予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容採用課
入社を決めた理由は、キャリア・ワークライフバランス・社風の3つです。私が重要視したことは、将来的に薬剤師以外の仕事ができる環境と結婚・出産後も働き続けられる環境が整っていることです。この点で、スギ薬局はとても魅力的でした。また、薬剤師でありながらエリアマネージャーや商品開発部・人事部などとして活躍している社員が500名弱います。キャリアの豊富さを売りにしている企業は他にも多くありますが、具体的な数でアピールしている企業はスギ薬局以外にはありませんでした。決定打になったのは社風です。私は学生時代、業界を問わず20社程の企業のインターンシップに参加しました。その中で、社員同士の雰囲気の良さがダントツで和やかだったのがスギ薬局です。縦にも横にもつながりがあり、質問・相談しやすい環境は仕事をするなかで重要だと思います。入社後もこの印象は変わりませんし、安心して働くことができています。
現在は採用課に所属しています。新卒入社から約3年間は店舗薬剤師とリクルーターをしていました。その経験を活かし、現在は学生さんの就職活動のサポートをしています。仕事内容は、合同説明会への参加、インターンシップ・SNS・内定式などの大規模イベントの運営、大学訪問、採用選考などです。採用課の仕事はコミュニケーション能力や資料作成の力、様々な角度から物事をとらえる力が問われると思います。私自身は自分の成長のために採用課を志望し、配属となりました。もうすぐで1年になりますが、入社当時の夢が一つ叶ったこと、薬剤師でありながら採用課としての仕事ができていることで、自身の成長を感じています。
やりがいは、私の経験や言葉が相手の目を輝かせる瞬間に出会えることです。薬剤師としては服薬指導や健康相談など、リクルーターや採用課としては学生さんとの会話の中で、私の言葉が真に通じたなと思う瞬間にやりがいを感じます。リクルーターをしていた時に出会った学生さんで、よく相談をしてくれる方がいました。その方は、私と似た考えを持っていて、薬剤師としての進路以外も検討されている学生さんです。半年ほどお話ししていたある日、「スギ薬局に入社を決めました!」と連絡をもらいました。何が決め手だったかを伺ったところ、私の経験や言葉がスギ薬局での明るい未来を想像させたと教えてくれました。この学生さんは、今リクルーターとして活躍していて、採用課である私と一緒に仕事をしています。とても印象深く、心強い仲間です。