試験ほか

採用実績

採用実績(学校)

大学
【県内】
愛知大学・愛知学院大学・愛知学泉大学・愛知教育大学・愛知県立大学・愛知工業大学・愛知淑徳大学・愛知東邦大学・金城学院大学・椙山女学園大学・中京大学・中部大学・東海学園大学・名古屋大学・名古屋学院大学・名古屋商科大学・名古屋市立大学・南山大学・日本福祉大学・名城大学 他
【県外】
尾道市立大学・香川大学・金沢大学・関西大学・関西学院大学・静岡大学・信州大学・高崎経済大学・中央大学・同志社大学・同志社女子大学・奈良県立大学・広島大学・福井県立大学・法政大学・三重大学・明治大学・立命館大学・早稲田大学・上智大学 他

短大
愛知学院大学短期大学部・愛知学泉短期大学・愛知産業大学短期大学・愛知淑徳短期大学(愛知淑徳大学)・愛知女子短期大学(愛知県立大学)・岡崎女子短期大学・岐阜市立女子短期大学・光陵女子短期大学・東海学園大学短期大学部・名古屋聖霊短期大学・南山短期大学 ・名古屋女子短期大学他

採用実績(人数)  入庫年     大卒  短大・専門卒   高校
---------------------------------------------------------
2015年4月   69名    2名
2016年4月   37名    
2017年4月   49名    1名
2018年4月   48名    1名
2019年4月   55名    
2020年4月   50名    2名      2名
2021年4月   68名    1名      6名
2022年4月   25名            4名
2023年4月   32名            4名
2024年4月   30名    3名      3名
採用実績(学部・学科) 法学部、経済学部、経営学部、商学部、政治経済学部、教育学部、文学部、外国語学部、ビジネス学部、心理学部、工学部、情報理工学部、体育学部、会計ファイナンス学部、総合政策学部、人文学部 等々
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 15 21 36
    2023年 6 30 36
    2022年 10 19 29
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 36 - -%
    2023年 36 - -%
    2022年 29 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp63044/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

豊田信用金庫

似た雰囲気の画像から探すアイコン豊田信用金庫の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

豊田信用金庫と業種や本社が同じ企業を探す。
豊田信用金庫を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 豊田信用金庫の会社概要